• ベストアンサー

運動嫌いの子供

小学4年の男の子ですが、運動が苦手なんです。 嫌いというのも、そうですが、一生懸命やってるつもりでもうまくできないのです。だから、余計に嫌いのなるのでしょうね。 私自身、子どもの頃から運動が大の苦手でしたから、気持ちはわかります。ヘンなところが似てしまったのでしょうね。でも、なんとか自信をつけてやりたいです。 体育の授業がある日はゆううつみたいです。 スポーツ万能に…とは望みませんが、せめて人並みに運動が出来るように、また楽しめるように導いてやる方法はないのでしょうか? 先日学校で、おにごっこに入れてもらえなかったそうです。走るのが遅くて、鬼になったら、いつまでも誰も捕まえられないからおもしろくない、という理由だったらしいです。 スイミングを3年、空手を2年習っています。嫌がらずに行っていますが、あまり上達はしてないです。級にはこだわりませんが、筋力がつくのと、健康になるのを願っています。 体操教室も近くにあるのですが、本人が「行きたくない」と言っています。 自転車に乗れるようになったのも、3年生で他の友達よりもかなり遅かったです。幼稚園くらいから練習はしていたのですが、なかなか乗れるようになれず、人一倍時間がかかりました。 縄跳びも、逆上がりも、まだできません。 また、偏食がひどく、食べられる物を数えた方が早いくらいで、炭水化物だけで生きているといってもいいような感じです。少しでも食べるようにと、いろいろ工夫もしていますが、難しいです。栄養の偏りが激しいためか、すぐに「しんどい」と言います。いつかは、食べるようになるとまわりの人は言ってくれますが、成長期の今、こんな状態でいいのかと心配です。 夫は、子供のことには、全くの無関心で、遊びに付き合ってやることも、会話もほとんどありません。それは、もういくら言っても無駄であきらめています。父親不在と考えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minae
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.4

初めまして。私は子供の頃すごい偏食&運動嫌いでした(苦笑) 『寝ない、食べない、遊ばない』が当時の私のキャッチフレ-ズ(^^;) 偏食の方は母が栄養士で色々工夫してくれたおかげで、今はほとんどなんでも食べられます。 でも、幼稚園時代には一週間イクラorタラの子+ご飯のみという記録(?)を作ったりして、両親には本当に心配をかけました(ごめんなさい) ここで、私の子供時代に母がしてくれた事を紹介しておきます。(あくまでも参考ですが・・・) *まずは料理の工夫・・・こんな所にこんなものがっ!というほど(笑)やさいなどは刻んだりフ-ドプロセッサ-にかけたりしてなるべく見えなくなるように混ぜ込んでありました *自分が美味しそうに食べること・・・これって結構重要かと思います。子供ってお母さんやお父さんを見ているものなので(私の母はただ単に本当に美味しいと思って食べていただけかも(笑)) *最後には、心配だけど、”まぁ、なんとかなる”と大きく構えていてくれたこと(笑) 子育てってなかなか教科書通りにはいかないみたい。(←私が難しかっただけかも・・・) とにかく、あまり焦らずにいてくれた母に感謝しています。 運動の方ですが・・・私は運動不足解消のために通わされたテニススク-ルが嫌で嫌で結局2年もしないうちに止めてしまったので、スイミングも空手も続けている息子さんはすごいと思います。本人が楽しんで出来ることのほうが、上達よりも大切だと思います。(もちろん、体育の日が憂鬱なのは可哀想ですが) ちなみに私は逆上がりも逆立ちもできないいまま大学に入りましたが、なんの間違いか演劇部に入ったため、 毎日ランニングや発声のための腹筋運動などをやることになり、運動部の子には負けますが、いつの間にか周りよりも運動が出来るようになりました。 私はもちろん専門家ではありませんが、今のままでも大丈夫ではないかと思います。 息子さんのことをこんなに心配されていて、本当に優しいお母さんなんですね。 これからも子育て、頑張って下さい(^-^)たまには息抜きも大切に♪

noname#1648
質問者

お礼

お答えいただき、ありがとうございます。 実はわたしも子供の頃、給食の時間が終わっても、最後までひとりで泣きながらお皿とにらめっこしているような子だったのです。 私に足りないのは、「なんとかなる」と大きく構える……コレですね。どんなことでもクヨクヨと考え込んでしまう性格なので、子供にも伝わってしまうのかもしれない…と、また悩んでしまいます。 スポーツにこだわらなくても、他のことで興味が持てれば、やる気につながることもあるんですよね。もう少し、ゆったりと見守ってやれるように私も気をつけます。

