- ベストアンサー
歯医者に行くベストタイミングは?
お世話になっております。 歯医者に行くタイミングはいつがベストでしょうか?対象の歯は神 経が残っている古い治療済みのものです。当方、肩こり無し。蓄の う症無し。歯周病予防の為3ヶ月ごとの定期検診を受けています。 (ブラッシング指導を念入りに受けました) 1、気のせい?歯の自己主張?って思った時。(どの歯が 対象が分からない漠然と、おおまかな部位しか分からない場合) この場合、ただ疲れがたまっただけの事がある? 2、歯が重い感じが数日続く時。 これも、ただ疲れがたまっただけの事がある? 3、噛み締めると重く感じる時 これも、ただ疲れがたまっただけの事がある? 4、歯に水がしみる場合。 4)の場合は当然そっこくお世話にならなくては行けないと思いま すが。。。1~3の場合は特に気にならないと言えば気になりませ ん。しかしながら、軽度の虫歯(古い治療の歯)の場合は早期治療 が得策かと思います。 いかがでしょうか?「思い過ごしかも知れなくても歯の変化を感じ たら?即刻、歯医者にお世話になるの」が良策でしょうか?医者に かかるのは仕事の時間を裂かなくてはなりませのでベストのタイミ ングを知りたいと思います。アドバイスの程お願い申し上げます。 以上、よろしくお願い申し上げます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- myeyesonly
- ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.3
- mi-chan
- ベストアンサー率18% (41/224)
回答No.1
お礼
3ヶ月に一回の定期検診は「来て下さい。」 ってことで「仕方なく」受けています。。。 検診の度に3ヶ月後の検診を予約しているので この半年間続いています。 たぶんヤバそうな古い治療済みの歯があるの ではないでしょうか?そこの辺が重い感じな んです。 週末かけて続く様でしたらお世話になって来 ます。おさまれば次回の定期検診に報告しま す。 いくら通っても歯医者は嫌いです。。。