• 締切済み

ノートPC選び迷っています!!

今度新しくノートPCを買いたいと思っています。 ・軽い(持ち運びしたいため) ・テレビが見れる(ノートPCでテレビが見たいため) ・テレビの録画・録画予約ができる(見れないときに録画をしたいため) ・HDの要領が比較的大きい(機能拡張しやすいため) ・比較的画面が大きい(レポート作成の時大きい方が全体を見渡しやすいと思うから) ・ファックス機能内蔵(あれば) と以上の希望を満たすノートパソコンが欲しいと思っています。 調べてみたのですが、SONYのVAIOであるtypeTのVGN-TX72B/B や富士通のMGシリーズであるFMV-BIBLO MG50T/Vなどがいいかと思っています。ただ後者の方は価格ドットコムなどで調べてもクチコミ情報が載っておらず前者の方がいいのかと思っています。これ以外に もこれはオススメ!!というノートパソコンがあれば教えてください。 ちなみに3キロのパソコンを持っているのですが、それぐらいの重さだと持ち運びしたくありません。貧弱なのでしょうか??

みんなの回答

回答No.7

NO"4です。 ワンセグの件ですが使っ事が無いのでわかりませんが、多分同じだと思いますよ。 気に成るようでしたら富士通ウェブマートに問い合わせて見て下さい。 富士通のPCに関する事は大体答えてくれますよ、私も購入時に相談がてら電話しましたが担当者も同じ物を利用していたので色々勉強に成りました。 https://www.fmworld.net/contact/consult.html 又他の方も指摘しているVistaの件ですが富士通は後からでも乗り換え可能な様に対応されてます。Vistaを使うも良し、XPを使うも良しですよ、乗り換えには多少料金が掛かります。 http://www.fmworld.net/annc/info/capable_06autwin.html ちょうどPCの変わり目ですからね、焦らない方が良いですよ気に入ったPCが見つかると良いですね。

naniwada
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 質問できるところのリンクを張っていただきうれしいです!

noname#78947
noname#78947
回答No.6

No.3です。 >ある人は、ビスタが出るとそれつきのPCはどうしても高くなると言っており。 その通りです。Vistaは動作するために必要なスペックが大幅に上がっています。特にVistaの売りであるAeroを利用できるパソコンはかなりのハイスペックが必要でそれこそ3Dゲーム向けのパソコンクラスになります。つまり、どうしても高性能マシンになるので値段が高くなるのです。まあ、Vista搭載でも安いマシンはあると思いますがかなりストレスがたまるマシンでしょうね。 >ビスタが出るとそれを搭載していないPCはかなり安くなるのでしょうか? 多分、安くなるころには在庫が少なくなって入手できないでしょうね。欲しい機種が安くなるのを待っていたら在庫が無くて買えなかったという話を良く聞きます。すでにXP搭載のパソコンが大幅に値下がりすることは無いと思うので購入機種が決まったら早めに買った方が良いでしょう。 >標準装備してない機種は録画・録画予約機能がないんですかね? TVチューナーカードに付属のソフトを使用すれば録画できますよ。最近のTVチューナーカードは付属のソフトは録画機能は最低限標準で搭載していますから。 >小型アンテナの場合、やはり画面の映りは有線と比べて悪いでしょうか? アナログ放送を小型アンテナで受信する場合は感度にもよりますがやはり映りは悪いですね。まあ、映像が常に汚いのではなくて品質が安定しないんです。通常時はアンテナ線をつないでいるときとほとんど同じ画質ですが時々乱れる感じですね。まあ、場所によっては常に汚いですが。やはり、無線でテレビを見る際はワンセグの方が良いでしょうね。 どうも最近はVistaをすすめる人が多いのですがはっきり言って発売後の半年程度は手を出すべきではないです。新しいOSが出れば必ずバグがあるので不安定な発売当初は控えた方が良いでしょう。あと、XP搭載のノートの場合は3Dゲーム向けの機種以外はVistaへのアップグレードはしない方が良いでしょう。Aeroが使えないのならXPとほとんど同じですから。

naniwada
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど。Vistaは高性能のパソコンになりがちがゆえに高くなる。しかもVistaは脆弱性が高い、ということなんですね。 値段もあまり下がりそうにないんですね。それならば、ほしいと思ったときに買うのが一番なんですね。

