• 締切済み

mac&winのご質問

初心者ですので、教えて下さい。 一台のモニターでMACとWinを使うことできないでしょうか? また、現在Winを使用してますが、macをモニターに接続する際に何か必要ですか?又モニターの切り替えの様なものはございますか?

みんなの回答

  • ts6776
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

モニタ切換器の場合、Mac/Win PCの違いというよりnoname#39970さんのおっしゃるとおりモニタの接続端子がどのタイプか調べる必要がありますね^^ ちなみに私はサンワサプライさんの切替器を使用してMac/Win PCを1台のモニターで使用しています。 ただ、私の環境では昔のIBM PCを接続して起動させるとOSが起動してこなくなる場合がありました。以下を参考にしてBIOSの設定を変更することで対処できましたが...

参考URL:
http://www.hsmt.co.jp/Knowhow11.asp
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ham_kamo
  • ベストアンサー率55% (659/1197)
回答No.2

「CPU切替機」または「モニタ切替機」で検索するといろいろ出てきます。 以下は一例です。 http://ds.multi-bits.com/cp/_ISWITCHUP2EX/

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#39970
noname#39970
回答No.1

モニタ自体が1入力なら切り替え器が要る。 win側とmac側、それとモニタがどんな端子で繋げる物なのかで可能不可能も変る 良くある端子 ・D-Sub 昔から有る規格でアナログ ・DVI-D 最近流行の規格でデジタル。モニタ側に多い。 ・DVI-I DVI-Dに加えアナログも出力可能でPC側が対応してる事が多い 一般的には全て同じ規格の端子でないと切り替え器が無い DVI-Iはアナログも入出力しているのでD-Sub変換が売られている モニタ側でDVI-Iは見つけにくい winとモニタがD-SubでmacがDVIならmacはDVI-Iが殆どなのでDVI-DSUB変換を付けてD-Subのモニタ切り替え器を用意すれば良い

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A