ベストアンサー カーナビ AVIC-DRZ90 2006/11/22 20:52 AVIC-DRZ90を車に乗せているのですが、電気をつけるとラジオのアンテナがのびていきます。 これをのばさないようにしたいのですが、説明書を見ても書いていません。 どのように操作すればいいのでしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー mintair ベストアンサー率80% (144/179) 2006/11/23 18:46 回答No.2 AVIC-DRZ90 取扱説明書(15頁)、オートアンテナの操作について の項に、 (お帰り)タッチキーを2秒以上タッチする 【2秒以上タッチするごとにオートアンテナのON(上げる)とOFF(下げる)が切り替わります。】 とありますので、取り合えずこの方法で対処されてみてはいかがでしょう。 参考URL: http://www3.pioneer.co.jp/manual/ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) santana-3 ベストアンサー率27% (3891/13900) 2006/11/23 06:21 回答No.1 オートアンテナの機能が要らないのなら、ナビ本体裏面の電源コードコネクターから出ている「青線=オートアンテナコントロール線」を接続しなければ良いです。 その代わりAM/FMを聞くときアンテナが伸びていないので感度が悪くなるでしょう。 純正の場合はラジオを聴くときに、アンテナコントロールに電気が供給される仕組みになっている事が多いので、純正のように「ラジオの時だけ」とはいかないようです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント車・バイク・自転車その他(車・バイク・自転車) 関連するQ&A AVIC-DRZ009でDVDを パイオニアAVIC-DRZ009を使用しています。 テレビやビデオカメラでダビングしたDVDでは 「無効なDVDが・・・・」が表示され再生出来ません。 元々、対応していないのでしょうか? それとも、ダビング時に何か設定しなければならないのでしょうか? 楽ナビ(AVIC-DRZ09)のDVDの再生ついて AVIC-DRZ09でDVDを見る場合、 パソコンなどで用いる拡張子(.avi)などは再生できますでしょうか。 また、できない場合はどのようにすれば見れるようになるでしょうか。 お願いします! カーナビ(カロッツェリア カロッツェリアのDVD-ナビ(AVIC-DRZ80)を購入しようと思うのですが、配線しだいで走行中の操作やTVを見る等できるようになるのでしょうか?それとも製品自体にそういう設定が組み込まれていて、なんともできないのでしょうか? 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム カーナビ:パイオニアAVIC-MRZ99 車を購入し来月納車予定です。 初めてカーナビを搭載しカーナビの操作は初めてです。 購入した車に搭載されているのはパイオニアのAVIC-MRZ99です。 カーナビはもともとそんなに必要ではなく使用するのはそんなにないと思うのですが、 心配しているのは音楽の再生のことです。 SD-オーディオの使い方とか、USBでの使い勝手はどうなのかと検索していたところ、 AVIC-MRZ99ではソニックステージで取り込んだ曲は再生できないというのは本当ですか? パソコンでは曲はすべてソニックステージで管理しています。 Windowsのメディアプレーヤーは全く使ったことがないですし、 ソニックステージに保存してある曲を 簡単にメディアプレーヤーにコピーする方法はありますか? あと、パイオニアのAVIC-MRZ99の操作や機能について詳しい方、 なにかアドバイスがあれば教えてください。 よろしくお願いします。 AVIC-MRP009/AVIC-MRP099 AVIC-MRP009というフルセグポータブルナビが安くなっているため検討しています。 店頭でAVIC-MRP099が展示されていたので見たらロッドアンテナだけで地デジが綺麗に映っていました。 AVIC-MRP009は走行中または停止中にロッドアンテナだけで地デジは見れますか? フィルムアンテナは取付が面倒だしFM VICSとドライブレコーダーの配線もあるので、出来れば貼りたくないです。 もし、ロッドアンテナだけでは見られないのでしたら下位モデル(ワンセグモデル)にしようかとおもいます。 カーナビをカーオーディオに 現在使用している古いカーナビ「AVIC DRZ09」が壊れてしまったので、 ナビは廃棄してオーディオ「FH-580」を買って取り付けようと思っています。 (どちらもパイオニア製です) そこで質問なのですが、 (1)ナビを取り外した後のコネクタはそのまま使えるのでしょうか? (2)ナビ本体以外のTVアンテナ・GPS等は面倒なのではずさずにおく つもりなのですが、本体をはずしてしまえばそれらは通電しませんか? (ナビ本体に繋がってそこから電源を取っているのかな?) ※一応他の車で古いカーオーディオを外して新しい物を取り付けた経験はあります。 どなたか詳しい方、教えて下さい。 よろしくお願いします。 avic-vh9900でラジオを聴きたい? avic-vh9900でラジオを聴きたい?仕様書を見るとナビ自体にFM/AMチューナーを内蔵しているのですがどのように操作したら聞けるようになるのでしょうか? AUXのないカーナビにAUXをつけることは可能ですか? AUXのないカーナビにAUXをつけることは可能でしょうか。 使用しているカーナビはcarrozzeria/AVIC-DRZ09です! カーナビについて教えてください! 初めて投稿する者です。来月から仕事で関東各地を回ることになり、しかたなくカーナビを購入することにしました。 希望として、操作が楽なリモコン付きであること、DVDのソフトが観れることオンダシュよりは一体型であることです。 今のところ楽ナビAVIC-HRZ09かDRZ09かで迷っています。 正直、手頃な価格のDVDナビがよいのですが店員には強く「お金を出しても容量のデカイHDDを買うべき!!」と勧められます。