  • dasaltew
  • ベストアンサー率69% (643/923)
回答No.5

 この時期,これからパソコンを購入しようとする方は,パソコンのオペレーティングシステム(OS)をまず考えなくてはならないと思います。  質問者様が考えているご希望の仕様がいつまで使えるか,を考えてみても,大切なことです。  OSとは,ご存知の通り,基本ソフトウェアともいいます。CPU やメモリ、その他周辺装置などパソコンのハードウェアの使用管理を行うソフトウェアのことです。  現在,実質的に購入できるオペレーティングシステム(OS)はWindowsXPホームエディションかWindowsXPプロフェッショナルにアップグレードする必要が出てくると思います。    そこで問題となるのは,XPホームエディションを購入した場合です。マイクロソフト社のサポート期間は時期OSVistaの発売(あと4ヶ月後)後の「2年間のみ」となるからです。→(参考URL)  もし,ホームエディションを購入して長く使用したいのなら,VistaかXPプロフェッショナルにOSを選択する必要があります。   そのために,この参考URLでも「より長いサポート期間をご希望のお客様は、ビジネス製品の Windows XP Professional へのアップグレードをご検討ください。」とうたっています。  長く使うとして,Windowsならば XP Professionalか,または,あと4ヶ月待ってVista購入ということになるでしょう。    最新のVistaは初期のバグ(不具合)があるため,早速苦労することになると思います。個人的には,多方面で研究しつくされて安定しているWindows XP Professional が良いと思います。  XPプロフェッショナルにすれば,ホームエディションよりもさらに5年間の延長となり,合計7年間,2013年までのサポート期間となる予定です。以下の内容をご覧下さい。 http://www16.plala.or.jp/pasoken/8afi/pc001c.html http://sec.sourcenext.info/support/win_me-98.html http://i-keisuke.at.webry.info/200610/article_24.html http://teamcroud.fc2web.com/060921.htm  これは,ホームエディションがコンシューマ製品であるのに対して,プロフェッショナルはビジネス製品である(多数の企業が採用している)ことから採られている措置だと考えます。 もちろん私たち一般人でもビジネス製品は使用できます。  以上まとめますと,ご希望の仕様を続けてお使いになるという,後々のことを考慮すると,XPプロフェッショナルが手間もかからず,得策だと考えます。  XPプロフェッショナルを購入の場合,家電量販店では,なかなか見つからないかも知れません。その場合は,メーカーの直販サイトで購入ということになります。

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/windows/lifecycle/homeeol/default.mspx
naniwada
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 全く知りませんでした。XPのプロフェッショナル使用者は長くサポート してもらえるんですね~。それならば絶対プロフェッショナルですね。一般人より企業人の方がサービスがいいですねえ。

回答No.4

こんにちは! 2006春のMG使ってますが、今は買わないほうが良いですよ! もうじき12月末ぐらいに2007春が出て来ると思います。 MGは2K以下で、LOOKは1K以下で軽いですよ!。 ドライブ、TV受信ユニット等、必要な物(ユニット式で交換して使用します)に寄って重さが変わりますが軽いです。 テレビ、テレビ録画は可能ですがモバイル状態で見る事は難しいですよ?家庭等では問題無いと思います。 1 アンテナが付属されてますが殆ど見えません家庭等のアンテナに接続しないと見えません。 2 録画予約で録画も可能ですがスタンバイの状態で待機です、ですのでモバイル状態ではバッテリーが持つとは思えません。 富士通はCPU,HDD、メモリー等はカスタムメードで御自分で選べますお店に出ているカタログモデルよりもスペックは良く成ります。 (CPUを安い物にしてしまうと後で後悔しますよ!熱や可動時間等の問題が出てしまいます。) http://jp.fujitsu.com/shop/ 画面の大きさが最大のポイントに成るでしょうね! 14~10範囲がモバイルに適してると思います。 家庭にメインPCが有り2台目として買うならば12~10インチですかね?メインのPCとしても使うなら14又は13ですね。 何処のメーカーを選ぶにしても今は止めた方が良いですよ、特にバッテリーの問題も関係してるでしょうし、もうじき新しいタイプがリリースされると思うので今のうちに情報を整理していた方が懸命だと思います。

