• ベストアンサー

衝動性が強く 物を突然投げるもうすぐ四歳児の息子について

買い物中シール欲しさに某メーカーのレトルトカレーを欲しがったのですがストックがあるので買わないよと伝えたところ急に、わざとなのか解らないのですがお酢のびんを下に落としてしまい、ビンが割れてしまいました。幸い他の客はいなくて店員の方に詫びいっしょに掃除をして許して頂いたのですが・・・息子は次の瞬間またカレーが欲しいと言ってきて正直驚きかなり叱りました。その後園から連絡がきてお自分の弁当を投げてわざと食べれなくしてしまったり、友達のコップをわざと落としたり、先日は先生めがけてかどうかわからないのですが席について話を聞いてる最中に履いてる上履きを脱ぎ投げつけてしまいました。静かにしないといけない場所などでは必ず騒ぎ話し続けます。同じ言葉を連呼したり、まるで話してないと耐えられないように・・表情は変な笑顔?みたいな感じです。どう対処すれば良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • haruhe
  • ベストアンサー率33% (6/18)
回答No.3

#1です。一応補足させてください。 #1である私も、#2さんも、「精神面」という書き込みをしましたが、 tometeさん、ショックを受けないようにね。 誰だって最初は「半人前」なんです。私でさえ。 最初から「完璧」な母なんていないんです。 子供も成長し、親もともに成長するんです。 何事も問題のない子なんて一人もいないんです。 「なにがいけなかったのだろう・・」と決して落ち込まないように。 その余力があるなら、お子さんと一緒に何かをしましょう。 #2さんのいうように、専門家に相談し、心強いアドバイスとtometeさんの味方になってもらうのもいいでしょう。 決して恥ずかしいことではないし、お子さんが出来が悪いわけでもない。tometeさんの何かが足らないわけでもない。 それを理解してくださいね。 母親の立場ってこういうとき、必ず自分を責めますから・・。 そういうときはパパにも相談して心の支えになってもらってくださいね。 良い結果と、良い方向にいくといいですね。 がんばってください。応援していますから。

その他の回答 (5)

回答No.6

こんにちわ 2児の母です うちもこういうことがよくありました.大泣きして回りに迷惑なときわたしもいい加減にしなさい っておこってしまいました。家にかえってからもおこってて靴下投げたりしてこまりました 園ではまだいいこをしてるようですが、家では要求がとうらないと ないてめちゃくちゃしてました。子どもってこういうのあたりまえですよね なかなかおとながおもう 楽なおりこうさんはいないですよ 前カウンセリングうけたことがあってアカチャンガエリがひどくて相談したら いいとこ以外のところも受け止めてあげて といわれました。お母さんを信頼してるからめちゃくちゃな行動でうったえてるんですよって もしできるなら行動に言葉をつけてあげたらどうでしょか,カレーほしかったねでもおうちにあるし、いまままそれかえるおかねわすれちゃった とか、10だめで1おっけより5だめ1おっけいにしてみたり 泣かせてすっきりさせてみる おもいいきりないていいよ ってそしたらすっきりして気分転換してあめとかでにこにこにする あとはお父さんにも協力してももらえたらいいですね こんなことかいててもまだまだうちでもわからないことだらけ育児は母も日々成長していけることですね お父さんが仕事で遅いおうちはたくさんあるからママの気持ちをはなせるとこやたすけてもらえる環境ならいいですよね。 0

tomete
質問者

お礼

具体的に回答頂いてありがとうございます。行動に言葉、実践してみます。

  • kouchann1
  • ベストアンサー率30% (50/164)
回答No.5

症状は小さい頃からありましたか? 質問を読ませていただいて、知り合いに同じように衝動性が強いお子さんがおられ似ているところがあるなと思いまして、回答させていただきました。 その子は保育園の先生の紹介で病院で検査を受けたところ、ADHD(注意欠陥・多動性障害)と診断されました。 お気に障ったら申し訳ありません。 でも、少しでも疑いがあるようでしたら、一度受診させてみてはいかがですか? 違っていれば安心しますし、もしそうであっても小学校入学前に判断できてこれからの方向性も見えてきます。 お母さんがこれ以上悩まれないよう、できれば相談だけでもされてみてください。

  • chapanese
  • ベストアンサー率33% (704/2118)
回答No.4

こんにちは(^。^) ご心配お察しいたします。 さて、息子さんですが、子供だから元気なのはいたしかたないですが、一度保健所や発達障害関係の病院などで相談されては如何でしょうか? ひょっとしたら、ADHDの可能性もあるかもしれません。ただ、ADHDは発見が早く、その子に応じた対応が取れるようになれば、改善されます。 そうなったのは、お子さんのせいでも、親御さんのせいでもないです。 今まで誰にも相談されていないのならば、ぜひ一度行ってみてください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/ADHD

参考URL:
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kodomo/bosiho/benrichou/adhd.html
noname#62522
noname#62522
回答No.2

大変悩まれていると思います。 大学で心理学をちょっとかじっているのですが、似たような例(周りに合わさず騒いだりする)を聞いたことがあります。 子どもの心理について相談にのってくれる所を探し、カウンセリングを受けに行く事をお勧めします。 きっと解決します。

  • haruhe
  • ベストアンサー率33% (6/18)
回答No.1

2児の母です。 専門家ではありませんので、なんともいえませんが・・。 物に当たる。衝動性が強いというのは、何かのサインなのではないでしょうか? 「自分はこうしたい。でも分かってもらえない。」 「実はずっとこうしたかった。でも、かなわない。」 そういうサインではないのでしょうか。 カレーに関しては、ただたんに、「カレーがほしい」というのも、その場ではあったとはおもいますが、それ以外の何かをお母さん、お父さん、または園の先生に欲しているのでは・・と読んでいて感じました。 少しゆっくりゆっくりと時間をかけて「どうしたの?」と効いてみるのもいいかもしれませんよ。 その場その場では、「カレーがほしかったの?そうだね。これってすごく美味しいもんね。わかるよ。でもね、お家にも同じのがあるんだよ。なくなったら買いにこようね。」といって私なら納得させようと話しますが、おそらく時間がかかるのではと思います。 最初は話を聞かないだろうし、「また買いにこよう」=「いつになるかわからない」と思われるでしょうし。 ちなみに、その「反抗期」または「心のサイン」のようなものは、うちの長男もありました。 両親、先生とわず、わかったことは「大人の人に」対してのサインでしたよ。 うちの子は0歳児から保育園にあずけてフルタイムで働きにでていたので、きっと恥ずかしい話ですが、うちの場合「寂しい」かったのだとおもいます。 tometeさんのお子さんがなんのサインをだしているかはわかりません。 一度、園の先生にも園での様子を伺ってみるのもいいと思いますよ。

tomete
質問者

お礼

お優しい回答ありがとうございます。先生にもお話は聞いたのですが注意すると余計ひどくなるようで注目してくれてると思うのかもしれませんねと・・・やはり何かのサインなのかも・・姉が中受験を控えその対応に追われてしまう時は正直あります。