ペットボトルの水が落ちたり落ちなかったりする理由
ペットボトルの水が落ちたり落ちなかったりする理由
子どもとお風呂で遊んでいてわからなかったことがあるので教えてください。
添付の図で説明します。
図の(1)の状態
ペットボトルに空気と水を入れて、口を下にして水面につけると、ペットボトルの中の水は図の状態のまま落ちません。
図の(2)の状態
(1)の状態からペットボトルを少しずつ持ち上げていくと、口と水面の間に隙間ができた瞬間に、空気がボコボコとペットボトルの中に入っていき、水は抜けていきます。
質問:
ペットボトルの中にあった水に注目した場合、
(1)ではどういう力が釣り合って落ちないのでしょうか。
(2)では何が変わって落ちてくるのでしょうか。
について教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願い致します。