- ベストアンサー
急にネットが出来なくなりました。
windowsXP Pro SP2 を使用していますが、急にインターネットが出来なくなりました。厳密にいうと、IEを立ち上げてホーム(yahoo)を表示するのに20秒近くかかり、画像表示もされたり、されなかったりで、次のページをクリックしたら、「ページを表示できません」になります。アウトルックもサーバーに繋がりません。 自宅のルーターは無線ルーターを使用していますが、無線でも直繋ぎでも同じ症状です。無線の場合はちゃんと電波を認識していて、ルーターの電源を抜くとPC側でも切れるのが分かります。電源を入れると無線をちゃんと拾います。しかしルーターの設定画面192.168.0.1を見ようとしても見ることが出来ません。 しかし社内ネットワークwin server2000(HUBへ直繋ぎ)は正常に見る事が出来ます。ネットワークプリンターも正常に印刷されます。社内ネットワークからのインターネット閲覧は自宅と同じ症状です。 あと「msconfig」が使用できなくなっていて、検索して名前を変更してから(例msconfiga」でないと動かないにようなってしまってます。 今まで行った対処方法 ・ノートンアンチバーサス2005でウイルスチェック ・ノートンシステムワークスでワンタッチチェック ・Ad-Aware SE Personalでスパイウエア駆除 ・デバイスマネージャーからネットワークアダプターを削除して再認識 ・システムツールでシステムの復元 もう私の理解の粋を超えてしまい、初めて質問をした次第です。 だれか助けてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
みなさんご協力ありがとうございました。 解決致しました。 原因は「msconfig」なかに入っていた、atigfx.exeでした。何度消しても追加して必ず現れるのでおかしいと思い調べると、ワームかスパイウエア(外国のサイトなので詳しくは解りません)だったので、「Prevx1」というソフトを使用して駆除した所、復活しました。 「Ad-Aware SE Personal」でも駆除出来なかったので最新なのでしょうか? 個人情報の流出が心配ですが、本当にみなさんありがとございました。
補足
早速の回答ありがとうございます。 (1)ルーターの設定画面は見ることが出来ません。 (2)IPアドレスの設定は自動です。 (3)DNSは空白になっています。 (4)会社のネットでは他のPCからは閲覧できます。 (5)会社の光回線(NTT西日本Bフレッツ)の移設工事を行った後から、この症状が出るようになりました。光の回線を業者が切ったときはネットに繋がっている状態でした。翌日ネットワークの配線工事が完了して接続しようとしたら、今の状況に陥った次第です。ただ他のPCからは見れますし、自宅でも同じ症状なので直接は関係無いのかなとは思っていたのですが。。。。 よろしくお願い致します。