• ベストアンサー

漫画研究会入部大作戦実行OK?

こんにちは 私は今日短大の推薦の面接を受けて来ました。 そしてもしも短大に入学したい事のひとつに 「漫画研究会に入部する」という事があります。 しかし、どのような事をやるのか全く予想がつきません。 そして、こんな私でも入部して楽しいのかという疑問もあります。 ーこんなわたしのプロフィールー ・オタクになりたいと強く思っている ・興味のある事は漫画、日本国語、道徳、心理学、歯の健康 ・趣味はパソコン、イラストデザイン、手芸、読書、入浴、等 ・イラストや漫画は描くけれど普通レベル ・観ているアニメは「ケロロ軍曹」と「ゾロリ」も少し ・アニメよりもNHKの教育番組が大好き ・興味のある事を漫画で描く事を研究会でやってみたい 推薦は絶対合格という訳ではありませんが、 漫画研究会についてとても興味があります。 なので、漫画研究会に入っていらっしゃる方は どのような会なのか、学校によって違いはあると思いますが、 教えてください!!!!!       お願いします♪

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • behemoth
  • ベストアンサー率43% (26/60)
回答No.3

私は四年制大学の現役生で、一時期ですが漫画研究会(以下漫研)に在籍していました。ちょっと長くなりますが、漫研に興味があるなら必見ですよ。 まず、漫研では名のとおり年に数回、独自の同人誌を発行します。オリジナルのものと二次創作とで別に作ります。更に、別の大学の漫研と共同合作することもあります。ほかにも絵を描いて展覧会を開いたり、文化祭で発表したりもします。それ以外では、毎週決まった曜日に集まって部会を開きますが、上記のようなイベントが無いときは談笑に終始することが多いです。一部のイベントを除き、強制参加ではありません。 漫研についてオタクを焦点に、いい面と、あまり良くない面の両面からお答えします。 まず、漫研にいる人はほぼ例外なくオタクです。オタクでない人もいるかもしれませんが、私の大学の漫研はオタクオンリーでした(笑) 他のサークルや部活には当然ながら色々な人がいるのに対して、漫研にはオタクしかいませんので、部員同士の結束は固く、非常に仲良しです。なんと言ってもこれが一番の良い点です。 ですが、この傾向は排他的とも言えるので、オタクではない人には居づらい場所となります。私も結構オタクなのですが、オタク度(?)が足りなかったようで、漫研の中ではむしろ浮いてしまいました。これが私が漫研を辞めてしまった理由です。また、オタクといってもアニメオタクやマンガオタク、鉄道オタクにゲームオタクと多種多様で、得意な分野が違うとさっぱり話が合いません。棲み分けも重要になります。 質問者様は「アニメよりもNHKの教育番組が大好き」との事ですので、もしかしたら私のようにオタク度が足りないことになってしまうかもしれません。 そこで、幾つかアドバイスがあります。 ○オタクの方はお話が少し苦手なことがあるので、こちらから積極的に話しかけると仲良くなれます。 ○漫画やイラストのレベルは高くなくてもOKです。描く以外にも、編集作業や印刷、サークルイベントの企画など、仕事はあります。部活中に描いている人もいるので、教えてもらうのもアリです。 ○男女比は、部活の紹介パンフなどに載っていると思いますが、大体7:3くらいで男性の方が多いです。その代わり、女の子同士の結束は固い様です。(*短大では少し違うかもしれません。) ○漫研だけがオタクの居場所というわけではありません。私は漫研を辞めて、今は会計学研究会にいます。真面目に経済学や会計学の話が出ることもあれば、漫画やゲームの話で盛り上がることもあります。漫研でなくても好きなことについて楽しくしゃべる仲間を見つけることはできるので、選択肢の一つとして記憶に留めておいてください。 といっても、別にオタク趣味や漫画以外にもおしゃべりする話題はたくさんあるので、質問者様のようにいくつも興味をお持ちでしたら、問題ないかもしれません。 漫画研究会に入るにしても、入らないにしても、素敵なキャンパスライフを送ってくださいね。

hashimotomika
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 オタクのサークル仲間ととても仲良くできるのなら、 この上なく嬉しい事だと思います。 しかし、最近のアニメはあまり知らないので 世間一般の「オタク」とは少し話しが合わないかも、、、。 雑誌などを読んで知識を少し増やそうと思います。 ですが「オタク」は話が少し苦手という事ですが、 私は初対面の方とも堂々と話しかけられるので そのような方とでもきちんと話せると思います。 本当に詳しいアドバイスありがとうございました。 まだ合格かわかりませんが、 楽しい短大の生活を送りたいです!

