締切済み 誰かHDの取り出し方教えて下さい。 2002/04/22 12:04 HITACHIのPrius310eを使っているのですが、別のパソコンで内蔵のHDを読まなくてはいけないようで、どなたかこいつのHDの取り出し方を教えて下さい。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 noname#8250 2002/04/22 14:31 回答No.1 取り出し方とはハード的にですか?ソフト的にですか?つまり、パソコンからハードディスクを取り外すのか、ハードディスク内のデータを取り出したいのか...。 もし前者の場合、 >別のパソコンで内蔵のHDを読まなくてはいけないようで 私の知識が足りないせいもあるのかもしれませんが、そういう必要性のある状況というのがいまいち分かりません。具体的事例を書いた方がよりよい回答が付くと思いますけど。 質問者 お礼 2002/04/22 15:07 お返事有り難うございます。 実はウインドウズが壊れたのか開かないので、先週色々質問をしていたのですが、うまくいかず、とにかく中のデータを救出すべく、他のパソコンにつなげたかったのです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンパソコンデスクトップPC 関連するQ&A 外付けHDに、録画番組を保存したい パソコンは、HITACHIのPriusを使っています。 テレビ(アナログ)も見れるので、録画したものをDVDに焼き、海外に住む家族に送ってあげています。ただ、枚数がすごく多くなってしまい困り、何とかならないかと思い外付けHDを購入し、そちらに直接焼こう(?)と思いました。 ちなみに、テレビはPriusNavistation4を使って見て、DVD作成はDVD Movie Write for Hitachiを使っています(連動しているので、勝手に立ち上がってきます)。 そして、早速HDにやってみようと試みましたが全然分からず、もしかしたら不可能なのかと不安になってきました。 番組はDVDに落とせても、HDには落とせないのでしょうか。 また、もしHDに落とせる方法をご存知の方、教えてくださると、とても助かります。 どうぞよろしくお願いします。 富士通 FMV 6500CL4C に 増設HDを 付けたいのですが !! 富士通 FMV 6500CL4C の 内蔵HD 10Gがついているんですが その状態のまま HD40GBを スレーブ内蔵HDとして 繋ぐ事は 可能でしょうか? また、出来るのであれば その接続方法とかは どうすればよいのでしょうか? フォーマットとかの 仕方は? OSは、Windows XP です。 付けたいHDは、HITACHI製の Deskstar です。 素人で すみませんが 出来るだけ 詳細な アドバイスを お願い致します。 内蔵HDについて 東芝ノートパソコン DynaBook2140を使っているのですが、内蔵HDを交換したいと思ってます。 どなたかこの機種に合うHDをご存知ないですか? 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム HDについて ノートパソコンの内蔵HDを購入して交換の時新しいのをちょっと振ってみたらカタカタと音がするんです。古い方はギッシリ詰まっている感じで音はしないんですが・・・。新しいHDは取り付けて使用してみて特に問題はないのですがちょっと心配です。大丈夫でしょうか?このような音はでるんですか?ご回答お願いします。 不機嫌なHDのなだめ方 内蔵(ATA)ではちゃんと認識して読み書きできるHD(120GB-バルク)なのですが、外付け用の箱(USB2.0 or IFEE)に移すとまったく認識しません。 もちろん外付け用の箱にまったく別のHDをつなげると認識できるので外付け用の箱や電源不足が問題であるとは思えません。内蔵時にフォーマットはNTFSでちゃんとできています。 OSはxpで、120GB×2台、すでに内蔵で接続しています。パソコン本体と外付け用箱のポートともにUSB2.0とIFEEの両方に対応しています。 バルクHDなのでUSBに非対応なんてことがあるのでしょうか?もしくは私が根本的に何かを見落としているのでしょうか。どなたか詳しい方がいましたら良き知恵を拝借したいのですがお願いいたします。 内蔵HDの増設の仕方 パソコン工房でBTOを組んだパソコン↓ http://www.pc-koubou.jp/pc/model/mt535x2_main.php のHDの容量が少なくなってきたので増設しようと 内蔵HDを買ってきました。