- ベストアンサー
幼稚園だと泣虫になっているようで・・
いつもお世話になっています。よろしくお願い致します。 うちは5歳の年中児と3歳のともに女の子の2人兄弟です。上の長女のことについてなのですが、最近幼稚園に行きたくないといっています。朝送りに行っても幼稚園の玄関前で吐きそうだとか言って泣き出してしまうことが多々あります。娘に聞くと幼稚園は楽しくないそうです。年少のときは楽しそうに通っていたのですが・・・ 最近幼稚園の行事があり私も参加していて遠巻きに見ていたのですが、あまり友達とも遊ばなく一人でいることが多く、些細なことで泣き出してしまっているようです(そして、その姿を先生に見られたくないそうです)。 家にいるときはそんなことでは泣いてないことでも、幼稚園では泣いてしまっているのだそうです。先生には、親が何事にも手助けや口出ししすぎるのでは?と言われました。 娘のことが心配で、なぜ泣いてしまうのか(何か悲しいのか)、どうしたら楽しく幼稚園で過ごせるのか・・・ とりとめのない話になってしまいましたが、どうかよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
お返事遅れ申し訳ありません。 そこでは園児50名位に園長含め先生が4人でとっても雰囲気がよく、1人1人に目が行届きそうだと思いその園に決めました。何度か園長にも話しているのですが・・・ 何かが不安なのでしょうね?子供と一緒に頑張ってみます。ありがとうございました。