- ベストアンサー
学費のために水商売。
私は現在某私立大薬学部に通っているのですが・・・ 母子家庭で元々お金のある家ではない上、一人暮らしの身でして大変お金に困っています。 このままじゃ卒業まで学費が払えるのか危うい所です。 そこで意を決してお水の道に飛び込もうかと考えているのですが、学業との両立はどれほど大変なのでしょうか?実際無理な話でしょうか?もちろんお水の仕事を本業にするつもりもありませんし、あくまで週数回程度のバイトのつもりです。正直実習等に追われてあまり時間が取れず、短時間で沢山稼げる(元・現役ホステスさんゴメンなさい)お仕事であることに魅力を感じました。もちろん大変な世界だと言うのは私なりに理解はしているのですが・・・金銭面を考えるとこれしかないかと思います。皆様、どうぞご意見のほど宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (20)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (19)
- gintaro1961
- ベストアンサー率42% (40/95)
回答No.9
- yutaman2
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.8
noname#147912
回答No.7
- silverfrog
- ベストアンサー率57% (106/184)
回答No.6
noname#25687
回答No.5
- nemutaiazarasi
- ベストアンサー率25% (777/3052)
回答No.4
- yakyutuku
- ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.3
- genmaichachacaha
- ベストアンサー率25% (29/112)
回答No.2
- makochi
- ベストアンサー率38% (496/1279)
回答No.1
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございました! しっかりした考えをお持ちの上きちんと成し遂げられた経験者様からの貴重なご意見、大変感動しております。 私は都内在住ですが、都心に住んでいる訳ではなく少し辺境に住んでいます。ですからあまり夜遅くなるのも困りますし、近場か・・・それとも時給の面を考えて歌舞伎町、六本木などの繁華街がいいかと色々考えておりました。 銀座のクラブは考えておりませんでしたが、確かにガラの悪い方や品のない方が多い場所はできればご遠慮願いたいものです。(選べる立場ではないですが) ですがクラブはドレスや髪型など出費が多いのが気がかりです。 甘い考えであるのは重々承知の上ですが、私としましては歌舞伎町あるいは六本木で週2~3回金土や翌日授業が遅くに始まる日を上手く使って働こうかと考えています。 求人広告でドレスを無料で貸して頂ける所と送りのある場所を探したりもしました。それから失礼ながら時給の高いお店を。 パーティコンパニオンというお仕事もあるのですね!知りませんでした。仕事の数としては多いのですか?もし仕事数、時給共に水商売と並ぶようなものでしたらそちらも考慮したいと思います。 検索かけたり色々調べてみますね。 本当にありがとうございました!