• 締切済み

あなたの周りのカラス被害を教えて!

カラスの被害って、どれくらい凄いんでしょうか? 今、私はカラスの生態について調べていて カラスの被害を調べたいと思っています。 カラスのことなら、皆さんの周りのどんな事でも構わないので いろいろ教えて下さい。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#12466
noname#12466
回答No.4

都内の会社で働いていた頃、天気が良い日は昼休みに近所の公園でお弁当を広げていたのですが、カラスにおかずをよく狙われました。とくに春の繁殖期は数も多く、周りを囲まれて恐喝されているようで怖かったです。弁当を持ったままベンチを移動しても、しつこくついて来るので、これには参りました。(泣) 余談ですが、実家は田舎で田畑が多いのですが、昔、黒いビニール袋を紐でしばり、まるで捕まったカラスのように見立てたカラス除けみたいなものをよく見かけました。でもスズメやハトならともかく、カラスは頭は良いのですぐばれてしまいますけどね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kigineco
  • ベストアンサー率28% (30/105)
回答No.3

被害を受けたわけではありませんが、出来事がひとつ。 以前、ウチで飼っていた猫(喧嘩には滅法強い近隣のボス的存在)が、カラスと喧嘩を始めました。 喧嘩といっていいのか、小競り合いみたいなものかもしれません。 ウチの猫の威勢のよい声がしたので、「オッ、ウチのやつ、またどこかのニャンコをしばいてるんやな」と思い、私、2階の窓から顔を出し、声のするほうを見ました。 1対1、カラスとタイマン勝負をしておりました。「カラスと喧嘩するとは、ウチのやつ、大したもんや。負けんなよ」と、2階席から応援をしておりました。 ひょっと上を見ると、最初いなかったはずなのに、喧嘩をしているカラスとは違うカラスが1羽、また1羽と、どんどん増えていくではありませんか。十数羽ほど電線に止まっていたでしょうか。やがて、タイマン勝負のはずが、横から1羽、また1羽と、2羽対1匹、3羽対1匹になっていきました。 「これはあかん。ウチのやつ、やられてまう」と思い、慌てて階段を飛び降り、バットを持って加勢に。私の姿を見て、カラスたちは全部逃げていきましたが、なんと卑怯な奴らめ、と思いましたね。 やつらは1羽では弱いのです(ウチの猫は結構優勢に戦っていましたから)。ところが、何かあれば集団でかさにかかってくる。ですから、私のカラスに対するイメージは「卑怯」「集団」の二つです。 回答にならず、申し訳ありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21649
noname#21649
回答No.2

蒔いた牧草の種を掘り起こして全部食べられてしまった 近所の廃棄物処理場(とさつ廃棄物に限る)でないぞうを食べて大量発生 トマトの赤くなったところをつついて食べて.翌日には腐らせてしまう 同様にメロン・すいか・きゅうり・とうもろこし ブタを集団で襲い.ブタがしつめい 孫のおもちゃを盗んでいった

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#2510
noname#2510
回答No.1

こんにちは。 私の住んでいる町は、最近までダストボックス制度でした。 いつでも捨てられる状態で、もちろん袋などは何でもOK。 で、回収日に回収車が来て空っぽにしていきます。 ただこれだけなら問題はないんです。蓋もついてますし。 しかし、回収日の前日ともなると、すごい量で蓋が閉まらないんです。 そこで、カラスの登場です。相当荒らされました。 道路はゴミだらけ。とにかく凄いです。 そのせいもあり、ダストボックス制度はなくなり、 回収日の朝に玄関にゴミを置く制度に変わりました。 見事にカラスがいなくなりました。 今までカラスのいる道は怖くて通れませんでしたが、今では安心して通れます! あ、こんな事でいいんでしょうか? 意図に外れていたらすみません・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A