↓ http://www.hitachigst.com/portal/site/jp/menuitem.7b463d523e92a9689a1c59b2eac4f0a0/ 内蔵HDにマニュアルが入っているのかと思いましたがついてなくて 現在困っています。 そこで、増設の仕方、増設するにあたって必要なものを教えて下さい。 内蔵HDの容量はどれでもいいのでしょうか? HDの容量が少なくなってきたので増設を考えています。 いろいろ見ました所、容量が80GB~400GBとさまざまなのですが、 これってどれでも使えるのでしょうか? MacはQuicksilverのG4です。 それと「内蔵E-IDE」のE-IDEが調べてみてもいまいち良く分かりません。 別にMacでも問題なく使えるんですよね? 同じ容量でもメーカーによって値段の差がけっこうあるのですが、 やっぱり高い方が壊れにくいとかあるのでしょうか? もしこれはおすすめ、というのがありましたらそれも教えて頂けると嬉しいです。 容量は120GB以上欲しいな、と思っています。 予算上限は特にありません。 HDが突然認識されなくなった。どうすれば? 今まできちんと動いていた2台目としてUSB接続しているポータブル(内蔵型をケースに入れている80ギガ)ハードディスク(G)が突然認識しなくなりました。パソコン使用中ふとエクスプローラー画面をみるとそのHDが消えていました。HD本体は動いていて熱も持っています。その間衝撃を与えたということはなく動かしてもさわってもいません。そこで別のパソコンにつなぎ直してみましたが、同様に認識しません。(HDは動いています。)ちなみに認識しなくなる直前にそのHDにacronis true imageで作成したCドライブのイメージファイルをそのHD(G)に保存しました。これが原因でしょうか。是非教えてください。容量は80Gの内まだ半分も使っていません。使用期間は1年あまりです。 iMacの内蔵HD 初期のiMac(初期だと思います形は最初の形です)の内蔵HDを外付けに改造することは出来るのでしょうか? iMacは壊れて動かなくなっているので、HDだけでも使えないかと思っています.WIN機では動かなくなったパソコンの内蔵HDを外付けにした人がいるので、Macでも出来るのでは・・・と思っているのですが・・・ 外付けHDについて 内蔵HDの容量が、きつくなってしまいましたので、 増設しようと思います。 デスクトップですので、外付けを考えております。 お店に行ってみたところ、すぐ使えると外装には書いてありますが、実際にはどんな注意が必要でしょうか。 当方の環境は、WIN XP、です。 USB1.1端子が4つです。 また、内蔵のHDは、CドライブとDドライブに分かれています。 E,F,Gのどこかに認識されるのでしょうか。 あるいは、他のドライブが割り当てられますか。 こんな内容でお分かりになりましたら、教えて下さい。 HDの完全コピー PMG4のQuickSilver800で、HDを2つのパテーションで使用していましたが、内蔵・外付けHDを増設したので、1パテーションに戻したいと考えています。 現在のシステム(OSX10.3.8)をアプリ等を含め、一度別のHDに移し、パテーションを1つにしてからまた戻さなければならないとは思っていますが、どうにか簡単に出来ないものかと。 起動HDとしても使用出来るようなコピー方法等お教え下さい。よろしくお願いします。 HDD増設、コンパクトタイプ たびたびスミマセン。 使用しているパソコンは 製品番号は、HITACHIのPrius Deck 550S 形名 550S5SW HDDを購入ご、先ほどつけようと思ったら、DVDドライブとCDドライブがビクともせず、その下にHDがあるので、増設することができませんでした。やはり少し力を入れて動かしてみるべきなのでしょうか? ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 内蔵HDのはずしかたで困っています。 内蔵HDのはずしかたで困っています。 Dellのdimention2400の内蔵HDを交換しようと思っています。今ついている内蔵HDのはずしかたがわかりません。DellのHP見てものっていません。ご存じのかたよろしくお願いします。 HDの増設 パソコンはDELL DIMENSION 4400 osはXPで、内蔵のHD 80Gを 20Gをos、60GをDATA用に使っています。 今回、内蔵型の320G HD(バルク商品)を購入予定で、 現在のosの環境を新しいHDへそのまま移したいと思っています。 その為のDATAコピー用のソフトを探しています。 