宮城県(仙台・松島)を観光&牛タンと牡蠣のお店、教えて下さい
年末28日に宮城県に子供小学生低学年2人を連れて旅行へ行く予定です。
仙台市内の駅から近いホテルに宿泊します。
目的は光のペイシェントを見る事なのですが、
それ以外の予定が決めかねています。
・美味しい牛タンを食べよう!
・美味しい牡蠣を食べよう!
と、話しているのですが、お勧めの牛タン店を調べたら
「利休」や「喜助」がいい感じなのかなと思いましたが、
この時期、予約ナシではランチでもディナー時間帯でも
行列必至なのでしょうか?
また美味しい牡蠣を食べられるお店も教えて頂ければと思います。
仙台近郊で、当日お昼から翌日の午後3時頃までの日中に
子連れで楽しめる観光スポットを教えて下さい。
それから国分町公園?は光のペイシェントとは違ったクリスマスイルミネーションを
楽しめるとの事ですが、具体的な場所を教えて下さい。
その国分町公園から花京院側のホテルまで帰りは、子供達も寒くて疲れるので
車を利用しようかと思いますが、渋滞で車は身動き取れない位でしょうか?
色々と教えて下さいm(_ _)m
お礼
「松島こうは」は知りませんでした。 ぜひ行ってみます