その他の回答 (4)

  • rilfee
  • ベストアンサー率20% (85/417)
回答No.5

うちも小4の男の子。 うちの子は、すごく太ってて(背も大きいけど)ウエストなんか私よりあります。 こんな体形だから、もちろん運動は苦手だと思う。運動会の徒競走では、一番足の遅いグループでしたし。 習い事は何もしてないんですが、2年ほど前、当時近所に住んでた人が、ボランティアで体操を教えてくれてたので、少し通わせて見ました。 その先生曰く、うちの子は、出来ないとすぐに凹んでしまうのですが、あまり気にせずに自由に遊びながらやらせてたそうです。 そして、ほんの少しでも出来たら、 「ほら、やれば出来るだろ。ちょっとでも出来ると面白いだろ」 と声をかけたり、私が見に行った時にも、 「お母さんの前でさっきのやって見せてあげな」 などと言ってやらせて、出来ると私にも、 「すごいでしょ。上達したでしょ」 と先生自身がすごく喜んで教えてくれるんです。 それと、会社の行事(花見やらソフトボール大会やらボーリング大会など)には、必ず子供を連れて行きます。 野外行事の時は、バドミントンやグローブ持参で行って、会社の男の人たちに遊んでもらってます。運送屋なので、若い男の子が多いので、子供と一緒になって遊んでくれるので、とても助かってます。 うちは母子家庭なのですが、そんな感じなので父親いなくても、体を動かして遊ぶ事は出来てるかも。 私は、そんなに子供と遊んでやれないけど、この前買い物に行った時に、駐車場の縁石に乗って端からお互いに落ちないように走って行って、出会ったところでジャンケンをし、負けたらまたすぐに端に戻って・・・で、最終的に相手のスタート地点まで行きついた方が勝ち! というのを、やってみたら、結局私が勝ったのですが、ハアハア息切らしながら、 「すげー面白かった!」 なんて言ってました。 なるほど・・・こうやりながら走らせりゃいいんだな・・・と私も学習。 ちなみに、自転車は、近所の少し年上の女の子が教えてくれて、私の知らない間に乗れるようになってた。 子供同士でやる方が上達早いみたいですね。 偏食については、うちの子は野菜が嫌いで肉大好き(体形からして納得いきますが)。 それが原因か、子供のくせに肌荒れがひどくなってしまったので、あれこれ考えて食べさせてます。 あまり、色々と作ると、好きなものだけしか食べないので、 「今日のおかずはこれしかないよー」 なんて言って、野菜がわんさか入った鍋とか煮物だけを出して、食べずにはいられない状況作ったり、好きな肉と一緒に炒めて食べさせたり。 ただ、朝晩両方がそれでは可哀相なので、朝は、 「一日のはじまりだから好きなもん食わせてやる」 って感じで、好物のおかずにしてます。 先日は、ふと思いついて、ホットプレートで各自好きにチャーハンを作って食べる・・・というのをやってみたら、結構面白がって、嫌いなネギやニンジンなんかもちょろちょろ入れて作ってました。 運動も食事も、あまり考えすぎずに、遊び感覚でやるといいかもしれませんよ。 お互い気を楽にして頑張りましょう。

noname#1648
質問者

お礼

お答えいただき、ありがとうございました。 いろんな所に連れ出してあげるのもいい方法ですね。スポーツにこだわらなくても遊びながら、自然に体を動かしているような…。参考になりました。 料理をさせてみるというのも、いいかもしれませんね。自分でやると食べてみようという気になるかも…。 ぜひ、やってみます。