メーカー品のHDなら、ソフトも付いているようですが、 出来るだけお金を掛けたくないので、フリーのソフトを探しています。 宜しくお願いします。 FDドライブにHDドライブを SOTECのSX6120を使っているのですが 内蔵HD(UltraATA/100)の容量が40GBしかないのでとても足りません。 外付けHDは別に1つつないでいるのですが、 できれば今度は内蔵型を乗せたいのです。 しかし3.5型ドライブベイはいまついてるHDに占拠されています。 そこで、もとからついてる同じ3.5型のFDドライブをはずして そこにHDを乗せかえたいと思うのですが、これは可能なのでしょうか。 もし可能であればその際の注意点なども添えてお教え頂きたいです。 よろしくお願いします。 外付けHD?内蔵HD 長時間音楽を聞くには こんにちは windows XP 内蔵HD60G 外付けHD250G(購入予定) 今まではmp3等のファイルを長時間コンポから聞いていたのですがピックアップレンズ等の修理により今はパソコンからアンプを通して音楽ファイルを長時間流しています。その性か内蔵HDの温度が56℃とかなり高くなっています。それで外付HDを購入し内蔵HDの負担を減らそうと考えたのですが、その際 音楽ファイルの格納先、お勧め音楽ソフト(メディアプレーヤー使用中)、外付けHD(バッファロウ購入予定)を教えてください。 よろしくお願いします。 スカパー光HDからe2への乗り換え。 スカパー光HDからe2への乗り換え。 引っ越してきたマンションで、スカパー光HDを見ております。 そしてソニーのBDZ-EX200を購入したのですが、 D端子入力やHDMI入力はついておらず、DRモードでの録画はできません。 しかしながら、スカパーe2の受信もできることがわかり、 BRレコーダーにCSチューナーが内蔵されているので、 当然、これだったら、DR録画ができます。 光HDアナログ接続録画ととe2内蔵DR、どちらが綺麗にとれるでしょうか? それ以外にも、両者を比較してのメリット、デメリットを教えて下さい。 (チャンネル数は抜きにして) 【至急】 HDデータ 取り出し パソコンを起動する際に、Invalid partition table と表示されWindows XPが起動しません。 この内蔵HDのデータを取り出したいのですが、現在の状態でも内蔵HDを外付けHDとして取り付け、データのみを取り出すことは可能でしょうか? 回答よろしくお願いします HDからメールのデータを移す方法 お世話になります。 環境は、WINDOWS2000+OUTLOOK EXPRESS 6.0です。 先日、パソコンが壊れてしまい使えなくなってしまいました。 幸いにして内蔵HDは無事だったのでHDだけ取り出し、内蔵→外付けHDに 変更するケースを購入しUSBで新しいパソコンにつなぎました。 そこで、過去のメールのデータ(アドレス帳、受信メール、送信済み メールなど)を外付けにしたHDから新しいパソコンのHDに移したいと 思ったのですが、どのファイルをどのようにコピーすればいいのかまっ たくわかりません。 希望としては、外付けにしたHDからメール関係のデータを新しいパソコン に全て移し、新しいパソコンのアウトルックエキスプレスで今までと 同じように閲覧できるようにしたいのですが方法はありますでしょうか。 お知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。 500GBのHD 今回は、パソコンの外付けハードディスクについて質問します。 外付けのHDDを買い足して20数台になり、キリがないので ネットで検索した某社の内蔵型HDをケースに収めて外漬け付けにして使うものを愛用しています。 現在では500GBのHDを愛用していてそれが7~8台くらいになり まだクラッシュしたりはしていないのですが・・・・ 同じく500GBの内蔵や外付けHDを使用してる方の経験を伺いたいです。 今後、注意する点とかあるでしょうか? 750GBや1TのHDも関心はあるのですが、データが飛ぶのが 怖くて500GB以上のには手を出してません。 どうかよろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン パソコン デスクトップPCノートPCモバイル端末タブレットPCその他(パソコン) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
お返事有り難うございます。 実はウインドウズが壊れたのか開かないので、先週色々質問をしていたのですが、うまくいかず、とにかく中のデータを救出すべく、他のパソコンにつなげたかったのです。