レーザーディスクの映像の乱れについて
レーザーディスクの映像の乱れについて質問させていただきます。
使用機種はパイオニアのCLD-F1です。
症状は、映像の薄い赤の部分に横方向の縞状の乱れが発生するというものです。
このため中古にてパイオニアのCLD-110を購入したところ、赤の部分は問題ないのですが、今度は薄い青の部分に同じような乱れが発生します。(CLD-F1は青い部分は問題ありません)
いずれの機種でもディスクに関わらず、それぞれ薄い赤、青の映像では常に発生します。
こうした症状から、ディスクの劣化が主因ではなさそうな気がします。
そこで古い機械ではよくある症状なのかと思い検索で調べてみたのですが、同様の現象に関する情報を見つけることは出来ませんでした。
この現象の要因や対策について、もし何か情報があれば教えていただければ助かります。(もともと安価な中古品なので、可能だったとしてもメーカー修理は考えていません)
よろしくお願いいたします。