- ベストアンサー
喪中の海外挙式、キャンセルすべき?
先日父が亡くなりました。 実はいとこから、このゴールデンウィークに夫婦で海外挙式に招待されていたのですが、四十九日も来ない前の祝い事になりますので、キャンセルすべきでしょうか。 海外挙式はグアムで、飛行機もホテルもいとこが手配してくれていますから、 1ヶ月前を切るこの時期にキャンセルしたら、それはそれで迷惑がかかってしまいます。 また、私の弟も同じ立場ですので、急に3人もがキャンセルしたら、かえっていとこに悪いのではという気もします。 キャンセル料を支払って、やはり挙式への出席は取りやめたほうがいいのでしょうか。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
喪中に祝い事に出ない、というのは、あくまで生活習慣に過ぎません。 しかし、結果的に他人の感情に働きかけることでもあります。 いとこ本人とその家族、その婚約者とその家族、少なくともそれくらいの人に、事情をきちんと説明して、向こう側で相談して決めて貰うことが、一番良いと思います。出来れば、親族全ての合意を得られれば最良です。 でないと、後々まで感情にしこりを残す事になりかねません。 いとこ夫婦は快諾しても、万が一、後にお二人に不幸な事があったとき、親族から、いろいろ言われて嫌な思いをするのは、結局はいとこ夫婦なのですから。 言う方の人も、悪気で言うわけじゃないことが多いです、人間は、どうしようもない不幸であっても、どこかに責任転嫁したい、という心理が働きます。 となると、喪中の人を結婚式に呼んだからだ、とつい考えてしまうものですから。
その他の回答 (6)
- gongon009
- ベストアンサー率17% (95/539)
非合理的で、見栄、世間体、ええかこしい~が多いので、悩む・・・ ですね。私の考えに一定の理解を示していただき嬉いです。 そこで、もし参加するなら 病死、事故死の別がわからないのですが、もしも病死なら 「父が亡くなる前に言っていたんです。○○君(ちゃん)の結婚式を見に行きたい。俺の替わりに絶対に見にいって俺に報告してくれ。」と言っていたんで、父の替わりのつもりで・・・・ じゃないにしても、 もしもお父さんが、楽しみにしていたなら、あなたが替わりに行って、墓前に報告する。それって全然当たり前のことじゃないのかな??? なんらかの形でそのようなこと皆に伝われば、面目も保たれるんじゃ? そういうことも全て含め、よーく話し合いを。 もしも従兄弟さんが、「叔父さんにも是非出席してほしかった・・・」と思っていてくれているなら、上記の言い訳(?)も含め、あなたが出席する意味合いは、お父さんが生きていたとしたら・・・の時と違い、あなたは叔父さん(あなたの父)+いとことしての出席になるんだから、逆に出席は良いことのようにも思いますけどね・・・・
お礼
こんにちは。 父の代わりに結婚式に参加するという考えはすばらしいですね。 それこそ亡くなった父が一番喜んでくれることかもしれません。 で、みなさんにも結果のご報告なのですが、夫とよく話し合った結果、やっぱりキャンセルすることにしました。 いとこにどう思うか聞いてみようと思ったのですが、「どう思う?」なんて聞いたらきっといとこも「じゃあ来ないでください」とは決して言えないだろうし、 困ってしまうだろうと思ったのです。 ここはとりあえずこちらからは「辞退します」と言うのが筋かなと。 非合理的かもしれないけれど、現状では辞退して不自然に思う人はきっといないでしょう。 それに対し、もし参加を強行したら、誰か不自然に思う人がいるかもしれません。 そうしたらいとこに後々迷惑をかけるかも。 そう思うとやっぱり、辞退するべきだろうと思ったのです。 私も形式的なことや見栄っ張りは嫌いです。 せめていとこへの結婚祝は、「お返し不要」で贈りたいと思います。 いろいろありがとうございました。
- gongon009
- ベストアンサー率17% (95/539)
>四十九日も来ない前の祝い事になりますので、キャンセル 喪中の祝いをしないっていうのの厳格に行ったら・・・ 賀状は出せませんよね⇒新年を祝うから ってことは、たまたま友人の集まりで「今日私の誕生日なのー!」と言い皆が「おめでとう!」と言っている場所で「喪中につき祝い事は控えているのでノーコメントとします」って言うのかな??? 喪中に、自分に子供ができ周りで「おめでとう!」とか、「お祝いするね!」って言ってくれているのに、「喪中につき祝い事は全てご遠慮します」って言うのかな? どこかへ行った際に「おめでとうございます!あなたは○万人目のお客様です!お祝いに○○をプレゼントさせていただきます。」に対し 「喪中なので辞退します」って言うのかな???? あれはOK!これはNG!だとしたら何か変じゃない??? 全ての祝い事を完璧に拒否できるならキャンセルすべし! それに死んだ父親も可愛そうなもんだ・・・・ だってだよ、自分または妻の甥(または姪)の祝い拒否させることになったんだからね~~~ 「俺が死んだから、娘(または息子)が行けないんだよな・・・ あ~~~申し訳ない・・・・って思っているんじゃ????? 自分が死んだ時、そうしてほしい????(喪中を理由に人の祝いを頑なに拒否を)。もしそうしてほしいなら絶対にキャンセルすべし!
