• ベストアンサー

猫に付いたニスのような粘着性のある物の落とし方

 こんにちは、我が家の猫がニスのような粘着性のある物をカラダに付けて来てしまい大変困っております。落とし方を教えて下さい。(離島なのでペット用の美容室などありません。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • piyoko-
  • ベストアンサー率25% (18/71)
回答No.3

 ベビーパウダーをつけて、はさみで毛を切る。 以前、うちの実家の猫がネズミ捕りに引っかかったときに獣医さんに 聞きました。

marine12
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。ベビーパウダーは良いアドバイスで早速、やってみました。毛が切りやすくなって良かったです。本当にありがとう。スグ回答が来て嬉しかったです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • rarabi
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.5

猫の毛でうまくいくかわかりませんが。 前に手に松やにが付いて取れなかったとき、アメリカでバブルガムを髪につけてしまったとき、ピーナッツバターでよくとれるというのを聞いたのを思い出して、うちにあったゴマバターでやってみたらきれいに取れました。それからねばねばしたものは全部ゴマバターで落としています。 猫の場合、範囲によっては難しいかもしれませんね。

marine12
質問者

お礼

回答ありがとうございました。どちらも無かったのですが、擂りゴマとバターが有ったので混ぜて試してみたら、少しづつでしたが落ちてきました。後でゴマバターを購入してやります。良いアドバイスありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3924/12456)
回答No.4

#1です、 舐めさせないように、ダンボール等で、カラーを作って下さい。 使うのはエタノールです、お酒と同じですが、メタノール等が入っていますので舐めないように気を付けてください、すぐに揮発はしますので、揮発したら大丈夫です。

marine12
質問者

お礼

明日、買いに行って来ます。カラーは、以前使用したのがありました。取りあえず他の方の回答で毛をカットするのが良いとの事でやって見ましたが、足の裏とか細かいところとかが取れないのでエタノールで挑戦してみます。ご親切に2度も回答して頂きありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20827
noname#20827
回答No.2

ウチのチワワがお婆ちゃんちで「ねずみホイホイ」(ごきぶりホイホイみたいなの)に捕まり、べったりネバネバが付き動けなくなったときはそのままホイホイごと美容院へ走りましたが、結局ハサミで毛をチョキチョキでした。 落とし方は分りませんが、猫ちゃん無事に取れるといいですね。

marine12
質問者

お礼

早々、回答して下さり ありがとうございました。猫なのでワンちゃんのようにおとなしくしてませんので・・・でも、頑張ってやってみます。本当にありがとう!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3924/12456)
回答No.1

上手くいくかわかりませんが、アルコール(お酒では無いです)で試してみてください、 猫には直接かけないように、布にアルコールをしみこませて、付着した部分をふき取ってみてください。

marine12
質問者

お礼

早々、回答して下さり ありがとうございます。猫は体をナメルので このアルコールはナメテも大丈夫でしょうか?とにかく、直ぐの回答嬉しかったです。本当にありがとう!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A