  • Tomy-expo
  • ベストアンサー率24% (42/170)
回答No.3

 器用さには個人差があるのはあたりまえです。覚えの悪さについては絶対に触れてはいけません。できれば、大変かも知れませんが繰り返し繰り返し反復させてあげて下さい。  他人より劣ることでコンプレックスを感じているようですが、私の長男もそうでした。かけっこは遅く、俊敏性もよくありません。そのため、友達によくからかわれて泣いて帰ってきたこともありました。そのとき私は、何でもいいから「これだけは誰にも負けないものをひとつ作れ」と言いました。そのときはまだ一年生になるかならないかの時だったのでゲームに走りましたが、まあいいかそれでもという感じで好きにさせていました。その後、サッカーをするようになり友達と一緒にやっていますが、やはり劣っています。そこで、他の友達がやっていない野球に入れました。これは、強制ではなく何となく興味を持たせたのです。 すると、これだけはいつも馬鹿にしている友達より上手なのか、自分の方が上手いと想っているのか、積極的に取り組むようになり、体力も格段に付き、かけっこも前よりは早くなったみたいです。  長くなりましたが、一番大事なのは本人にやる気を出させることと、興味を持たせること。そして、これだけは誰にも負けないという自信を持たせることです。あせらずじっくり援助してあげてください。そして、食事についても偏食無く食べることが、上達や進歩に繋がっていくと言うこともあわせて教えてあげて下さい。  がんばれ!Fight!(経験者の父より)

noname#1648
質問者

お礼

お答えいただき、ありがとうございます。 「誰にも負けないこと」、そうですね。これだけは…ということがあれば、それで自信が持てるのでしょうね。うちの子もゲームばっかりです。いまのところ、ほかのことは興味すらないみたいです。 時間がかかるかもしれませんが、もう少し見守っていきたいと思います。

  • kobutya
  • ベストアンサー率14% (5/34)
回答No.2

私の場合二人とも女の子ですが 上の子はぽっちゃりタイプで運動が苦手でした。 持久走大会の時など応援しているお母さん達から ひそひそと娘のことを話している声が聞こえたときは ショックでしたが、本人はけろっとしていました。 勿論、鉄棒も跳び箱もできませんが、「お母さんも できなかったんだよ~」なんていうと笑っていました。 その子が今年中学に入学して、なんとテニス部に入部 したのには驚きました。 それにひきかえ下の子は、痩せてて偏食で小食ときてます。 給食なんか昼休みに入ってもまだ食べていたりします。 家ではヨーグルトや野菜ジュース、スープにしたりして 与えるようにしています。 お子さんの場合、自転車にもしっかり乗れてるんですから 運動面は心配ないと思いますよ、もうすこし様子を見て 家の中ではなるべく自由にのびのびさせてはいかがでしょうか 学校も休みがちになるくらい体力がないのなら別ですが。

noname#1648
質問者

お礼

お答えいただき、ありがとうございます。 うちの子どもは、背も低い方で、肋骨がくっきり見えるほど痩せています。私の余分なお肉を少し分けてあげたいくらいです。 kobutyaさんのお嬢さんは、運動が苦手なのに自分からテニス部を選ぶなんて、すごいですね。うちの子も、中学生くらいになったら、自然にそうなるのかしら…?

  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.1

私は子育てをしたことがないので、私の友達の場合ですが、偏食は早めに治したほうが良いと思いますよ。 子供が野菜を食べないと悩んでいた人がいたんですが、主婦の方々からは「怒っても絶対に食べさせろ」っていってました。(家から放り出しても!って<ちょっと過激?)小学校4年生なので、これから食べさせるのは大変かもしれませんが、たとえば子供さんが好きな食べ物の中にしのびこませてみるとか。 私は実家で、キッシュなどの中に食べられないような野菜を入れられたりしました。シチューの中にナスが入ってたときはビックリしました。(笑 運動に関しては、苦手な子っているとおもうので、さして問題にせずに、逆に好きな事をさせてあげる方が良いと思いますよ。

noname#1648
質問者

お礼

お答えいただき、ありがとうございます。 なんとか食べてくれるように、いろいろ工夫はしてるんですが、思うようには行きません。細かく切って、好きな料理に混ぜる…というのはだめでした。お子様ランチみたいに盛り付けに凝ってみたりもしましたが、これもだめ。嫌いなものだけきれいに選り分けるのです。 大人になってしまえば、運動が苦手でもどうってことないのですが、自分に自信が持てないのは、親として不憫にさえ感じます。