- ベストアンサー
妊娠中のりんご病について
こんばんは。 1ヶ月ほど前に子供にりんご病らしき症状がでました。 その後、旦那も斑点のようなのがでてました。 10/14の土曜日に私に微熱がでて、1日で治ったのですが、 20日の金曜に吐き気と頭痛で病院に行き、土曜には関節痛で、 寝てると今は少しましになりました。 17日、18日と妊娠19週の妊婦の姉に会ったのですが、この期間 は感染する可能性があるのでしょうか?もしうつってたらお腹の 赤ちゃんにはどのような影響があるのでしょうか? 流産や胎児水腫の可能性があると書いていたのですがどれくらいの 確立でなるのですか? 発症する前に対処法などはないのでしょうか? 教えて下さい。お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
noname#128261
回答No.1
お礼
赤ちゃんに感染していなくて良かったですね。 明日まずは私がりんご病にかかっていたかどうか検査してもらおうと思います。 もしかかっていれば、姉にも感染してるか検査してもらおうと思います。