• ベストアンサー

イジめたいくらいムカつく。

最近、映画の映像技術を学ぶ専門学校の体験入学に行き、 体験授業で、自分で案を出して1シーン撮る授業をしました。 先生が2チームに分けました。 そして私のチームに、とんでもない人がいました。 かなりの仕切りたがり屋です。 私が提案してる最中に自分の提案を言い出すし、自分が気にいらない案にはケチつけてきました。 そして、チームの中から2人監督を決めなさい。って先生に言われて その仕切りたがり屋さんは大事なとこでは前に出てきませんでした。 私はもちろん積極的に監督に立候補しました。 そして結局、時間内にみんなの案はまとまりませんでした。 なので私は自分の案で撮りました。 仕切りたがり屋さんはその私の案、納得してくれませんでした。 もし今までの私だったら確実にイジめてます。 悪口も相当言ってると思います。 でも、全部受けとめろ!と自分に言い聞かせました。 そしたら悔しくて泣いてしまいました。 私には上京するからには将来の為に精一杯生きるんだ。って志しもありました。 この専門で学ぶ事は今の夢です。 私はこれからの自分が不安です。 この専門には通おうと思います。 でも楽しみと怖い気持ちが半々です。 この学校で学ぶためにはチームワークなんて必要不可欠だし、 悪口言いたくなった自分が許せません。 何かいいアドバイスあったら下さい・・・!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 9157671
  • ベストアンサー率29% (19/65)
回答No.6

いますよね、そういう人! サークルにやりたがりの困った女がいて 私も一年間耐えましたが、大変でした ただ、そういう人は必ずぼろが出るものでして 私はその人がミスして言い訳したことを徹底的に責め サークルを辞めさせた経験があります  ここまでしろとはいいませんがwww 結局、いくらでしゃばっても何にもなりません 質問者様のように、辛い思いをしながら努力する方が実を結ぶのです 自信を持ってがんばってください! つらくなったらいつでも書き込みしてください。 応援しています!!

その他の回答 (5)

  • hanna26
  • ベストアンサー率15% (7/44)
回答No.5

私はそのような分野はまったく分からないのですが…人間関係として回答します。 自分のやりたいことならばそんな人に負けてはいけません!!!!今我慢できているということはあなたもかなり成長したことだし…。でもあまり我慢しすぎるとかえってあなたがまいってしまうから気をつけてください…。 私の友達にもかなりのしきり屋サンがいます…。一度自分の意見を出したらそれを貫き通す良いのだか悪いのだかよく分からない人です。その人も人の意見は却下します。しかし大人数には弱いようで、天然のふりをします。この人も結構めんどくさいんですよ…私はなつかれちゃって… でもそんな人にも良い所があるともいます。ムカつくなぁと思っている相手だと「本当かよ?!」と思ってしまいがちですが、何か良い所はあるでしょう。嫌な人間なんだなと理解して、あまり深く関わらないのもあなたの身のためです。どんな人間なんだろうと探りを入れるのも楽しいと思いますよ☆ ただ、自分の夢は犠牲にしないでくださいね!!!!夢を実現させることはとても大事なことですから…頑張ってください!!!!!!

  • greenland
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.4

私もCMプランナーの勉強をしに都内に1年ほどまえに出てきたものです。普段は会社員しながら生活費稼いでいます。 先生がいつも言うのは  反対意見や賛成意見を述べる人間は「なぜ反対なのか・賛成なのか」詳しく具体的に意見をいい反対の場合は改善策は何かを具体的に説得できるものを持っていないといけないということです。 私のチームは6人編成です。確かに学校が始まりたての頃は自分の意見をかなり強く主張してくる男の子もいました。けど、最近の彼を見ていて「おっ成長したな」と思える節々が。人の意見をたくさん取り入れて完成度を磨いている。  なので、心配はいりません。 あなたが不愉快な思いをした相手が相当偏屈な人だったのかもしれませんが、その人自身も学校でいろんな反発を受けて、自分の悪いところいいところ噛み砕いて成長し、いずれは協力的な人間にいつかなれるはずです。時間は掛かっても。 とにかく いじめ だけはいけませんよ。幼児じゃないんだから。いじめしている人みていて思うんですが、本当に部外者から見ていると幼稚で恥ずかしい行為です。思わず見下したくなるくらい。そんなことしたらその偏屈男よりあなたが幼稚な偏屈人間になって最低な大人になるからね。がんばって。