その他の回答 (5)

  • cherrymoon
  • ベストアンサー率23% (739/3104)
回答No.6

わざわざ入らなくても個人で活動しても良いような気がします。 >ー基本的ー >1、自分の好きな事を「絶対好き!」と言い切れる >2、自分の好きな事をする事で生活をより楽しくできる >3、自分の好きな事ならいくらでもできる >ー上級オタクー >1、自分の好きな事の知識を沢山持っている >2、自分の考えを文章や漫画で自由に表現できる これらはわざわざ同好会(研究会という名称でも事実上の分類は同好会だと思います)に所属せずに個人的に活動し、自分の手で情報を知識にしていくのがオタクの近道だと私は思っています。 確かに同類が傍に居れば話が盛り上がって楽しいし、勉強にもなります。 が、絵の上手い人は基本的に同好会に所属せずに個人で活動をしていることが多いです。 実際に同好会に所属した経験のある同年代の知り合いたちが口を揃えて言っていたので、大体そんなものだと思います。 現実に私が通っていた大学の同好会のレベルは、在籍していた高校の同好会と雲泥の差でした(芸術学部があるのに…) 理由は#4、#5さんの書いている通り「同じような漫画しか描かない」からスキルアップに繋がらないからだそうで…。 会長や権力のある人間の趣味によっては描きたいものも描けない場合もあり、なかなか大変だというのもあります。 イベント参加にしても誰かに同行してもらうのではなく、自分でアニメ雑誌や情報雑誌、あとは専門店でイベント情報を入手して参加すればいいと思うのですが…。 そして、そこで気の合う友達を作っていった方が質問者さんの目的を達成できると思います。 幅広く知識を吸収するならイベントに参加するのがいいですよ。 私の場合は地元で有名な同人サークルの先輩や質の高い絵を描く後輩、イベントで知り合った友人たちのおかげで目が肥え、大学の同好会には入らずに終わりました。 ゼミの先輩が同好会に所属していましたが、知識は豊富だけど絵も小説もからっきしで「なんで入ってるの?」とちょっと思いました。 高校時代は漫画研究会の会長を2年務めた腐女子の考えでした。

hashimotomika
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私は絵は上手になれば良いとは思っていますが、 それ以上にオタクで一番大切なのは 「いかに楽しむか」という事だと思うのです。 なので、一人で描いたり、 たまにイベントで知り合った子と話したりするよりも、 サークルに入りいつも楽しく話しながら漫画を描いたりしたいのです。 本当に詳しいアドバイスありがとうございました。

  • NAZ0001
  • ベストアンサー率29% (508/1743)
回答No.5

>みんな同じようなマンガしか描かないし。 同じようだから同好会。 現在、同人誌のイベントは大量にありますので。別に同好会に入らなくても、「漫画を描く」ことはいくらでも出来るかと。 まずは自分の手を動かしましょう。

hashimotomika
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 漫画は自分でも家で楽しく描いています。 ですが、サークルに入り、他の漫画好きな子と 楽しく漫画やアニメについて話したいのです。 イベントで知り合った子と話すのも良いですが、 学校のサークルの方が会える回数も断線多く会えるでしょうし、 学校祭で一緒に何かやるのももしもできれば楽しみです。 なので私は漫画研究会に入部してみたいのです。

  • PEIKD7463C
  • ベストアンサー率25% (262/1021)
回答No.4

レベル低いですよ。 みんな同じようなマンガしか描かないし。 でも、それが正解なのかも知れません。 金儲けを考えずに自分が気持ちよくなれるシチュエーションだけを何度も何度も描くんです。 外部の人間が見てひく原因です。 研究会と並行してこの通信教育で勉強したら本物のマンガが描けるようになりますよ。 (受講料は安いのに指導は丁寧) http://www.manga-g.co.jp/ オリジナリティゼロの同人誌レベルの仲間の中で商業誌でも通用する技術を持っていたらスターになれますよ。 (すごく狭い世界のスターですが)

hashimotomika
質問者

お礼

回答ありがとうございました 私も同じようなシーンを何回も描いてしまっているかも、、、。 ですが、それは悪いとは思いません。 誰だって、自分の中の「特別」なシーンがあるはず。 そしてそれは自分の「願望」だったり「物凄く考えている事」 だったりするでしょう。 なので私はそのような男性がいても 絶対に退く事はないと思います。 そして、そのシーンについてどのような思い入れがあるのかと 詳しく聞いてみたいと思います。 そして、お勧めの教材まで教えてくださって、 本当に感謝します。 良心と相談し、検討してみます! 本当に良いアドバイスありがとうございました。

