現在DTPオペレータをやっている者です。
一言で言ってしまうとDTP(オペレータ)と言う仕事は印刷物を作成する仕事です。
IllustratorやInDesign、Quark、Photoshopといったソフトを使って紙面をデザインし、印刷行程に回す仕事になると思います。
ただ、会社の規模や方針によって自分の持ち場(仕事内容)が大きく異なるかも知れません。
大きい会社なら、かっちりした手書きレイアウトをもらってその通りに「入力するだけ」くらいの仕事(デザインの必要なし)で済むかも知れませんし。
逆に小さい会社なら、顧客との打ち合わせ(及びプレゼン)に始まり、企画、撮影、画像補正、デザイン、イラスト作成、入力、組版、校正、製版...とほぼ全行程を任されるような事もあるでしょう。
まぁ、そんな訳で「(顧客との打ち合わせやコンペ等でプレゼンをする必要が無い会社なら)コミュニケーション力はあまり必要ない」のではないでしょうか?
イラストは描けなくても素材集とかでなんとかなります。(実際、描けない人多いです。)
けど、描けると思い通りの表現ができるので武器になります。