- 締切済み
エレキギターについて
僕はエレキギターを始めようと思っています。 色々なサイトを周り少しはエレキギターがわかってきました。 ただまだまだ知識がないので、エレキギターの他どんなものを買うといいのかがわかりません。 エレキギターに必要なもの。 これがあると便利!ってもの。 その使用方法や値段など教えてもらいたいです。 宜しくお願い致します^^
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gundog48
- ベストアンサー率33% (3/9)
取りあえず アンプ(音を出すスピーカー)ですね。初心者や練習用であれば5000円程度の御手頃なアンプもあります。安くても割りといい音が出せるアンプもありますが、お店で弾かせて貰って探すのがいいです。 あと、弦の調律をするチューナー。初心者の方でも簡単に調律ができます。3000円位からあるかな? アンプからギターへ接続するコード(長さは確か1mから有ります)と弦を弾くピック。ピックは形、硬さの種類がありますが、初めはミディアムから始めた方がいいかもしれません。 エレキ、アンプ、コード、ピック で最低限弾けます。 後はご本人様の欲といいますか、もっといい音を!とか感じ始めたらいいアンプとか、エフェクター関係を少しずつ揃えていけばいいと思います。私も段々と欲が出てきてたくさん買いましたが、ハマると安くは無い趣味です。でも!面白いですよ。
DVD付き教則本3500~ チュ-ナ-2500~ ピック100~ ギタースタンド1500~ ストラップ2000~ クロス2000~
- sai900
- ベストアンサー率35% (14/40)
チューナー(音の高さを正しくあわせる)、アンプ、シールド(エレキギターとケーブルをつなぐコードのこと) この3つです。 チューナーは2000円くらい。 シールドも2000円くらい~。(500円とかの安物は買わない方が良い) アンプは難しいですが、あまり安いのは結局耳障りなだけで薦められない。 本当にうまくなりたいならオールチューブアンプを薦める。 ・GRECO GVA CUSTOM ・Fender USA Champion 600 なんて2万円くらいで買えてよいと思う。 余裕があるなら Blackstar HT-5 Combo Marshall Class 5 とかが5万円くらい。 エフェクターというのを薦める人も居ると思うが、これは上達の敵と心得るべし。 ごまかした音では人の心は動かせない!
必要な物ならば、 アンプ、シ-ルド、ピック・・・・・・・と、いろいろありますが、メトロノ-ムは持っておいて損は無いです。一人練習はリズムが、いい加減になりがですがそれを防いでくれます。
- w_kiyo123
- ベストアンサー率41% (10/24)
「フィンガーイーズ・スプレー」1000円くらいで買えるのでお勧め。
- kokusaiband
- ベストアンサー率15% (340/2172)
No.11です。 こちらの方がわかりやすいと思いますので再度書き込みしました。 ではでは。 http://www.ishibashi.co.jp/store/nagoya-sakae.html
- kokusaiband
- ベストアンサー率15% (340/2172)
こんにちは。 「このサイトで検索したところここに買いに行こうかと思います」 う~ん、中古品ばかりなのであまりお勧めできません。 名古屋市内であれば下記のお店が良いと思います。 http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/synth/motifes/dealer/shop/aichi_03.html
ギターは安いといっても限度があります。 ギターかギターの形をしたゴミかの境界があります。 >お手数ですが、この中でオススメありましたらお願いします。 この中だったら、TokaiのASGですね。 って、あまり選択の幅がないんですけど。 このギターはどうかわかりませんが、SGというのはボディよりもネック側が重いので、ストラップで下げたとき、手を離すとネック側がずるずると下がって、お尻が持ち上がるようになります。ナイロン製のようなすべり安いストラップは使わないほうがいいです。 AMPのお勧めはVOX Pathfinder10です。 ピッキングというのは、鍵を…、ではなくて、 ピックで弦を弾いて音を出す、基本的な動作ですね。 ピックの硬さ、ピックの持ち方、弾く力とタイミング…で音色が変わります。 両手の指の動きでコントロールできるのがギターの醍醐味です。 ピアノみたいに、鍵盤-ハンマーといった機械的な要素がない、より肉体に近い楽器です。
再び失礼します。返信読みました。 ピックについては、値段はほぼ材料費と比例すると考えて良いでしょう。特に品質によって価格差が出るということもないと思います。安くても問題はありません。ただ、素材の特性などで扱いやすさは分かれます。はじめはいくつかの種類を買って試してみて、ピックの厚みやしなり具合(厚ければそれだけしなりにくくなります)、形状、削れる具合や削れたところの感触などを確かめ、自分にとって感触の良いものを選ぶのが良いでしょう。 ちなみに蛇足ですが、細かいところまで気を遣えば、ピックの素材や厚みなどによっても、ギターの音質は変化します。音作りの要素の一つとして、意識してみるのも面白いかも知れません。 通常の素材(セルロイド)のピックであれば、80~100円で買えるでしょう。滑り止め加工などを施されたものでも素材が特殊でなければ高くて200円くらいだと思います。素材がナイロンやポリアセタール、ポリカーボネイトなどのピックも、値段はだいたいそのくらいです。 素材が金属のピックについては、一枚300円くらいになります。固くてしならない上、ほとんど削れないのが特徴です。また、べっ甲のピックは、素材が入手困難なため、一枚800~1000円強くらいになります(使ったことがないので、使用感などはわかりません)。 ピックの値段については、あまりばらつきはないと思います。安くて使えるピックであれば、それに越したことはないでしょう。
