• ベストアンサー

どうやって断るのがいいんでしょうか?

私は、ネットお見合いのサイトで男性と会うことがあるんですが、会って自分が思ってたかんじとちがうなあっていう場合、どうやってことわろうかって思ってしまうんですが、こういう場合、どういう断り方をするのがいいんでしょうか?普通のお見合いだと、私にはもったいない方なんて言い方するときあるみたいだけど、なんかうそ臭いなあと思うし。いきなりメールをしなくなるってのは、失礼ですよね?それから、相手の方がメールで写真を送ってくれたときなんかは、はっきりタイプじゃないなんていえないですよね。 あと、会ってみて相手に対する気持ちがあいまいなときは、何回か会ってからきめたいと思うけど、そういうのって迷惑でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

私はネット見合いはしたことがないんですが、出会いサイトでは、かなり利用してました。今の相手もネットをきかっけで知り合いました。 正直に「タイプでない」ことを伝えたらいいと思います。 外見上の問題なら、「こういう外見の人を探していました」。実際に会ってみて、メールの人格と異なっていた場合には、「こういう内面の人を探していました」というように、相手の欠点を言うのではなく、自分はこういう人を探していたことを伝えれば、相手に対して失礼に当たらないと思います。むしろ、その方が親切・誠実に感じます。 よくあるパターンは、「自然消滅」というもので、出会いのサイトでは、軽いノリのようなので、このようにして事実上「断る」ケースが多いです。 >あと、会ってみて相手に対する気持ちがあいまいなときは、何回か会ってから >きめたいと思うけど、そういうのって迷惑でしょうか? そういう場合には、「結婚やお付き合いを前提としないお友達」として、付き合えばいいのではないでしょうか。それは、相手にも伝えておいて、それでもOKなら、「友達」になるといいと思います。 会ってからすぐにお付き合いの仲になれるかどうか、判断できるものではないと思うのです。数回会ってみての判断でもいいと思います。男性もその方があり難い場合もあります。まずは相手の方に相談してみるとよいのではないでしょうか。 最終的に断る場合でも、「友達」なので、自然消滅という感じがいいのではないでしょうか。ただ、よっぽど、未練がましい性格の男性の場合には、上記の理由付けで断った方がいいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • akapera
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.6

私は顔はきにしないほうだけど苦手なタイプもたまにありましたそういう時は自分が変な奴だということをアピールするか少しメールしたあと、好きな人ができたとか実は50才なのとか歳をいつわっていってみたりする

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.4

個人的には見た目に関して慣れちゃうタイプなので参考になるか わかりませんが・・・。 お断りするのにEも悪いも無いと思いますけど・・・。 どんなに奇麗事書こうとも相手にしてみたら「断られた」に変わり は無いかと・・・。 全く連絡無しでは相手もしばらく留まらねばならなくなっちゃう のでチャンとお詫びするしか無いでしょうネ。 まぁ数回会って決める分には問題無い、と思いますョ。 お見合いサイトってメールで始まるんですネ(知らなかった・・・) でも価値観が全く違うと疲れませんか?(独り言デス)

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

こういう場合、思っていることをはっきりと言って、誠実に断るのが一番だと思いますよ。なまじ中途半端に気をもたせて面倒くさいことになるより、「あなたとお会いして(あなたの写真を見させていただいて)、自分の思っていた感じとちがう方で、私にはもう少し~な方のほうが合うように思います。申し訳ありませんが、今後はメール交換等については遠慮させていただきます。」くらいの断りのメールを送ればいいんじゃないでしょうか。何回か会ってから決めたいのであれば、それも思っている通りに書けばいいとおもいます。 最悪いろいろとこじれる場合を想定して、破棄してもかまわないメールアドレスを用意しておかれるほうがいいですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんにちわ 私もネットで知り合った人と会ったりしたことがありますが、話がはずんでくると、お互い会いたいね~ということになってきますよね? あんなに話しがもりあがったのに、いざ、顔写真交換となると、あれ?全然イメージが違う・・・・ みたいな・・・ もちろん、人間は顔じゃないけど、顔も重要な要素のひとつだと思います。 私も顔がちょっと・・・自分がこれから好きになれそうもないタイプの方だったら、自然とメールをしなくなって、終わりにしてしまいます。 一度だけあって終りにした人もたくさんいますが、これも縁だから仕方ないんじゃないでしょうか・・・ こっちからお断りする場合もあれば、先方から断られるときもありますしね。お互いさまです。 私はいいかげんで、すぐメールをぱたっとやめてしまいますが、prepature-peachさんはまじめだと思います。 一度だけじゃなく、何度かあってから決めたいと思うのは、誠実だと思いますよ。 たかが、ネットとはいえ、ひとつの出会いであるわけだし、ちなみに、私は主人とはネットで、知り合い、去年結婚しました。 お幸せに。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pupuri
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.1

ネットでお見合いサイトですか?出会いサイトのようなものですか? だとしたら、もし断るのなら曖昧な返事をせず、はっきり断られたほうがいいと思います。 相手のかたもきっと、そのときはがっかりするかもしれませんが、わかってくれるはずです。 それに、もしいやならメールをしなければいいことだと思います。 案外、そう言う感じで終るんじゃないでしょうか・・・・ 私も、一度そういう出会いで逢ったことありますが、話しと全然違う人で、騙された思いをしたことがありました。が、気軽に逢ってしまった自分が軽率だったと思い反省しました。それで、相手の方は気に入ってくださったのですが、私からはその後メールしないで終りにしました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A