締切済み カ-ゴパンツの裾上げ方法 2006/11/05 15:11 カ-ゴパンツの裾上げ方法 か-ごぱんつの裾をあげたいのですが チャックをいかしたいばあいどんなふうにすればいいでしょうか みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 white_polo ベストアンサー率24% (18/73) 2006/11/07 10:42 回答No.2 洋裁経験者です。 チャックを元の長さのまま使用したいのなら、一度チャックを外してからつけ直すしかありません。これはかなり手間がかかります。 ただ、チャックの開閉をしなくていい場合(飾りでつける場合)は裾上げをした後、上から縫いつければいいでしょう。 1、2cmの裾上げの様にチャックが少々短くなってもよい場合は、チャックごと裾へおり込んでしまえば簡単です。(履き心地を気にされるのであればあまりおすすめではありませんが裾ですのであまり肌にはふれないとは思いますが…) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 times3 ベストアンサー率23% (858/3649) 2006/11/05 15:24 回答No.1 チャックを取り外して裾上げしてからチャックを縫い付けます。 簡単なのは、膝下や腿の辺りで輪切りにして詰めます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし暮らし・生活お役立ちその他(暮らし・生活お役立ち) 関連するQ&A このロングパンツの裾上げの方法をおしえて ユニクロのこのロングパンツの裾上げの方法をおしえてください。 http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/077563 このロングパンツは裏地にフリースが付いています。 裾上げしようとするとフリースも丈に合わせて裁断し、普通の(裏地のない)ロングパンツの裾上げの要領で2回折り返して、ミシンで裏地フリースも一緒に縫ってしまえば裾上げできるのでしょうか。 フリースを挟み込むので、糸の張りなど難しくなりそうに思うんですが、あまり考えて行わなくても上手くいきそうでしょうか。 もし上手くいかないことが懸念される場合、なんとか上手に仕上げる上手い方法などありましたらお教え下さい。 注意点などもお教え下さい。 (既製の状態では、裾にスピンドルが入っていますが、裾上げした場合スピンドルは付けません) GAPで裾上げ。 この前GAPでパンツを購入したのですが、GAPって裾上げしてもらえるのですか? GAPは裾の長さまでサイズが決まっているので自分のサイズを購入すればいいと思うのですが、すでにウエストのサイズは合っていて、股下のサイズは会わないパンツしかなくて、購入したのですが、この場合は裾上げはしてもらえるのでしょうか? 裾上げについて 先日、カーゴパンツを購入しました。 試着した時は長いと感じなかったんですが、家にかえっていざきてみると裾を引きずってしまいます(家の中だけ)。 靴を履いたらギリギリ裾は踏みません。 裾上げするか、そのまま使用するか。 皆さんならどうしますか? 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム パンツのすそ上げの長さについて お店で、パンツを購入時、靴に合わせて、すそを短くしてもらいますが、ほとんどの場合、左側にピンを打って、やってもらっていました。 ところが、最近、自分のうしろ姿をじっくりみる機会があったのですが、パンツのすそが、右が短いのです。 ジーンズなどは、気にならないのですが、きちんとしたパンツだと、ヒールにかかる部分の長さが(1センチくらい)右が短いので、気になってしまいました。 たぶん私の足が右のほうがい1センチ長いのだと思います。 パンツのすそ上げで、右左の長さをきちんと計ってもらって、違う長さになることもありなのでしょうか。 チャックのついた上着の裾上げって・・・できるの? 春物の半そでジャケットを買って何日か着ているんで すが、胴下の裾が7~8cmくらい余計に長いんです。 腕丈や胴回りのサイズは合ってるんですが、裾が長くて 少々格好悪いかなぁと思ってます。そこでチャック式の上着を裾上げしてもらうことは可能なんでしょうか?