回答No.2

元祖げんしけんのある大学で漫研に入ってるものです。 まず、突っ込みたいことが ・オタクになりたいと強く思っている この理由は何ですか?私の素朴な疑問です。 私の大学での主な活動内容は大体 ・コミケ参加 ・漫画・アニメ・声優等の諸々の評論批評 ・格ゲー大会 ・アニメパロディ再現 ・アニソンバンド 質問者さんはプロフィールを見る限り漫研と言うより 文芸部とかそっち向きの方じゃないかな・・・ 漫研で・アニメよりもNHKの教育番組が大好き 漫研=アニメ好きの割合は相当高いように思います。 私はコミケなどで他大の漫研の人とも交流する機会が多くあるのですが 漫画好きというよりアニメ好きが大半です。 それと、短大ってことは部員は女の子だけですよねおそらく・・・ 男もいる環境だと歓迎されることは間違いないと思いますが まあ、あんま高尚な活動はしてないってことです実情はw

hashimotomika
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 短大ですが、男女共学なので男性も沢山いらっしゃると思います。 喜んで歓迎してくださればこの上なく嬉しいです! そして「オタクになりたい理由」は、、、。 だって、自分の好きな事はもっと知りたい、 自分の表現したい事を自由に表現したい、 これはおそらく皆思う事だと思うので 「オタクになりたい」とは皆少しかは思うのでしょう。 たまに「周りから変わっていると思われるから嫌」 という方がいらっしゃいますが、 それなら学校等ではその話をしなければ良いだけだと思います。 そして活動内容をとても詳しく教えてくださって感謝します。 「コミックマーケット」の参加は以前から してみたかったので一緒に参加できる方ができれば とても嬉しいです!!! そして漫画やアニメの評論も楽しみですね。 他の活動ももしもできればとても楽しめるでしょう。 文芸部も良いかもしれませんが、 やはり漫画研究会の方が個性的な方が沢山いらっしゃると 勝手な思い込みですがそのようなイメージがあるので 漫画研究会に興味があります。 長い文章のアドバイスありがとうございました。

  • NAZ0001
  • ベストアンサー率29% (508/1743)
回答No.1

「オタクは、なろうと思ってなるのではなく、気が付いたらなっている」 どこの言葉だっけ…。 ついでに言えば、漫画やアニメだけがオタクの分野ではありません。日常より優先できる趣味があるのなら、間違いなくその分野でのオタクと呼べます。NHK教育番組オタクだって十分OKです。 大学の場所にも寄りますが。関東圏ならほぼ「コミケで本を出す」「コミケで本を買う」となるでしょう…。まんま「げんしけん」という漫画ですが。まぁ、「やりたいことをやればいい」と思いますよ。無理に周りにあわせる必要は無いでしょう。

hashimotomika
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 「漫画やアニメだけがオタクの分野ではありません」 当たり前ではないのでしょうか。 私が「オタク」と聞いて一番に思い浮かべるのは 「さかなくん」です! 私の「オタク」の条件とはこのような事です ー基本的ー 1、自分の好きな事を「絶対好き!」と言い切れる 2、自分の好きな事をする事で生活をより楽しくできる 3、自分の好きな事ならいくらでもできる ー上級オタクー 1、自分の好きな事の知識を沢山持っている 2、自分の考えを文章や漫画で自由に表現できる さかなくんは魚がとても大好きでとても沢山の知識を持ち 尊敬しています! なので私は「NHK教育番組オタク」も良いですが、 楽しい日本語を沢山知っていてそれを漫画で表現できる 「日本国語オタク」などになりたいのです。 「やりたいことをやればいい」のならとても楽しみです! 本当に回答ありがとうございました。

関連するQ&A