• ベストアンサー

タイミング後の基礎体温

24日に19ミリの卵胞が確認されHCGを注射しました。25日にタイミングを取るように言われ26日の朝3時にタイミングを取りました。それから5日経ちますが、基礎体温がいまいちなのですが、25日に35.13度、26日35.55度、27日、28日35.65度、29日35.78度、30日35.66度でした。もともと低体温なのですがもし今後着床をして妊娠の可能性があるとすると基礎体温はもっと高くなるのでしょうか。まだもう少し様子見してもよいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>25日に35.13度、26日35.55度、27日、28日35.65度、29日35.78度、30日35.66度 26日以降の体温はeyeailoveさんにとって高温期の体温ですか? 高温期の体温でないとしたら、排卵がされていない可能性が高いかと思います。 また、受精・着床したとしても通常の高温期より体温が高くなるとは限りません。通常通りの高温期の体温であっても、21日以上高温が続くこと。これで妊娠している可能性があるといえるかと思います。 仮に着床後体温が上がるとしても、着床には受精から9日程度の日数を要しますので、まだ体温があがらないのは?と考えるのは気早だと思いますよ。

eyeailove
質問者

お礼

ありがとうございます。体温は低めですがいつもと同じ高温期の体温を維持しているのでもう少し様子見してみたいと思います。

その他の回答 (2)

noname#33618
noname#33618
回答No.3

私は以前流産してから高温期が短くなってしまい、今回から高温期にプレマリンとヒスロンを飲みました。 私のいつもの高温期はだいたい36.7~9度でしたが、今回は薬を飲んでいても36.6台がほとんどで、1,2日程だけ38度台でした。  しかし、なんとなく体のだるさ、前回の妊娠の体調と似ていたので検査してみると、なんと妊娠が発覚しました。   ですので基礎体温がいつもより上がると妊娠しているというわけでは無いですよ!きちん低温期、高温期があれば大丈夫です! ちなみにわたしの低温期は36.3位でした。 無事妊娠しているといいですね☆

eyeailove
質問者

お礼

ありがとうございます。もともと低体温ですが低温期と高温期にわかれているのでもう少し様子見しています。妊娠していれば嬉しいです。

回答No.2

私は基礎体温が高温期でもそんなに高くないです。 普段は36.5ど台です。妊娠が分かったときも36.6ぐらいでしたよ。よく37度まで上がるってありますけど、私は最高でも36.7でした。それぞれ個人差があるとおもいますので、心配なさらず、生理予定日までまって検査されてはいかがでしょうか。

eyeailove
質問者

お礼

ありがとうございます。焦らず生理予定日まで待ってみたいと思います。なかなかそわそわして落ち着かないのですが・・・。