おそらく、学校の尿検査では蛋白と糖だけだろうと思います
これは、試験紙の色変化で検出するだけです
(むか~し小学校の理科でリトマス試験紙で、酸とかアルカリの実験をしたものと同じです)
高校のときは「タバコを吸ってるヤツはこれでわかるからな」などと脅しをかける教員もいましたが・・・・
変な話ですが、職場の健康診断で尿の検体を私がとりまとめて提出することになりましたが、なかなか提出しないヤツがいましたので、水を入れて提出しましたところ、バレました。(大目玉をくらいました)
高校のときはバレなかったのに・・・・(高校生のときもおなじことやったんです。保健委員・・・懲りないヤツ)
職場の健康診断では臨床検査センターに出しているので、蛋白以外にも各種検査項目があるそうで、「再検査・尿以外」という検査結果が来ました。
ただ、検査項目が増えるとコストが大幅に増えるので目的以外の検査はやらないというのが一般的だと思います。(妊娠検査薬なんてベラボーに高いですしね。)