• ベストアンサー

CPUの割り込みを強くしてあるけど、大丈夫?

ぱっぱと処理を進めてほしくてレジストリをいじりC PUの割り込みを強く設定して使っているけど、 CPUの寿命が縮まったりとかしますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5100/12306)
回答No.1

別に寿命には影響しないですけど、CPUが充分高性能じゃないと割り込み処理に手間を取られてかえって処理性能は低下しますよ? で、充分高性能なら割り込み頻度が少なくても軽快に動いてくれる罠。 割り込みで云々というのはせいぜいPentiumIII/Windows 9xの頃の高速化手法じゃないかって思うんですけど。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

 割り込みレベルの変更によるCPUへの障害はありませんが、専門的知識がないと、システムの安定度への影響が懸念されます。  また、単に割り込みレベルだけでは、速度アップになるとは限りませんので、マニアックな変更は「(雑誌の情報等で)効果が確実にわかっている場合」だけにされる方が良いと思います。 (処理時間は、各タスクの割り当て時間の変更等も影響します。また、アプリケーションによっては、割り込み処理(例外処理)の待ち受けが少ない方が早い場合もあります。)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A