- 締切済み
アコギからエレキにして、バンド組むとしたら、、、。
今アコギ練習中の者です。 コードはわかるんですが、コード譜の楽譜だと演奏の仕方がいまいちわからなくて、今はTAB譜専門って感じなんです。 で、お年玉とバイト代でエレキ買って友達とバンド組みたいのですが、その場合TAB譜だけでは無理があるでしょうか?? まだメンバーは私とベース1人だけで他は誰も・・・↓ そのベースの子もTAB譜だけしか弾けない状態で・・・。 バンドを組むと言っても自己満のバンドでライブとかそういうのを目的としているわけではないです。 やっぱりコード譜でも演奏できるようにならないとバンドは組めないのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mackid
- ベストアンサー率33% (2688/8094)
自分はTAB譜なんて参考にしたことないですし、昔ロック少年だった父も、バンドスコアなんて少ししか売ってなかったし、高くて買えなかったと言っていました。TAB譜? 今はそんな便利がものがあるのか、程度の認識です。 まず、譜面通りに弾く必要は全然ない、という考えを持ちましょう。 コードが判れば後は耳です、耳。 次に感性。オリジナル通りに弾く必要なんてこれっぽっちもありません。アレンジとまでは言わなくても、弾けるように弾けばいいんです。弾けない部分は適当にごまかせばいいんです。 というわけでTAB譜だけで構いませんし、その通りに弾けなくても全然構いません。楽しくやりましょう。それが1番。
基本的には、まずはコード譜で演奏できることより、TAB譜で示された演奏内容をそのまま踏襲できることの方が、手始めとしては重要になると思います。特にスコアを参考に演奏するのであれば、まずそれが起点になるでしょう。コード譜だけで演奏できなければバンドはできないということにはなりません。スコアのある曲だけを課題曲にするなら、TAB譜に従った演奏しかできなくても、バンドとして十分形になると思います。無理があるということにはならないでしょう。 コード譜については、演奏内容の詳細を示されていない分、曖昧な記述ということができます。ですので、コード譜の指示通りに弾けるということは、解釈次第ではいい加減に弾くこともできるともいえるでしょう。ですので、コード譜で演奏できることがステータスと捉えるのは少々筋が違うと思います。 ただし、耳コピが前提で、その取っ掛かりとしてコード譜も利用するという形、言い換えるならコード譜を読んで演奏するとしても詳細な演奏内容については音源を聞き取って耳コピーを行う形、更に言い換えるのであれば、コード譜を参考にした演奏でもなるべくその曲の音源での演奏に近づけるように努めている場合は、コード譜のみで演奏の再現ができるということは有利といえるでしょう。そうした耳コピーの練習については、やってみると得るところも多く良い経験になると思います。 ちなみに、TAB譜とコード譜とでは、TAB譜の方が演奏内容を詳細に記述してあり、TAB譜の再現とコード譜の再現とではTAB譜の再現の方が音源により近い演奏内容になる可能性が高いといえるでしょう。そういった面からいっても、TAB譜を参考に練習していることを引け目に感じたり、コード譜で演奏できる方が優れていると捉える必要はまったくないと思います。 蛇足ながら、バンドをやる上では、耳コピーがある程度できることは有利な条件とはいえると思います。スコアを使って演奏するとしても、自分の楽器から出ている音程が元の音源の再現になっているかどうかを突き詰めながら練習してみるとのが良いでしょう。特に、自分の楽器から出ている音に敏感になることについては、楽器をやる上では非常に重要な要素になります。そうした習慣をつけておくと、次第に耳コピもできるようになっていくと思います。 参考になれば。
ぜんぜん問題なしです。 譜面なんかなくていい・・・というか、ないほうがいいともいえます。 耳で聞いてコピーする。いわゆる耳コピですが、最初はこれが一番です。 もっと言うなら、耳コピから始めないと上達も難しいです。