その場合は幾らくらいかかりますか? 親に相談したら「チャックを取らないといけないしメチャメチャ金かかるから、違うサイズのやつ買ったほうが早い」と言われました。どうしましょう。アドバイスお願いします。 スーツのすそあげをしてもらったときの、余り生地 スーツを買って、パンツの裾上げをしてもらいました。 帰ってきてからあけてみると、ポケットに切った裾の表地と裏地が入っていたのですが、これは捨ててもいいのでしょうか? それとも取っておくと、後々何か良いことでもあるのでしょうか? 教えてください。 ジーンズのすそ上げについて いままでスーパーとかでしか、ジーパンを買ったことがないので、質問させてください。 リーバイスやサムシングなどのブランドジーンズをデパートやショップで買うときにすそが長かったら、すそ上げってしてもらえるんですか?値段はいくらくらいでどれくらいの時間でしてもらえますか?試着のときに、スーパーみたいに店員さんがきてくれて、針をうってくれたりするんですか? スーパーでは、パンツのすそ上げは、ただでやってもらえますが、ブランドジーンズって買ったことないので、すそ上げじたいやってもらえるのか、わかりません。教えてください。 あと友だちがよく、「長いのですそを切ってもらった」という表現をしていますが、それってショップでただジョキジョキときってもらうだけですか?きった後ぬったりしないんですか?切るってどういうことか、イメージがわきません。これもおしえてください。 フレアスカートの裾上げ方法 フレアスカートの裾上げについてお伺いします。 平置きで裾の形が半円になっているフレアスカートの裾上げがしたいのですが、家のミシンが壊れており、どうすれば綺麗に裾上げが出来るか分かりません。 手縫いor裾上げテープでしか方法はないかなと思ったのですが、あまり裁縫の経験もないため、やり方も詳しくわかりません。 何かいい方法がありましたら教えてください。 宜しくお願いいたします。 裾上げテープの跡 譲り受けたパンツの裾を自分の長さに直そうと思って、はじめからついていた裾上げテープをはがして新しく付け直したら、表側に白っぽい跡がくっきりついてしまいまいました…これはテープについていた糊かなにかでしょうか?どうしたら取れますか?どなたか教えてください。お願いします。 特殊なパンツの裾上げ専門店 こんにちは。 最近yahooオークションで、前から欲しかったパンツを購入したのですが、裾丈が長すぎたので裾上げしようと近所のお直しの店に持って行ったのですが「難しいから無理ですね」と言われました。 購入したパンツは、裾に縦にジッパーが入っておりそれを開閉してシルエットを変えられるような物です。 (実際の商品はhttp://www.wjk.jp/lineup/511.htmlの色違いです) そこでパンツを郵送して裾上げしてくれる専門店の様な所があれば是非教えて頂きたいです。 やっと手に入れたパンツですので、ここで諦めたくないですので・・ 何卒よろしくお願い致します。 guでのスーツの裾上げ(縫い目について) バイトのために安いパンツスーツをguで買うつもりでいたのですが guでやってもらえる裾上げはミシン縫いしかできなく、 まつり縫いはできないと言われました。 一般的に売られているパンツの裾のほとんどがまつり縫いであるため ミシン縫いの仕上がりが想像できず、買うことはしませんでした。 guでは裾上げが300円でやってもらえるのに対し 洋服のお直し屋さんで裾上げをしてもらうと1000円ほどかかることを調べていて知りました。 学生であまりお金をかけれないため、1500円ほどのパンツに 1000円もかけて裾上げをやってもらうことを少々ためらっております。 ミシン縫いで変でなければguのほうでやってもらおうと考えているのですが ミシン縫いの裾上げの仕上がりについてわかる方、回答よろしくお願いします。 ジーンスの裾上げであたりを残す方法 ジーンスの裾上げで裾の部分のあたりを残したまま、できる方法ってありますか?あれば、方法を教えて下さい。よろしくお願い致します。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム カーテンのすそ上げについて教えてください。 引越しで、カーテンのサイズが微妙に変わってしまいました。 ほんの少しだぶつくので、5cm~7cmすそ上げしたいのです。 