はじめにちょっと質問内容には脇道の話ですが、エレキギターの本体については、私見ではできれば5万円くらいは用意するのがお勧めです。安く済ませるにしても、3万円は割いた方が良いでしょう。それより安いギターは特に調整の面で不安があるものが多く、扱いにくいものにあたるリスクが高いと感じます。購入当初からよく調整しないと使い物にならないものもあります。ギターの調整に明るくない初心者の内は、初めから扱いやすいギターを選ぶのが良いと思います。品質面を考えると、3万円より上、余裕があれば5万円前後を用意することをお勧めします。 ご予算の関係から考えると、3万円から3万5千円くらいをギター本体に割くつもりで見るのが良いかと思います。1万円台のギターはお勧めしません。 その他のものについてですが、必ず揃える必要のあるものとしては、チューナーとストラップを挙げます。ギターは自分で調律する必要がある楽器なので、その基準を取るものが欠かせません。チューナーがわかりやすくて良いでしょう。エレキギターを立って弾く時に必要なストラップも、初めから揃えた方が良いでしょう。座って弾く時でも、エレキギターは据わりが悪いものも多いので、ストラップをかけてギターの安定を図るとやりやすくなると思います。 他の物については、予算の余裕と必要に応じて揃えるのが良いでしょう。演奏時に使うピック(ピックは消耗品ですので、余分を見込んでおくのが良いでしょう)、保管時に立てて置いておくギタースタンド、清掃用のクロスあたりは一緒に揃えると便利だと思います。ギターケースはおそらくおまけでついてくるでしょう。シールドケーブルも、一本はおまけでついてくると思います。 他には、交換用の弦やメンテナンスグッズなどのアクセサリ類、練習の参考になる教本や楽譜、コードブックなどの資料、やってみたい曲のCDやDVDなどもあると便利だと思います。 アンプについては、エレキギターを楽器として鳴らすためには必要なものです。エレキギターはアンプとセットになってはじめて楽器として成立します。 ただ、予算が限られている状況では、ギターとアンプの予算を折り合わせてそれぞれに大きな妥協をするより、まずはギターだけでも揃えてしまい、アンプについては後に改めて検討するのも良いでしょう。手慣らし・指慣らし程度の練習であれば、アンプにつながなくても練習できます。将来的にはアンプも手元にそろえることをお勧めしますが、初めからアンプを持つことにこだわって予算を半端に分散させるより、ギターに予算を集中させた方が良いでしょう。もし5000円から10000円くらいの余裕が見込めるようであれば、そのときにアンプのことを勘案するのが良いと思います。 なお、アンプを買うときには、しっかりしたシールドも一緒に揃えることもお勧めします。おまけのシールドは貧弱で音質的にも粗悪ですので、アンプにつなぐ環境になった時には3mのものを1000~4000円くらいの予算を見込んで購入することをお勧めします。 アンプの品質については、アンプは音の出口ですので、音質に大きな影響を持ちえます。ただ、アンプさえ良くすればイイ音になるというのは誤解でしょう。アンプだけを良くしても、1万円のギターは1万円のギターの音にしかなりません。却って、1万円ギターの粗を良質のアンプが忠実に表現して際立たせることさえあるかも知れません。音質のことを考えるなら、機材はトータルでバランスを考える必要があるでしょう。なお、音質に関しては機材だけで決まるものではなく、手先の微妙な力加減などによっても変化します。機材に頼るのではなく、指先で音を作るという面もあることは、意識しておくと良いかも知れません。 ついでですが、エフェクターについては初めの頃は必要ないと思います。エフェクターは必須の機材ではありませんし、予算が限られている状況で、エフェクターを候補に入れるのは無謀でしょう。エフェクターを使うのであれば、アンプも必要になりますし、余分にシールドをもう1本揃える必要も出てきます。 マルチエフェクター類はいろいろと音を加工して遊べるというところはあるかも知れませんが、そうして遊べる期間は案外短いとも思います。アンプなしでマルチエフェクターというのも片手落ちでしょう。 私見を言えば、マルチエフェクターを揃える余裕があるなら、その分はアンプの予算にするのが堅実だと思います。エフェクターについては、一通りの機材を用意して練習を進めて余裕ができ、具体的にエフェクターで得られる効果を欲しくなったときに検討することをお勧めします。 参考まで。
- 1
- 2
補足
とてもわかりやすく記載頂きありがとうございます^^ 僕はまだ中学生で、予算的にやはり厳しいです; メンテナンスなども考えて、初心者セットなどで済ませようかと思います。 続くかどうかという心配もありますので、最初は値段を抑えて。 そこから高校でバイトなどで稼いで、追加購入していこうと思います。 ある程度ギターが弾けるようになってから高いものを買っていこうと思います。 ありがとうございました^^ --------------------------- ピックというものは、値段は安くても問題ないでしょうか?