こんにちは~
ぞぞぞと鳥肌モノな話ですが、怖いもの見たさでつい。笑
おもしろいので私も回答します。
子供の頃、母が作ってくれた八宝菜。箸で野菜をつまんだら、野菜に紛れて「でっーーかい毛虫のアタマ」がゴロリ…。台所の窓の横に、毛虫が大量発生している木があったので、香りに誘われて?中華鍋に侵入してしまい、程よく全体に熱が回った頃、盛り付け。その際、フライ返しでブツッと胴体を切断されてしまった様子でした。気付いてよかった(TωT)… でも胴体はどこに・・・
あとは職場の人が、出張先で食べたモツ鍋。とてもおいしくて、おじやも完食し、スープをみんなで分けていたら、鍋底に、ダシ昆布かと思うほどの大きなゴキブリが沈んでいたそうです。。「作り直しますか?」って言われたらしいですが、もう食べちゃったし!と泣き怒りしたとか。苦笑
昨日のテレビで千秋が話していた、コーヒー牛乳もなかなか怖かったですよ。(^∀^;)
映画館でカップのコーヒー牛乳を飲みながら鑑賞し、終わりかけにまた飲んだら氷が口にあたる。溶けない氷だな~と思った次の瞬間にイヤな予感がして、横にいた友人にそれを渡したそうです。何が入っているか聞いた所「世の中には知らない方がいいことがあるけど…」と言われたけど、何が入っていたのか知りたいと言ったら、、、、大きなゴキブリだったそうで。。千秋はずっと飲んでたんですね、そのゴキブリ入りのコーヒー牛乳…。(・∀・;)コワー
補足
ギャー!毛虫ですか!怖い。泣胴体は出汁になったんでしょうね。 でもやっぱりゴキブリは多いようですね。 今後食べ物食べるときはじっくり見て食べます。おそらく1ヶ月もすると忘れちゃいそうですけどね。 千秋も災難でしたね。。。