裏切りについて
現在大学3年で研究室配属が第一希望のところに決まりました。その研究室の中にも仲良くなっている先輩がいます。しかし、複数の他の研究室に配属している先輩とも仲良くなっており、1年の終わりのときもある専門科目を担当していた別の研究室の先生やそこの先輩のところに教わりに通っていた時期もあり、また他の研究室(2つ)でも2年の夏、その研究室ほどではないですが、教わりに通っていました。また、バイトで知り合った先輩が別の研究室にいまして、研究室見学の時期「ここの研究室来るよな、yutanpo2006」とまでいわれまして、自分は「いや、ネットワーク関係
を考えているので??研究室と先輩の研究室と迷っています」といいました。それで自分は報告もせず、??研究室に配属が決まりましたが、やっぱり報告しないでいたせいか、決まった3週間後(昨夜)その先輩から「yutanpo2006、裏切り者。俺の研究室に来なかったじゃないか~どこの研究室に行った?」(怒ってはいない様子)といわれ、答えたら「まあ、あそこの研究室はきついけど頑張ってな」(普通の顔か疲れた顔)と行っていました。1年の終わりごろも別の研究室の先生がそのとき通っていた研究室のところにきていて、「将来はここの研究室か?」ともいわれました。自分は「いや、ちょっとわかりませんね・・・」と答えました。またそこの研究室に入った先輩からも3年の夏に「もし、XXがやりたかったら、自分の研究室に来てください。」とも誘いがありました。なんだか、たくさんの先輩や先生を裏切った感じがして会社入ったときとかまでもまずい感じがして不安です。
報告もなく勝手に別の第一希望の研究室へ入ったことはやっぱり裏切り行為になりますか?裏切り者といわれ、気まずく傷になりました。お教え下さい。お願いします。