ガラスの湯沸しを購入したいと思っています。
耐熱性のガラスケトルを買いたいのです。
候補を2点まで絞りましたが、ネットの情報だけで実物の細かい点がわからないので
どなたか同じものをお持ちの方に教えていただきたいです。
ひとつは 「ハリオ パワーケトル 1.2L EPK-12DG」 (画像左)
もうひとつは 「C3 ガラスケトル 1.7L C17K」 です。(画像中)
実は今まで電動ポット(画像右端のような物)を使っていました。
家の中にとても小さい蟻が出没するのですが、その蟻がポットの中に入り込みます。
お湯の出る穴から入るので、お湯をコップに注ぐと蟻も一緒に(死んで)出てきます。
何回かは洗って(きれいになった振りをして)使ってきましたが、もう限界です。
注ぎ口の中は指も入らず、洗うことも実際問題としてできませんので。
それで、ポット自体を買い換えることにしたのです。
保温は今のところ別の保温ポットに任せるとして、湯沸し機能だけのもの
簡単に注ぎ口から蟻が入り込まない形状のもの、というのが頭にあります。
この2点に絞る前にあちこちの店を歩き、条件に合わないものは候補から落としてきました。
今日本で多分一番売れているメーカーのものは、条件に合いません。
(蟻は暗い場所を探して巣を作りたいようです)
この2品の注ぎ口はどうなっているのでしょうか。
きっちりしたフィルターから水が出るだけで、
0.5mm以上くらいの隙間ができるという事はないと言うのが理想です。
フィルターの網の間隔が空きすぎても問題だし、、
隙間だらけであれば、また改めて考えたいと思います。
よろしくお願いします。
なお、蟻の退治についてのご意見はこの場では一応ご遠慮させてください。
蟻コロリも試しましたが、さっぱり役に立ちませんでしたし、ベランダの鉢植えの全廃とか
いろいろ別の問題がからんできますので。
補足
ティファールは、プラスチックだから、お水がにおいませんか?