  • aiko_001
  • ベストアンサー率50% (73/144)
回答No.3

 まず,今までの自分だったらいじめていたけど,今はしたくないと思えているあなたの成長は素晴らしいと思います。 大きな志を持った人間は,人をいじめている暇はないですもんね。 悪口を言ったのであれば自分を許さなくていいですが,言いたくなったのに言わなかったのは,むしろご自分を褒めてあげて欲しいと思います。 自分の感情をコントロールできる人間は,強い人間だと思います。 また,自分と似ている人間とは合わないとよく言います。お互いに自分の意見を話したい性格ならぶつかり合うのは当然です。  そして,あなたがその人を気に入らないから,あなたが勝手にその人の意見を「ケチ」と判断したに過ぎません。あなたの受け取り方の問題です。 反対されたら,その理由を聞けばいい。それが,いい物を作ろうという同じ目的を持った人間の集まりってことです。一人で作れば一人よがりになる。だから,たくさんの人の意見が必要なんですよね?  「もういじめは嫌だ」と思っているしっかりした方なのでできると思いますが,その方の事を一度ほめてみてください。たった一度でいいです。必ず相手は変わります。騙されたと思ってやってみてください。 褒めると言うか,「貴重な意見をありがとう」だけでもいいんです。「自分は思い付かなかったことだ。」と。そのあと,自分の意見とそういう意見を持った根拠を話してみてください。褒められたり認められた人間は,不思議と聞く耳を持つものです。そして,今後もあなたが監督になるのなら,色んな人をまとめることも必要ですよね。自分の意見だけを主張するのではなく,全員にまんべんなく意見を聞いたり,自分の意見をどう思うかを確認することも大事ですよね?自分からは言えないけど,指名されたら言えるって人も多いと思います。で,誰かが話をしている時に口を挟んでくる人がいれば,「最後まで聞いてあげよう」と言えばいいと思います。自分が話している時に「最後まで聞いてよ」というとトゲがありますが,誰かの話の時に注意すれば,話している人にも感謝され,信頼されると思います。 それの繰り返しで,自ずと誰が正しいのか,周りが判断してくれるようになると思います。 学生の頃は,いじめている人間が強いと勘違いしてそこにくっ付いていれば安泰だと思っている愚かな人間が多かったと思います。 でも,大人になれば,正しい人間に正しい人たちが集まるようになるんです。 気に入らないその人を潰そうとか,何とかしようとか,そういうことにこだわっていると視野が狭くなり,本当に学びたいことにも支障をきたします。ですから,自分が信頼される人間になることに集中すれば,結果は後から必ずついてきます。 二人のやり取りを聞いて,ああ言えばこう言う,売り言葉に買い言葉となってしまえば,あなたはその人と同レベルかそれ以下と判断されます。 罪を憎んで人を憎まずです。 この人なら許せるけど,あの人はやる事なす事全部許せないって感情だけは持たないで下さい。相手が誰であろうと,正しいことは一つです。 言ってる人間が気に入らないと,内容がどうであれ反対したくなっちゃうものですが,その内容に耳を傾けられる余裕を持てれば,また一つ大きな成長ができるでしょうね。 「相手を変えるにはまず自分が変わる」ってことです。  でも,すぐ実行に移すのは絶対無理です。人間そんな簡単に変われるわけないですから。なので,これからも自分を許せないとか,できない事で自分を責めることは全く必要ないです。 その葛藤そのものが必要なことなのです。 自分に何の迷いもなく,現状に甘んじてのほほ~んと生きている人間に成長はありません。こういう人間になりたいけどなかなかできないという気持ちそのものが大切ですし,そう思っていれば,自分でも気が付かないうちに,なりたい自分に近づけるものです。  本当にステキな夢をお持ちですから,是非叶えてくださいね!(^_-)---☆

回答No.2

はじめまして。 お互いに似た所があるのではないでようか? 私も似たような経験があるのですが、 >悪口言いたくなった自分が許せません。これは自己否定ですよね。 すなわち、自分が嫌いと言う事になってしまいます。 >仕切りたがり屋さんはその私の案、納得してくれませんでした。 もし今までの私だったら確実にイジめてます。 自己中心的だと思いませんか? 人を納得させるのは難しいですよね。 今はされてはないのでしょうが、自分の思い通りにならいと虐める。 ちょっとワガママな考えになりますよね? 自分を客観視できることは、大切な事です。 私は第三者ですから、あくまでこのように感じてしまいます。 批判や否定ではないので取り違えなさらないでください。 人は自分の鏡です。以心伝心と言う事もありますから、なにも言わなくても、相手に感情だけは伝わりますし... アドバイスとしては、自分を許す事から..、頑張ってみてください。 自分に起こる感情を常に認めてください。 自分を認める事ができれば、他者を認めることがきっと出来るはずですよ。 頑張ってください♪

回答No.1

モノを作りたいと考えるような人は、多少なりとも自分の意見や考えにポリシー のようなものがあって、頑なというか頑固な部分があると思います。逆に人の 意見にすぐ左右されてしまうようでは向かないと思う向きもあるでしょう。 ただ学校へ行くような若い年代であれば、人の意見に柔軟に耳を傾ける姿勢が 必要でしょうね。そういった専門学校に体験入学するくらいの姿勢がある人達 ならば、自分なりに勉強しているだろうし、一人よがりの部分があっても気付 かずに意見を主張し他の意見には反対することもあるでしょう。 ただ、何も言わない主義主張もできないよりも、反対意見でも何でも言うことが できるほうが現時点では良いことだと思うし、意見を公で戦わせることは決して 悪いことではありません。それは悪口ではありません。 自分の意に合わないから排除するというようなイジメや、居ない場所での陰口は まったく建設的ではないので論外ですが、討論自体は続けていきましょう。 その際にお互いに人の意見に耳を傾け、さらに自分の考えが全て正しいなんて 考えをもっていれば、捨てましょう。反対意見が先生や先輩から出てくれば、 貴方もイジめたり悪口を言わないでしょう。それは今回のその相手をどこかで 見下しているからだと思います。そういった自分が上という考えは捨てて、 「我以外皆我師也」という気持ちを持ってもらえたら良いと思います。

yuumix18
質問者

お礼

自分の意見が全て正しいとは思ってないですが、 あれだけ強く否定されると、やはりショックは大きくて・・・。 回答、ありがとうございました!

関連するQ&A