- 締切済み
キーボード - OADG、JIS、RFC、ISO
下の 1 と 2 とを混同してはいないので、個別にご回答ください: 1. そろそろ日本語「物理キーボード」の根本改定の策定の予定はないですか。関係者の方、お願いします。ユーロ記号、逆スラッシュなどをキートップに加えてほしいです。OADG や JIS を見ても、109 キーボードへのリビジョンまでしかないです。 2. 文字コードのシフトやリプレイスをお願いしたいです。ユーロ記号などへのコード割り当て、\ 記号と逆スラッシュをそれぞれ別コードへの割り当て (アプリケーション レベルで表示できるという問題ではなく、二者のコード番号が同じであることを言っています)。また、個人的には半角カナを廃止してほしいと思っていますが、別に継続してもかまいません。 (3. JIS、ISO などの規格と違い、RFC は必ずしも規格を前提とするわけではないだれでも参加可能な提案でありますが、上記のアクティブな項目は存在しますか。自分で見た限り見つからなかったので、ないなら新規に作りたいです。上記を何としてでも変更したいのです)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- SortaNerd
- ベストアンサー率43% (1185/2748)
回答No.2
- 麻野 なぎ(@AsanoNagi)
- ベストアンサー率45% (763/1670)
回答No.1
補足
ユニコードそのものは存じているのですが、私は規格の追加ではなく、コードセットの廃止を含んだ改訂を目指したいのです。 RFC を使うにしても誰かが声を上げないといけないと思うので、それを考えたいと思います。