naniwada
質問者

お礼

回答ありがとうございます! はは~もうすぐ2007春が出るんですね♪ >1 アンテナが付属されてますが殆ど見えません家庭等のアンテナに接続しないと見えません。 ワンセグでもほとんど見えないのでしょうか? 富士通はカスタムメイドできるんですか。それはいいですね。

noname#78947
noname#78947
回答No.3

>軽い(持ち運びしたいため) これに一番向いているのはPanasonicのLet's noteシリーズでしょう。重量が軽いしバッテリーの持続時間も長いです。14.1インチモニターでバッテリー持続時間9時間の機種が約1.5kg程度になります。 >テレビが見れる(ノートPCでテレビが見たいため) これは標準で搭載していなくてもPCカード型のTVチューナーもあるのであまり重要な項目ではないでしょう。それよりも問題なのはほとんどの機種はテレビを見る際はアンテナ線を接続しないといけない点です。一部のワンセグ対応以外は基本的に有線と思った方が良いでしょう。まあ、一応6千円ぐらいで持ち運びようの小型アンテナが売っているので見れなくも無いですが。 >テレビの録画・録画予約ができる(見れないときに録画をしたいため) 基本的にTVチューナー内蔵機種なら出来るのであまり考慮しなくても良いでしょう。ただ、外出先でバッテリー動作中に録画なんかしたらかなりの速度で消費するような気が。 >HDの要領が比較的大きい(機能拡張しやすいため) ノートパソコンの場合は標準的な容量が80~120GBぐらい、現時点で最大は160GBぐらいでしょうね。一部の高級機種で200GB以上のものもありますがこれはHDDを2台搭載しているだけです。つまり100GB×2=200GB、160GB×2=320GBになっているだけでノート用のHDDは1台あたり160GB以上のものは存在しません。 >比較的画面が大きい(レポート作成の時大きい方が全体を見渡しやすいと思うから) これは本体重量との兼ね合いですね。モニターが大きい=重いということになるのでどのぐらいの重さまで我慢できるかです。多分、15インチぐらいが持ち運びを前提にするなら限界でしょう。それ以上は重くなりすぎます。 >ファックス機能内蔵(あれば) 自分は使ったことが無いし使うつもりが無いので知りません。他の方にお任せします。 >ちなみに3キロのパソコンを持っているのですが、それぐらいの重さだと持ち運びしたくありません。貧弱なのでしょうか?? それが普通です。持ち運び用なら2kg以下の方が良いでしょう。それ以上は結構厳しいです。 最近はLogitecからノートパソコンでも使用できるワンセグ対応のTVチューナーカードが発売されているのでテレビ機能は無しで購入して後から機能追加した方が選択肢が広がると思います。また、外出先での録画は電源が確保でき無い限りは難しいと思った方が良いでしょう。

naniwada
質問者

お礼

回答ありがとうございます! それぞれに対して回答していただきうれしいです。 なるほど標準装備じゃなくても、あとからTVチューナーカード、ワンセグ対応のTVチューナーカードを外付けできるんですね!! でも標準装備してない機種は録画・録画予約機能がないんですかね? 小型アンテナの場合、やはり画面の映りは有線と比べて悪いでしょうか?

回答No.2

来年1月にOS(ビスタ)が変わるので、今は買わない方が良いと思いますよ。

naniwada
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そのことなんですが、今買いなのか??それともビスタの時が 買いなのか??と混乱しています。 ある人は、ビスタが出るとそれつきのPCはどうしても高くなると言って おり。それゆえ今が買いと言ってます。 もしかしたら、ビスタが出るとそれを搭載していないPCはかなり安く なるのでしょうか? それならそれまで待ったほうがいいですね。

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.1

素朴な疑問なんですが 持ち運びと留守録って並列条件なんですか? 持ち運びはモバイルって事ですよね? 留守録って据え置きですよね? 並び立たない気がするのですが・・・ 3キロのパソコンは移動距離が長くなれば 正直辛くても当たり前だと思います。

naniwada
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 持ち運びしないときは留守録ができて、持ち運びするときは できない(したくても)のでいいかなって思っています。 まあ持ち運びしない時に、家に置いといて留守録ができ。そして 持ち運ぶときもあるので、軽い方がいいなあって思って。 ちょっと欲張りかもしれません。。ノートパソコン1個でいろいろしようというのは。