• 締切済み

VB2005の本が少なすぎる気がしませんか?

大型書店にVBの本を探しにいきました。3店舗いきました。 しかしVB2005の本の少なさに驚きました。VB6の頃ってもっとたくさん出ていましたよね!?なぜVB2005の本は少ないのでしょうか? 辞典のような大きな本も「2002/2003完全対応、2005はコラム程度」のものしか出ていません。 VB2005って出たのは今年の春ですよね?私のような初心者には敷居が高くなってしまいました。 また、なぜかVB6の本もまだたくさんありました。もしかして今からでもVB6でプログラミングを学習することはできるのでしょうか?

みんなの回答

noname#221739
noname#221739
回答No.2

いや、今からするなら、VB6ではなく、VB.NET でしょう。 VB6でも、Classは作れたらしいですが、勤務先の社内ではそんなことをしてる開発プロジェクトはないです。 つまり、Moduleしか… 対してVB .NETでは Module も作れるし、Class だって作れる。 まぁ、ジュンク堂書店等の大手なら、VB6書籍もあったりしますが、.NET開発の書籍は結構出てますよ。 オブジェクト指向開発をする※なら、C++、Java、.NETあたりから入っていくのが早道でしょう。 ※ajaxだとか、開発ツールだとか、様々なレベルで、オブジェクト指向で開発するように迫られてる…って意味で。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

今からやるなら Visual Basic 2005 でしょ。 Web 上での情報なら昔に比べて格段に増えてるかと。 Visual Basic .NET 2002, 2003 から進化してきてはいますが、基本的には同じですのでこれらのバージョン用の情報から応用も利きます。 http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&q=visual+basic&lr=lang_ja http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/ http://www.microsoft.com/japan/msdn/vbasic/ http://www.microsoft.com/japan/users/recipe/ http://www.microsoft.com/japan/msdn/thisweek/300x10/ http://dobon.net/vb/ http://jeanne.wankuma.com/ http://www.mitene.or.jp/~sugisita/vbnet_smp.html これらのサイト内にあるリンク集からも色々と見つかりますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。