- ベストアンサー
おせち、お餅はいつから食べられますか?
少し気が早いのですが、お正月を主人の実家で過ごすので、そのときの子供の食事を心配しています。子供は1歳代後半(1月で2歳になります)で、生もの、刺激物、味の濃い物以外は大人と同じものを食べています。アレルギーはありません。でも、おせちって味が濃いですよね・・?お餅もまだ無理ですよね・・?ちなみに、義実家ではお雑煮、お煮しめ、黒豆が手作りで、その他はデパートで売っているお重のセットを買うことになると思います。 義父母は遠方でめったに会えない上、うちの子の食べっぷりの良さを気に入っていて、色々と食べさせようとします。うちの子は与えられるとバクバク食べるのが目に見えており、「ほら、食べてるじゃない」と言われると止められなくなるので、与えたくないものは事前に阻止しなければいけません。 お雑煮はお餅を入れなければ大丈夫だと思うのですが、その他はどうすれば良いのでしょうか?何か食べ物を持参したほうが良いと思いますか?私が気にしすぎなのでしょうか?経験者の方教えてください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
2歳なら何を食べさせても大丈夫です。 お餅は小さくして・・・詰まらないように。 >うちの子は与えられるとバクバク食べるのが目に見えており ⇒良いですね。お母さんの育て方が上手ですね。 スナックやお菓子は困りますが、おせち、特に煮しめは良いのでは? 黒豆なんかも良いですよね。 ご飯を炊いてもらえれば、もっと良いかも。 おかずばかりが困るなら、一緒にご飯を食べればバランスとれるかな? 私自身お酒は飲めないので、おせちとご飯が大好きで・・・それにお餅まで食べるから太ってしまって・・・すいません、蛇足でした。
その他の回答 (3)
1歳半のパパです。 食べられなければ自分で吐きますよ。 単純にお餅とか、大きいものとか、噛むと鋭利部が生まれてしまうもの(煎餅など)なんかを避ければいいです。 ただ肥満に不安があるなら、濃い味付けに慣らせないために、薄く味付けしなおしたものを食べさせる必要があるかもしれません。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 うちの子は、少しぐらい大きいものや噛み切れないものでも、めったに吐かないんです。目を白黒させながら無理やり飲み込んで・・・。なので、お餅も慎重になってしまいます。まずは小さく切ったものから与えてみたいと思います。 おせちは、様子をみながらこちらで選んだものを食べさせれば大丈夫そうですね。楽しいお正月にしようと思います! ありがとうございました。
- akiz0204
- ベストアンサー率17% (51/292)
こんにちは4歳と1歳7ヶ月の娘がいます。 お子さんは2歳ですよね?おせちもお餅も食べれません?? 特に義父母がスナック菓子やチョコレートなどを「食べな♪」と与えてしまう訳では無いので良いと思いますが‥ 歯は生えそろっていますよね?おもちも小さくしてあげれば食べれると思いますが気になるのでしたら 「お餅はまだ駄目なんですよ~。」と言って汁や野菜だけあげれば良いと思います。 せっかく義母がご馳走を用意してくれているのに食べ物を持参するのはどうかと思います。 うちは気にせず食べさせてしまいますが‥
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 やはり私が気にしすぎでしょうか。お餅は小さくしたものを少しずつ食べさせてみたいと思います。 楽しいお正月にしたいので、食べ物を持参するのは控えます^^; ありがとうございました。
- wo_ow
- ベストアンサー率22% (12/54)
私の子どもたちが通っていた保育園では年2回のお餅つきがありましたが、 1歳になった頃から食べさせていましたよ! 1歳位の子には小指の爪くらいにちぎった大きさです。 メニューもお雑煮・きなこもち・砂糖醤油・納豆和えなどです。 のどに詰まらせる子もいなかったし、大丈夫ですよ。 食べ過ぎに気をつければ、もう2歳だったら何でも食べられます。 あまり気にしなくてもいいんじゃないかな~と思います。 楽しいお正月になるといいですね!!
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 お餅は1歳でも食べられるんですね。小さく切ったものを食べさせてみようと思います。うちの子はよく食べるので(特に自宅外では興奮して食べる食べる・・・)食べすぎに気をつけつつ、お正月を楽しみたいと思います。ありがとうございました!
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 お餅は小さくすれば大丈夫みたいですね。 煮しめとか、食べられそうなものを少しずつ与えればなんとかなりそうな気がしてきました。黒豆は甘くておいしいので止まらなくなりそうなのが心配ですが・・・。ご飯を炊くのは良いアイディアですね。とても参考になりました。ありがとうございます!