DVDナビってやはり不便なのでしょうか??教えていただけたら助かります。 長文失礼いたしました。 カロッツェリア AVIC-MRZ90アンテナ カロッツェリアAVIC-MRZ90を、中古で譲り受けたのですが。 電源ハーネス以外ありません。 ワンセグアンテナとGPSアンテナを、購入したいのですが。 新しい機種は、ワンセグアンテナとGPSアンテナが、1枚のフイルムアンテナに、 なっているみたい、ですがこの機種は別々のようです。 そこで考えたのですが、新しい機種のアンテナは使用可能ですか。 たとえば、AVICーMRZ77のアンテナは、使用できますか。 回答よろしくお願いします。 カーナビから異音がします パイオニアの楽ナビ(AVIC-DRZ90)を最近購入したのですが、画面を2段階傾けた状態で走行すると画面がビリビリと振動します。 修理に出しましたが全く改善されません。 同じような症状でお困りの方はいらっしゃいますか? メーカーは修理のしようがないとのことです。 交換もできないとのことです、我慢して使い続けるしかないのでしょうか? はじめてのカーナビ購入 カーナビを購入予定です。 カロッツェリアのAVIC-DRZ90 「楽ナビ」を考えています。 そこで 価格ドットコムの書き込みを見て知ったのですが ナビを動作中は、メモリーCD機能では音楽を聞くことができるらしいのですが パソコンで焼いたCDは聞けないとありました。 本当なのでしょうか? わたしは裏道や抜け道を知らないですし 方向も比較的おんちのため ナビは頻繁に使うと思うのですが 実際に使われている方は どうでしょうか? ナビと音楽もしくはラジオを聴けたほうが 便利でしょうか?それとも そんなに同時に使うことはないものでしょうか? 購入直前に悩んでいます。 アドバイスや体験談を聞かせてください。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム カーナビの取り付けについて ちょっと購入期限が迫っておりまして慌てています(^_^;) スズキの2代目エスクード、1600cc5ドアのTD02Wに、2DINタイプのカーナビ、カロッツェリアのAVIC-DRZ90は装備できるでしょうか? また、このカーナビは、ナビゲーションしながら音楽CDを聞くことはできるのでしょうか? 以上、教えてください。よろしくお願いします。 カロッツェリアDVDナビ AVIC-DRZ80が付いているのですが、 カロッツェリアDVDナビ AVIC-DRZ80が付いているのですが、 型が古いので同じカロッツェリアのHDDナビにしようかと思っているのですが、 配線の配列やナビ本体とのコネクタ形状なんか同じなのでしょうか? 要するに現在の配線をそのまま利用してユニットのみ入れ替えができるかどうかの質問です。 よろしくおねがいいたします。 AVIC-ZH990MDのラジオ音声が聞こえない 車体:スバルインプレッサ カーナビ:AVIC-ZH990MD を自分で取付けました。 動作確認をしたところラジオの音声が聞こえません。 ザーと雑音しか聞こえません。 また、サーチしてもどこにも止まりません。 カーナビに車体のアンテナプラグの接続は、行っています。 以前のカーオーデイオは、正常にラジオが聞こえていました。 1)カーナビ本体の不具合 2)車体側アンテナブースターの不具合 3)ケーブル接続間違い のどれに相当するか、現在判断できません。 どなたか詳しい方、回答お願いします。 カーナビについて 近いうちにカーナビをつけようと思っています。車はアルテッツァでオーディオはアルパインの2DINタイプをつけてます。取り付けようと思ってるカーナビはパイオニアのAVIC-HRZ08です。 ここで質問なんですが、カーナビを取り付けるためにほかに何かいりますか?それと走行中にTVなどを操作したいのですが、どのTVキットをつければいいのでしょうか? カーナビのパイオニア AVIC-ZH900MDついて 車を換えたのですが、カーナビのパイオニア AVIC-ZH900MDの付属品だと思うのですが、奥からコードが出てきましたが、何に使用するのか、何なのか、全くわかりません。画像添付致しますので、この商品の詳しい方がいられましたら、どのように使用するものなのか、そのままにしといてよいものなのか、教えていただけると、幸いです。よろしくお願い致します。 カーナビについての質問です カーナビについての質問です パイオニア carrozeria AVIC DRZ09を使っているのすが 一番左端の画面に住所検索がでているところで、そのまま住所検索の 部分をたっちして行きたい場所を調べようとしても、その右隣の 電話番号がタッチされてしまい、住所検索ができません。指でも 細いボールペンの先でも必ず電話番号がタッチされてしまいます。 なんとかできないものでしょうか? カロッツェリアのカーナビ、AVIC-HRZ900のBluetoothユ カロッツェリアのカーナビ、AVIC-HRZ900のBluetoothユニット ND-BT10について質問です。 カロッツェリアのカーナビ、AVIC-HRZ900を購入しようと考えています。 BluetoothユニットND-BT10 http://www3.pioneer.co.jp/carrozzeria/products/option/option.php?id... なのですが、これはどの携帯でもBluetooth対応ならつかえますか? 説明よんでもイマイチ、むづかしく感じていしましい、ピンときませんでした。 何にしようするのでしょうか?? 買った方がいいか迷っています。 詳しい方いらしたら、お願いいたします。 カーナビでラジオが聞けません carrozzeriaのAVIC-ZH990MDをつけたのですが、 純正に付いていたラジオの線をさしても ラジオが聞こえません 2000年製MPV(LWEW)に乗ってるのですが わかる方よろしくお願いします 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 車・バイク・自転車 国産車輸入車中古車バイク・原付自転車自転車・マウンテンバイク車検・証明書その他(車・バイク・自転車) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など