ぴったり同じサイズのものは売ってないみたいです。 家にはミシンもないので、手縫いでしようと思っているのですが、 昔、手縫いですそ上げをした時に、すそが ふっくらしてしまった記憶があります。 今は、ピッタリ折り目がついているのですが、 どうすれば、こんなふうに折り目がつけられるでしょうか。 手縫いでできるやり方があれば教えてください。 よろしくお願いします。 デニムショートパンツの裾上げ よくデニムショートパンツって売られてますよね? それって普通のデニムと同じように裾上げするのが普通なのでしょうか?自分は太っているのでどうしてもウエストにあうのを選ぶと裾がながくなってしまいますので気になってます。 雨合羽の裾上げをするには よく雨天時に雨合羽を着てバイクを運転しています。 Mサイズの雨合羽のズボンは、私にとって腰回りはちょうどいいのですが、裾が長くなってしまいます。 今はそのまま履いているのですが、裾が地面に擦れて破けてきています。 裾上げをしようにも、糸と針で縫えばその縫い目から雨水が入ってきてしまいます。 何かクリップのようなもので留めようと思いましたが、運転中にすぐ取れてしまいそうだし、取れて回転しているホイールに当たると危険でもあります。 何か手軽に裾上げをする方法はないでしょうか。 合皮パンツの裾上げ方法について 合皮パンツの簡単な裾上げ方法を教えて下さい 裾上げテープで対処するつもりでしたが表示タグがアイロン『低』だったので接着は無理かと思いまして^^; ズボンの裾上げ ズボンの裾上げがうまくいきません。長さが違うんです。 裾を切るところから教えて下さい。お願いします。 カットソーのパンツの裾上げについて 特殊なミシンで裾の処理をしてあるようですが、 リフォームに出すくらいで買えてしまうようなパンツなので、 自分で裾上げをしたいと思います。 以前に挑戦したときは、表面がガタガタになってしまいました。 ストレッチ性のミシン糸を使用する以外に、 家庭用ミシンでは何かコツのようなものがいるのでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。 スカートをすそ上げしたい!でも難しそう。。 こんにちわ、スカートをすそ上げしたいのですが、 そのスカートが真ん中にファスナーがついていて難しそうです!(スリットみたいに裾からファスナーがついている) ファスナーがついているので付け替えは私にはとてもできそうにないのでそのままスカートの裾をきらないで折ってぬってしまおうかと思っています。 いつもスリットのようなファスナーはあけていたので 全部閉じなくても構ないと思って^^;でもやはり縫ったあと少し裾が浮いてしまいますか?折った感じでは少し浮くような気はするけどアイロンしてそれでいいかな?という感じもしますが縫製したあとは折ったその時の感じよりやはりもっとファスナーを折ってしまうと浮き上がってしまうでしょうか? なんかうまいやり方はありませんか? 近所のお直し屋さんはありますが高くつくのでできたら自分でやりたいな。。と思って^^; (お直しやさんにもって行ったほうがいいよ!というご意見はよくわかっていますので結構です^^;) どなたかお詳しい方うまいやり方はありませんか? 又、私が思った方法でも大丈夫そうでしょうか? 完璧にきれいに裾上げしたい!とは思っていません! 少しくらい汚くてもあまり目立たなければ^^という性格です^^よろしくお願いします! Gパンの裾上げ(自分で)について 自分で裾上げをしていますが、最近のダメージ加工やユーズド加工されたGパンの裾上げに困っています。 背が低いので、どーしても裾上げは必要です。しかし、そのままだと、裾だけが変です。良い方法をご存知の方、宜しくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 暮らし・生活お役立ち DIY(日曜大工)家具・インテリアエクステリア掃除・洗濯・家事全般リサイクルマナー・冠婚葬祭手紙・文例・季節の挨拶電気・ガス・水道郵便・宅配防犯・セキュリティコンビニ・スーパー・百貨店文房具・事務用品季節の行事公共施設学校行事・同窓会正月・年末年始伝統文化・風習その他(暮らし・生活お役立ち) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など