• 締切済み

C++.NETでのことです、モードレスダイアログことについて

本当にC++.NETの初心者なのですがどうしても作らなくてはいけないプログラムがあります。まだまだわからないことだらけです。ダイアログからダイアログの呼び出し方が分かりません。追加クラスとかどこになにを書いていいとか、細かく教えていただけたらとても嬉しいです。よろしくお願いします。返事待っています。

みんなの回答

回答No.6

ヘッダファイルのインクルードを忘れているのでは。クラスウィザードでスケルトンコードの作成するだけではいけません。 当該のクラスを利用するソース内ではヘッダのインクルードが必要です。 後はプリコンパイルドヘッダの悪癖にも注意することです。いったんクリーンをしてからビルドしなおしましょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

> …わかりませんか? わかります。 「コピー&ペーストではダメ」ってことです。 あなたのコードに合わせて修正してください。 もっと勉強してください。 でないとどっちみちまともなプログラム書けません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

> 実行しても色々なエラーがでてしまいます。 "色々なエラー"で理解できるほど霊感鋭くありません。 > コピー&ペーストだけじゃだめなのですか? 知らん。ダメだったのなら、ダメなのでしょう。 # コピー&ペーストでうまくいったらそれでいいのですか?

tuboi
質問者

補足

c:\vcppnet\modless\modless.cpp(78): error C2143: 構文エラー : ';' が '*' の前にありません。 c:\vcppnet\modless\modless.cpp(78): error C2501: 'CMyDialog' : 識別名を宣言するのに、型が指定されていません。 c:\vcppnet\modless\modless.cpp(78): error C2501: 'pDialog' : 識別名を宣言するのに、型が指定されていません。 c:\vcppnet\modless\modless.cpp(80): error C2653: 'CMyWnd' : 識別子がクラス名でも名前空間名でもありません。 c:\vcppnet\modless\modless.cpp(83): error C2061: 構文エラー : 識別子 'CMyDialog' c:\vcppnet\modless\modless.cpp(87): error C2227: '->Create' : 左側がクラス、構造体、共用体へのポインタではありません。 c:\vcppnet\modless\modless.cpp(87): error C2065: 'IDD_MYDIALOG' : 定義されていない識別子です。 c:\vcppnet\modless\modless.cpp(87): error C2673: 'OnSomeAction' : グローバル関数にアクセスするための 'this' ポインタがありません。 c:\vcppnet\modless\modless.cpp(90): error C2227: '->ShowWindow' : 左側がクラス、構造体、共用体へのポインタではありません。 などがでます。わかりませんか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

> クラス継承とかやはり詳しいことが書いてありません、ので分かりません。 ↓これ読んでもわかりませんか? まんまモードレスダイアログのサンプルですけど。

参考URL:
http://msdn2.microsoft.com/ja-jp/library/yhth57kd(VS.80).aspx
tuboi
質問者

お礼

すいません。参考のURLをみたのですが、実行しても色々なエラーがでてしまいます。コピー&ペーストだけじゃだめなのですか?返答お待ちしております。

tuboi
質問者

補足

ありがとうございます!これをみてやってみたいと思います!

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

> 教本を持っているのですが、モーダルダイアログのことしか書いていないのです。モードレスが載ってません。 マニュアル(MSDN)は読みましたか? # ヒント: Create

tuboi
質問者

補足

Createを使うことがわかりましたが、クラス継承とかやはり詳しいことが書いてありません、ので分かりません。なんとかならないでしょうか?力を貸してください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

Visual C++ のことだろうと思いますが、VC++でのWindowsアプリケーションには Win32-API, MFC, Windows Forms の三種があります。 どれを使って、ですか? また、教本はお持ちではないのですか? 大抵の教本に書かれているはずですが。

tuboi
質問者

補足

お返事ありがとうございます。MFCを使いプログラムを書こうとしております。教本を持っているのですが、モーダルダイアログのことしか書いていないのです。モードレスが載ってません。できたら詳しく1から説明してもらえませんか??他に出来たら教本を教えていただけませんか?まことに恐縮です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A