• 締切済み

防衛大学校卒者で弁護士資格者で活躍している方

防衛大学校を出られて、その後法学部などに入られ弁護士資格を取得し過去、現在に於いて活躍されている方々は居られるのでしょうか、又、海上(少年自衛隊)に志願していますが、防大校には毎年入学者はいるのでしょうか、又、4年間の生活で3年次など途中で辞めた場合、金銭等返還義務はあるのでしょうか、

みんなの回答

  • ko4771
  • ベストアンサー率32% (172/536)
回答No.2

箇条書きに説明します。 1.防衛大学校を卒業し、その後、自衛官以外の職に就いている人は結構います。   「任官拒否」したのか、「任官後、依願退職」したのかは不明ですが、「防衛大学校卒業」を掲げて仕事している方は見かけますよ。   防衛大学校の近くには「防大卒の歯医者さん」もいますね。 2.防衛大学校には「自衛隊生徒」から入校するかたも毎年います。   年間十数名程度いるようですよ。 3.防大を途中で止めても、学費返還義務はありません。   これは、どのような状況でも同じです。 4.前の方も言われていますが、防大生は国家公務員であり自衛隊員なので、在学中の就職活動は出来ません。   また、休暇や外出など自由に取れませんので、他大学の入学試験など受験は難しいのを了承して下さい。

参考URL:
http://www.sugiyamashika.jp/gaiyou.html
noname#178541
質問者

お礼

ありがとうございました。進学に関しましてはよく考えてみたいと思います。

noname#188374
noname#188374
回答No.1

今中学生か何かで少年自衛隊→防衛大というコースを進みたいということでしょうか? まず、少年自衛隊(自衛隊生徒)から防衛大学校に進むことは可能ですが、防衛大学に進む上で優遇枠など存在しないので、自衛隊生徒の中でも超優秀じゃないと防衛大学に入ることは無理です。 防衛大学校は理系でだいたい旧帝大よりちょっと下レベル(広島大ぐらい)、文系で旧帝大レベル(九州大くらい)ありますから、訓練がある自衛隊生徒をしながら学力をそのレベルまで持っていくのは非常に困難です。 自衛隊生徒から防衛大に進学した人ととしてグッドウィル社長の折口雅博氏がいます(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%98%E5%8F%A3%E9%9B%85%E5%8D%9A)。 防衛大学を出て自衛官にならずに一般の職に就くことを「任官拒否」(ニンキョ)といいます。 このニンキョをする人は毎年10~20名程度いるようです。 防衛医科大学校と違って防衛大学を卒業または中退して任官拒否をしても授業料などの返還義務はありません。 ただし、ニンキョ組は防衛大学内ではかなり嫌われているので(自分の友人に防衛大学校に行っている友人からの話)、他の大学に進学するために中退するとしたら(それを知られたら)おそらく友人は殆どいなくなるでしょうね(笑)。 また、防衛大学校在学時は就職活動の類は一切禁止されているので、他の大学に進学するとしたら中退もしくは卒業した後に受験するしかありません。(在学時に受験の申し込みなどはできない) 弁護士になりたいのなら防衛大学に進む意味は無いと思います。 自衛隊生徒を卒業した後(高卒資格を取得して)、普通の大学の法学部を受験すればいいと思います。 ちなみに少年自衛隊に志願って平成18年度の受験ということですよね? 自衛隊生徒は確か今年度で募集打ち切りなので、入隊したら最後の自衛隊生徒になりますね。

noname#178541
質問者

お礼

御回答、ありがとうございました。国防の事をも踏まえて、よく考えて進学したいと思います。