- ベストアンサー
猫が名前をおぼえる時期
教えてください。 生後50日くらいの仔猫が3匹いるのですが、猫が名前をおぼえやすい時期は生後どのくらいの時期なのでしょうか? もちろん個体差があるのはわかりますが、おおよそどのくらいの時期が猫が名前をおぼえやすいのかご存知の方がいましたらご回答をお願いします。 名前をおぼえさせるいい方法がありましたらあわせてお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
自分の名前を憶えない猫もいるので、何とも言えないと思います。 うちの猫(9歳)は未だに自分の名前を憶えていないようです。たまに「タマ」とか「しまじろう」と呼んでも振り返ります。もちろん本当の名前を呼んでも返事はしますが、あいつは絶対に分かっていません。 まぁ、うちは私と家族が違う呼び方で呼んでいたから憶えられなかったのもあると思います。私は「スイート」父は「ハニー」祖父は「ニャー子」と呼んでいたので・・・・・ 名前を憶えるいい方法になるかどうかは分かりませんが、統一した名前で呼び続けてあげてみてはどうでしょうか? 友人の猫の「キャットニップローズ」は長ったらしくて面倒だけど、根気強く呼び続けたらその名前に反応するようになったようです。最近はもう愛称の「ローズ」で呼んでいるようですが、それも自分の名前だと思い返事を返すようですよ(^^)
その他の回答 (2)
- kawanoji3kyodai
- ベストアンサー率17% (12/67)
生後2週間の子猫を2匹育てた時は、ご飯をあげる時に、名前を呼びながら1匹ずつあげていました。 最初からそうしていたので、いつ名前を覚えたか定かではありませんが、たぶんミルクの他に離乳食 をあげるようになってからだと思います。生後1ヶ月位?2匹ともちゃんと名前を覚えましたよ。 あまり難しい名前はさけて、わかりやすい名前、はっきり発音が聞き取れる名前が良いですよ♪
- ibumi
- ベストアンサー率33% (15/45)
あまりに小さいうちは、覚えずらいようです。 何にでも興味津々の時期は、猫社会のルールや、何が危険かなどを覚えるのに忙しいみたいですね。 人とコミュニケーションを取りたがる猫は覚えも早いですが、数匹いると混乱しやすいです。 根気良く呼び分けしても、覚える子と覚えてくれない子がいます。 性格にもよりますが、多少行動が落ち着いてくる4~5ヶ月頃が入りやすいと思います。 1匹しかいなければ、もっとスムーズにいくんですけどね。 みんな同じ時期に呼び始めるより、人に甘えてくることが多い子から覚えさせると良いですよ。