- ベストアンサー
ウチの子(猫)は本当にアビシニアン…??
先日、生後約2ヶ月のアビシニアン(♂ルディ)の仔猫を、近所のペットショップで購入しました。 殆ど衝動買いだったので、猫種や血統書などについては全く無知な状態での購入だったのですが… … 我が家にやってきて約3週間、最近ウチの子の容姿が、何だかアビシニアンらしくない…??ということに気が付きました。 以下、某サイト記事からの抜粋です。 《アビシニアンの選び方のポイント》 初心者にはすべてが同じに見えるようで、色の褪せた縞だらけのアビシニアンがびっくりするような高値で売買されていることがあります。 アビシニアンのグレードには大きな差があり、それを見分けるのはなかなか難しいようですが、 単純に見分ける方法は、胸前や足の内側にタビー(縞模様)がないこと、毛色は赤みのある華やかな感じが大切です。 (~以下略~) 上記の通り、ウチの子の胸前や足の内側には、タビー(縞模様)が盛大に入っていますし、毛色もやけに黒ずんでいて、 アビシニアンのスタンダードからはあまりに大きく外れているように思います。 最近では、顔付きまでアビシニアンらしくなくなってきているような…。 (ウチの子の写真です。) http://space.geocities.jp/freespacegeo/images/01.jpg http://space.geocities.jp/freespacegeo/images/02.jpg http://space.geocities.jp/freespacegeo/images/03.jpg http://space.geocities.jp/freespacegeo/images/04.jpg http://space.geocities.jp/freespacegeo/images/05.jpg 元々、血統書に拘っているわけではなく、雑種の猫達も多く飼っている私としては、 この子がアビシニアンらしくないからどうこうと言うのは全くないのですが、 このような猫達がペットショップで高値で売買されているという現実が、なんだかなぁ…と思いました。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- akihime-ichigo
- ベストアンサー率27% (153/560)
- kanakyu-
- ベストアンサー率30% (1916/6194)
お礼
http://space.geocities.jp/freespacegeo/images/06.jpg http://space.geocities.jp/freespacegeo/images/07.jpg http://space.geocities.jp/freespacegeo/images/08.jpg http://space.geocities.jp/freespacegeo/images/09.jpg (質問の子と、別の子(アビシニアン(♀ルディ))とのツーショットです) 同じルディでも、全体的な毛色があまりに違うので、ふと「この子は一体…?」と疑問に感じてしまいました。 血統書がなかなか発行されない & 耳ダニが物凄かった という、ペットショップに対しての不信感がそう思わせたのかも…。 もしかしたら、MIXだけどたまたまアビシニアンっぽいのが生まれたから、アビシニアンとして売っちゃえ♪的な子だったりして~なんて、冗談で話したりしてましたが、 この子を愛しいと思う気持ちには変わりはないので、これからも生涯大切に可愛がって行きます。 ご回答ありがとうございました。