この質問を見てくださって有難う御座います。
私がお聞きしたいのは、Editボックスの値が空の時、そのEditボックスを非表示にする方法です。
VBの場合ならば、
If テキストボックス = "" Then
テキストボックス.Visible = False
End If
と書くだけの簡単な事なのですが、VC++だと何を使ったら良いのか、なかなか分かりません。
多分探し方が悪いだけだと思いますが、何冊も本で調べてみたのですが、結局分かりませんでした。
MSDNで調べていたらなんとなく『Show』を使えば出来そうなのですが、この関数の使い方自体が分かりませんでした。
どうかご教授頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
お礼
こんにちは、XV250Virgoと申します。 分かりやすくご親切な解答どうも有難う御座いました! おかげさまで、無事エディットボックスとスタティックテキストの項目を不可視にする事が出来ました。 なるほど、『ShowWindow』関数で出来るのですか。 MSDNを読んでいると、ウィンドウ単位でないと出来ないものと思っておりました。 その先入観が有った為か、インターネットで調べた時も、『ShowWindow』はウィンドウ消去にしか使っていなかったように思えます。 結局『Show』関数は使わなくて良かったのですね。 色々と有難う御座いました。 これで、書籍、インターネット等で5時間以上探していた苦労が報われました。 本当に有難う御座います。 それでは失礼します。