• ベストアンサー

和装に必要なものは何ですか?

来週の土曜日、娘の七五三で着物を着ることになってます。 といったものの、和装に関する知識はまったくなく、何が必要なのか考えもせずに今日になってしまいました。 ●着物&襦袢?(何か白っぽいやつ) ●帯 ●帯揚げ&帯締め ●バッグ&草履 ●足袋 が今ある物です。 成人式に振袖を着たので一通り揃っているのかと思うんですが、小物類は実家にあるので今回揃えようかと思っています。 今日、近所のスーパーの和装小物コーナーで見たのですが、まず、腰紐は必要だとわかったのですが、あと、 ☆何とかベルト(ゴムみたいなやつ) ☆前板 ☆何とか枕(帯に使いそう) ☆えりに入れる板みたいなやつ 名前はちっとも覚えてないんですが、これだけ全部要るんですか? また他に要る物ってありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • umekko
  • ベストアンサー率28% (14/49)
回答No.2

こんばんは。 ☆何とかベルト(ゴムみたいなやつ):コーリンベルト(2本必要) ☆前板:帯板 ☆何とか枕(帯に使いそう):帯枕 ☆えりに入れる板みたいなやつ:えり芯 だと思います。これらは全部揃えておいた方がいいです。 あと、足りないと思われるものは肌襦袢、すそよけ(このふたつは首の大きく空いたシャツとペチコートでも代用可)、腰紐(4本)、伊達締め、半襟です。 これらはおそらく成人式の時にお使いになってると思うので、探してみて下さい。あと、補正用のタオル(1~2枚)もあったほうがいいです。 半襟は事前に長襦袢に縫い付けておかなければならないので、もしまだ長襦袢につけていないようでしたら着付けして頂く方に相談して縫い方を教えてもらうか、お願いして縫っておいてもらうかした方がいいと思います。足りないものも、相談して貸していただけるか聞いてみてはいかがでしょうか。

loveloveflower
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 早速メモにとりました。

その他の回答 (4)

回答No.5

美容室などでは使わないものもありますが、一応必要なものをあげて見ます。 1、足袋 2、腰巻&肌襦袢 3、長じゅばん&エリ芯(えりに入れる固いやつ) 4、腰紐 最低で5本 痩せているのならタオル数本(バスタオルじゃなくて小さいほうのタオルで薄っぺらいものがたくさんあるのが良い) 5、着物  6、だて締め2つ(帯みたいな平らな紐) 7、帯&おびいた2枚(大、小) 紐のついていないものがよい 8、帯締め&帯揚げ あったら便利なもの :コーリンベルト(クリップが両側についてるゴムひもみたいなもの)、三重仮紐(飾り帯をつくるのに便利)、飾りエリ(襟元がゴージャスに)、飾り紐(飾り帯がさらにきらびやかに)  

loveloveflower
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 中にはスーパーではない物もありますね・・・。 また、物をネットで調べて検討します。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.4

こんばんは 今は使うかどうかわかりませんが タオル1~2本 伊達締め 肌襦袢&長じゅばん ☆何とかベルト(ゴムみたいなやつ) コ-リンベルト http://www.rakuten.co.jp/kimonolife/159203/223597/ ☆前板 帯板 http://item.rakuten.co.jp/tnkt/kitukekomono-05/ ☆何とか枕(帯に使いそう) 帯枕 http://e-wazakka.com/kitu/makura.php ☆えりに入れる板みたいなやつ 衿芯 http://www.rakuten.co.jp/komonogatari/642729/646775/

loveloveflower
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 こういうサイトを探していたんですがなか(2)見つけられなくて。 写真を見て思ったのですが、着物も浴衣とそんなに変わらないみたいですね。イメージがわきました。

  • mineri-ny
  • ベストアンサー率18% (15/81)
回答No.3

NO.1さんの回答でやっと謎が解けました^^ 着付けの小物については、着付ける美容師さんによって結構違ったりしますねー。ゴムのものを好んで使う人もいれば、そういった類のものはまったく使わない人もいます。 ●肌襦袢 ●補正用タオル(これも着付ける方によって違います。補正用下着を使用する人もいれば、タオルの人・綿を使う人・・・色々です。ただし補正がまったく必要な人はほとんど居ませんので、タオルを用意しておくと良いと思います。薄での白いタオル3枚~5枚あれば大丈夫です。) ●長襦袢(半襟を付けておいてくださいね) ●襟芯 ●腰紐(最低4本ぐらいは必要です。) ●伊達締め ●着物 ●帯 ●帯板 ●帯締め ●帯揚げ ●帯枕 ぐらいが必要かと思います。 着物を購入された際に「小物セット」のような物も一緒に買いませんでしたか?それが一式あれば大抵間に合うとは思います。 着付けてもらう美容師さんのところに一式もって行って、足らないものを教えてもらうのが一番だと思いますよ。

loveloveflower
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 小物セット・・・買ってません。 No.2さんと同じ内容なんで、これだけ揃えたら十分そうですね。

  • isoyujin
  • ベストアンサー率21% (145/662)
回答No.1

お察しするに、娘さんのではなく、ご自身の着物ですね? 先ずはご自分で着付けが出来ないと小物の心配しても始まりません。 お近くの着付けをしてくれる美容室や着付け教室、着物屋さんをお尋ねになり、よくご相談になって下さい。 娘さんの着付けもやってもらったほうが良いのではないでしょうか?子供の方が着崩れも多いかと思います。

loveloveflower
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 娘の着付けは子供写真館でしてもらうので問題ないです。 小物類も全部揃ってますから。 自分は着付けを覚えるつもりはないので、これからもずっと知り合いの人にしてもらうんですが、知り合いだからお金を取ってもらえないんです。もちろん必要なものも聞いたんですが、「私が用意しとくから着物と帯だけ持って来て」って言われて・・・。 成人式のときも振袖に合わせて欲しいと頼んであった、バッグと草履と、帯締め、帯揚げ、髪飾り分のお金取ってもらえなかったんです。申し訳なくて後からお金を包んで行ったんですが突き返されてしまいました。 そんなわけでここで質問しているしだいです。