• ベストアンサー

FDドライブにHDドライブを

SOTECのSX6120を使っているのですが 内蔵HD(UltraATA/100)の容量が40GBしかないのでとても足りません。 外付けHDは別に1つつないでいるのですが、 できれば今度は内蔵型を乗せたいのです。 しかし3.5型ドライブベイはいまついてるHDに占拠されています。 そこで、もとからついてる同じ3.5型のFDドライブをはずして そこにHDを乗せかえたいと思うのですが、これは可能なのでしょうか。 もし可能であればその際の注意点なども添えてお教え頂きたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#20750
noname#20750
回答No.4

HDDを交換するのならあえてFDDを取り外す必要は無いでしょう。 HDDを増設する場合、空きスペースが無ければ取り外すことになりますが、最近はFDを使うことがめっきり減ってきましたしXPならほとんど使うことは無いかも知れません。 もし必要になったらUSB-FDDはいつでも購入できます。速度にこだわらなければ3000円前後で手に入るでしょう。 IDEフラットケーブル1本につき2台のドライブが接続できます。 IBM-PC/AT互換機(通称DOS/V機)は2つのIDEコネクタを装備しているのが普通で、それぞれに2台合計4台のドライブが接続できます。 SX6120はたぶん、IDEフラットケーブルの先端のコネクタをHHDに、中央のコネクタをCD-ROMドライブに接続されていると思います。 このケーブルを辿ってメインボード(マザーボード)側のコネクタを探してください。そこにもう一つのIDE端子があるはずです。 これは「EIDE(拡張IDE)」でここにもIDEドライブを2台接続可能です。 40GBのHDDに加えて新たなHDDを取り付ける場合、IDE・EIDEどちらにでも接続できますが、私なら次のようにします。 IDE・・・ 新たなHDD専用 EIDE・・・CD-ROMドライブ マスタ、 40GBのHDD スレーブ (40GBのHDDをスレーブにしておけば、CD-ROMドライブを変更せずにいつでも取り外すことができます。外した40GBのHDDはUSB接続の外付けとして使用するとよいでしょう) IDEフラットケーブルは、Ultra-DMA100/133対応の80Pin(細いもの)を使用してください。40Pin(太いもの)ではエラーになることがあります。 通常、ケーブルの先端のコネクタに「マスタ」のドライブを、中央のコネクタに「スレーブ」のドライブを接続します。 逆に接続しても問題はありませんでしたが、まあ常識通りにしておいてください。 マスタ・スレーブの設定はドライブ背面のジャンパーピンで行います。その方法はドライブに表示されています。 ※使用できるHDDの容量はBIOSによって決まります。XPが搭載された機種ですので136GBを超えた容量のHDDが使用できるとは思いますが、念のため確認しておくとよいでしょう。136GBしか認識しないBIOSの場合、160GBのHDDは136GBのHDDとして使用はできますが・・・。

muzikvibe
質問者

お礼

再びご回答ありがとうございます。 >IDEフラットケーブル1本につき2台のドライブが接続できます。 私もいろいろ調べてみたところ、マスタとスレーブに2分岐した フラットケーブルがあれば接続できることが分かりました。 当方のPCの内部を確認したところ、マスターの端子のみだったので 新しく用意しなければならないですね。 あとはtakenoko2005さんの仰る方法か、 No.1の方の仰る「親亀子亀」ですよね。

muzikvibe
質問者

補足

ちなみにSX6120のマザボには、FFDコネクタと プライマリIDEコネクタ、セカンダリIDEコネクタがあり HDDとDVDDがそれぞれマスタでスレーブ分岐のない ケーブルでつながっています。

その他の回答 (3)

noname#20750
noname#20750
回答No.3

1 3.5型のFDドライブを外す場合は、外付USB-FDドライブを用意し、このドライブから起動できるようにBIOSの起動順序を変更するとよいでしょう。 2 5インチ枠に3.5インチドライブを取り付けるには次の2つの方法があります。 (1)3.5インチドライブを5インチ枠に取り付けるアダプタを購入する。500円位です。 (2)HDDのリムーバブルキットを購入する。1000円前後から3000円以上するものまでいろいろ市販されています。 このキットを使用すれば簡単に複数のHDDを着脱することが可能になります。 《参考》 1 IDEケーブルに接続するドライブは、1台だけなら「マスタ」に、2台ならどちらか一方を「スレーブ」に設定する必要があります。通常、起動ディスクは「マスタ」にします。 2 40GBのHDDを新しいものに交換する場合は「マスタ/スレーブ」の設定は必要ありません。通常HDDは「マスタ」に設定して販売されています。 3 新しいものに交換する場合、複数のパーティションを作成することをお奨めします。デフラグが早く終わる・データの安全が確保できる、などの利点があります。 例)160GBの場合(全て基本パーティション) パーティション1・・・ 7GB  ドライブC  アクティブに設定する必要があります。 パーティション2・・・80GB  ドライブD  データ1専用ドライブ パーティション3・・・53GB  ドライブE  データ2専用ドライブ パーティション4・・・20GB  ドライブF  大切なデータのバックアップ専用ドライブ ※ 160GBのHDDは8000~10000円で手に入る場合があります

muzikvibe
質問者

お礼

詳しいご回答ありがとうございます。 私としましてはFDDははずしてしまってもかまわないのですが、 あえてはずすまでもないということですよね。 IDEフラットケーブルに関してなんですが、 1本で2台接続できるということでしょうか。 フラットケーブルの端子の空きは見当たりませんでした。 電源供給ケーブルには空きがあります。

  • ballville
  • ベストアンサー率47% (233/487)
回答No.2

ケースの大きさにもよりますが、ドライブベイの下にこんな製品を取り付ける空間はありませんか? http://www.ainex.jp/list/case_in/hdm-01w.htm できれば、FDは外したくないですよね。

muzikvibe
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 これはNo.1の方のおっしゃっている「親亀子亀」の脚の部分になりますね。

noname#113260
noname#113260
回答No.1

SOTECユーザーならご承知と思いますが、定番の「親亀子亀」は出来ませんか? http://homepage1.nifty.com/nomunen/sotecker/oyakogame/oyakogame.htm

muzikvibe
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なかなかいい方法のように思えるのですが、 当方のPCではなぜかこのリンク先の肝心な画像が見れません>< どうしたら見られるようになるでしょうか。

関連するQ&A