- ベストアンサー
渡船料金に規制はないの?
沖堤に渡る時に渡船屋さんを利用するのですが、料金が高い気がします。 渡船料金って、渡船屋さんが勝手に決めているのでしょうか? 渡船料金を管轄するお役所みたいなとこはないのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>渡船料金を管轄するお役所みたいなとこはないのでしょうか? 公共の乗り物ではないですからタクシーのような料金規制、管轄は無いはずです。 料金はその地域の渡船をやっている方々が話し合いで決めているでしょうから大体一律だと思います。(多少の上下はあるでしょうが) それよりも質問者さんの行かれる沖提は法律上大丈夫ですか? 私の地域でもそうですが大体沖提への立ち入りは法規制されているはずですが(立ち入り禁止)
その他の回答 (1)
- 五十肩(@fiftyshoulder)
- ベストアンサー率78% (1504/1928)
回答No.2
ほとんどの場合その渡船業者のある市町村や県など条例などで大まかな適正価格が決められていて値上げなどする場合は渡船組合全業者で話し合って一律にするケースが多いですが、同じ渡船組合でも航行時間のずっと短い業者は500円安い所など割とありますね。 私は九州で全国でも屈指の大型真鯛の釣れる沖提がありますが航行時間5分ほどで2000円ほどします。 同じ沖提でも数業者が渡していて船も大型だと割と料金が高めになりやすいですね。 ひとつの業者が小さな漁船タイプで渡すようね波止だとほとんど1000円が相場になっています。 ちなみに数々のメーカー戦が行われる地元の沖磯は大まかに3地域あって4500円~6000円と地域で割と開きがあります。
質問者
お礼
ご回答ありがとうございます。 やっぱり2000円以上になると高い気がします。 大きなヒラメやタイが釣れたら、渡船代なんて気にならないのかもしれませんね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり料金規制はないのですか。 私は日立港沖堤、木更津港沖堤、城ヶ島の居島新堤なんかに行きますが、法律的にはどうなんでしょうねぇ...。 違法だから高いってことはありませんよね。 一応安全の為に、ライフジャケットは必ず着用し、防水携帯も持って行っています。