お礼
お答えありがとうございます。 ほんとうにこれは難しい問題なんですよね。 「死んだ父が祝い事を拒否してほしいと望んでいるだろうか?」という問いに対しては、私もそんなことは決してないと思います。おっしゃるように、あの世で「申し訳ないな~」とほんとに思ってるような気がします。 私はもちろん父の死を残念に思っていますが、だから祝い事を拒否しなければならない!という考えにはどちらかというとこだわっていないほうです。 でも、世間にはこだわる人もいるわけで、ここでの皆さんのご意見を参考にしても、やはり現状は否定派の方が多数なのだな、と思われました。 そういう現状の中、私が世間一般で非常識とされていることをすることによって、いとこやいとこの結婚相手の親族の方に不快な思いをさせることはいけないことですよね。 私はこだわらないけど、出席を強行することによって、あとになって「なんでお父さんを亡くして日もたたない人が来ていたの?」なんて思う人がいたりして いとこの結婚式の思い出に変なしこりを残してもつまりませんし、ここはキャンセルの方向で、いとこに話してみようかなと今は思ったりしているのです。 「慣習にこだわらない」という自分の主義や信念に従って行動をしたいけど、祝い事や不幸ごとって、たくさんの人がからんでくるだけに微妙なものですね。 よく話し合ってみます。ありがとうございました。
- anchan2002
- ベストアンサー率23% (19/82)
出席反対論が多いんですね。やっぱり一般的にはそうなのでしょうか… でも、出席しちゃったよ…という人もいるということでカキコませていただきます。 私のいとこの結婚式のとき、祖父の喪中でした。実は、そのいとこも祖父の孫に当たるので、出席者の半分は喪中という状態で(おじ、おばにとってみれば父の喪中)こちらの親族はみんな結婚式の前に(結婚式場で!)お祓いをしてもらって結婚式に臨みました。 結婚式場でお祓いをしてもらうなんてすごいですが、逆に考えれば、こういったケースも結構あるから、そういう対応があったのではないかと思いました。 海外でお祓いというのもなんなので、こちらで済ませてからいくという方法もあるかと思います。 いとこの方はなんとおっしゃってますか。あなたのお母様のご意見は? こういった問題って、気にする人はとことん気にするけど、気にしない人は平気なものです。まず、身近な人とよく相談されることをお勧めします。 最後になりましたが、喪中に結婚したいとこは、2人の男の子に恵まれて10年以上幸せに結婚生活を送っていますよ。
お礼
お答えありがとうございます。 お話たいへん参考になりました。 私も祖父が天寿を全うして…というようなことであれば、 お払いをして出席、ということも考えられたかもしれないです。 私自身が喪中の期間は何よりも父の死を悼む、という気持ちも大切ですね。 でもいとこの気持ちもよく考えてあげないといけないことはおっしゃる通りです。 いとこがどう考えるか、いちど話し合ってみますね。 ありがとうございました。
一般論としては既に回答が出ているとおりですが、親戚間なので腹を割って話し合いをすべきでしょう。 1.世間一般の習慣を守ってあなたは出席を断りたいのかどうか 2.いとこは出来たら出席して欲しいといっているのかどうか 3.いとこの親は兄弟の不幸があったにもかかわらず子供の挙式は予定どおり 進めるのかどうか 以上を明確にすれば答えは自然に出てくると思いますが・・・ あなたの弟さんだけ出席という妥協案も考えられます。(関係者の了解がえられれば)
お礼
お答えありがとうございます。 1.については、出席を断るのが筋だとは私も思っています。 これが国内での披露宴なら、迷わず出席をキャンセルしているところなのですが。 ただ、海外挙式ですからもともと出席者の数がそんなに多くないところへ、キャンセルで人数が急に少なくなって、いとこの結婚式が寂しいものになってしまったらと思うとちょっと気がかりだったんです。 2については、やっぱりいとこと直接話してみたほうがいいですよね。 3については、いとこは母方なので、亡くなった私の父の兄弟の子供ではないので 挙式は予定通り行われることになると思います。 私たち夫婦または弟のみのどちらかが参加、という妥協案も考えられますね。 一度ちゃんと話し合ってみますね。 ありがとうございました。
私の勝手な考えですが、キャンセルするのが「筋」だと思います。 しかし、いとこさんもあなたのお父様が亡くなったことは周知の事実ですから、逆にどうするか聞いてくるのが普通だと思いますが・・・直接相談してみるのも良いと思います。いとこさんの伴侶側の親戚には良く思わない方もいられるかも知れませんから、そのあたりも考慮の上判断されては如何でしょうか? 相手の方に伏せておくのも手ですが・・・
お礼
お答えありがとうございます。 こういう場合はちゃんと「筋」を通すことも大切ですよね。 いとこたちと話し合ってみようと思います。 話し合いによっては、いとこの結婚相手の親族には伏せて出席を…なんていう選択肢もあるかもしれないですよね。 どうもありがとうございました。
- mama7
- ベストアンサー率16% (61/362)
こんにちは。 ご親戚(いとこさん)なら、お気持ちをわかって下さるので喪にふしたらいいと思いますが。 キャンセル料はいらないと思います。 お祝いを気持ち多めにしたらいかがでしょう。 不幸については、お祝い事より優先して考えても、いろいろ言われることはありませんよ・・・
お礼
お返事ありがとうございます。 そうですね、喪に服するのが筋だとは思います。 いとことも一度話してみようかと思います。 ありがとうございました。
お礼
お答えありがとうございます。 そうですね、相手がどう思うか、ということも大切ですね。 いとこたちと話し合ってみようと思います。 どうもありがとうございました。