既婚男性(女性の方でも)にお聞きします
自分の奥さんが,自分の知らないところで
生活に必要なものからそうでないものまで,いっぱい買い込んでいたり,
今はやりの金融関係の取引をして,大損を出していたりしたら,
許せますか。
自分が一生けんめい働いている傍ら,
専業主婦の奥さんがそのようなことをしていたら,どう思いますか。
趣味の一つとして許せるものなのか,そうでないのか…。
このごろ友達が,ぜひ必要とも思われないようなものを次から次へとオークションや通販,雑貨店などで買い込むようになりました。
また,金融取引などで損も出したそうです。
それを見て私には理解できないし,うちの旦那なら怒るだろうななどと
心の狭い私は思ってしまいます。
私が「だんなさん,なにも言わない?」と聞いてみたところ,
友達は,「旦那には言ってないから,いいの」と言います。
感覚や考え方が違うのだとは思います。
でも,最近,その友達の旦那さんが,奥さんにお金が足りないと言えず,お金関係のトラブルを起こしていたことが発覚し,それに対する友達の怒りの相談も受けました。
それぞれの家庭にはそれぞれの考え方があることも十分承知しています。
でも,私の友達に対する見方まで揺れてしまい、戸惑っています。
ぜひ,いろいろな方の考え方・見方を教えてください。
お礼
>最近は子どもが尊敬できるお父さんが少ないので、特に子どもの前では夫を立てようと思っています。 ご立派です!仕事の都合で男は子どもと共有する時間が少ないですし、子どもの前では夫を立てるのって大事だと思います。 最近は学校でも、確信的に給食費を滞納する保護者が増えていて社会問題化していますが、子どもはそういう親の一挙一動をよく見ていて、おのずと学校や教師に従わなくなるのかもしれないなと思います。 ありがとうございました!