• ベストアンサー

認証について

メーカー製のパソコンを昔買ったときにOS(98SE)のリカバリセットがついてきたのですが、これってその一台のパソコンにしかインストールしてはいけないのでしょうか? そのパソコンと同じバン型のパソコンがもう一台あってインストールできてしまうのですが これはいけないことなのでしょうか? 実際のところネットを通じて、二台で使っているということはMSのほうに情報が送られていたりするのでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

>これってリカバリディスクというやつなんでしょうか? そうです。リカバリーディスクというのはシステム復旧ツールの総称です。メーカーによって呼び方は夫々です。呼び名からすると、NEC辺りのPCでしょうか? >シリアルNOとIDも表記されています。 これは何のことを言っているのかな?プロダクトキーではないですか? インストール時に入力を求められるのは、プロダクトキーだけだと思いますが。 ここ数年内に発売されたPCならば、プロダクトキーはPC本体に貼り付けられていますので、インストール時にそれを入力すれば良い訳ですが、古い機種の場合、本体には貼られていなかったので、保管しておく必要がありました。1台のPCは、プロダクトキーも紛失してしまったという事でしょうか? もし、プロダクトキーを供用するとなると、グレーかもしれませんね。と言っても、MSに対するライセンス違反ではなく、あくまでメーカーとの問題です。おそらくサポート対象外にはなると思います。 気になるのでしたら、メーカーにプロダクトキーを再発行して貰えば良いと思いますが、ユーザー登録が条件かもしれません。または、リカバリーツール一式を購入する必要が有るかもしれません。この辺は、メーカーによって対応が違ってくると思います。古い機種なので対応してくれるかどうかも微妙なところですが。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

リカバリーCDというのは、ライセンスの付いたOSでは有りません。単なるシステム復旧ツールです。 メーカー製PCの場合、ライセンスはPC本体にありますから、PCの所有者は、OSがプリインストールされた購入時の状態で使う権利があります。別のPCに付属のリカバリーCDで復旧させようと、人から借りて来ようと、同機種ならば特に問題は有りません。 それから、OEM版ライセンスはMicrosoftとは関係有りません。サポートのみMicrosoftが行います。

hokaichi
質問者

お礼

ありがとうございます。 もうちょっとよいでしょうか? ついてきたのは、システムインストールディスクとアプリケーションディスク、バックアップCD-Rです。 これにはシステムを復旧するときに使用しますと書いてあるのですが、 これってリカバリディスクというやつなんでしょうか? シリアルNOとIDも表記されています。 このような場合でも、ライセンス自体は各PCにあるから、別に別の機種についてきた復旧ディスクで 復旧させても関係ないということでしょうか? それだと非常に安心して使えるのですが・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.2

当然ながらOEM版の場合「付いてきたPC」以外での使用は「ライセンス許諾契約違反」(乱暴に大ざっぱに言うと著作権法違反)になる筈です。 ライセンスが使用者でなく添付PCに付いているからですね。 なので「いけないこと」ですかね。 無論ライセンス番号を複数持っているなら多分別の話になると思いますけど。 もし貴方が別にパッケージで市販OSを買ってきた場合は、先に入れていたPCからOSを削除した上で別のPCに入れることは問題ないです。 市販品は登録使用者にライセンスが付くからです。 MSの許諾契約はOS発売時期により内容が多少変わっているようなので良く読んで下さい。 >MSのほうに情報が送られていたりするのでしょうか?? 正式回答はMSしか出来ませんが、内容によっちゃ法律違反誘発しかねませんのでMSが公式回答するとは思えませんけど。

hokaichi
質問者

お礼

ありがとうございます。 OEMというのは勉強不足でちょっとわからないのですが 結局ついてきたPC以外ではダメなんでしょうか・・・ ライセンスもおそらく複数はないと思います。単なる安物でしたので。 著作権違法で損害賠償をなんてメールが来ると嫌ですからね・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20853
noname#20853
回答No.1

ライセンスについて、何か説明書などに「一台のみ」とか言う内容のものが書いてあったりしたらインストールすることは適切ではないということですが、見てみましたか?複数にインストール可能ならOKです。(してしまっても、情報が送られていたりはしないのではないかと思いますが・・・。)

hokaichi
質問者

お礼

ありがとうございます。 お客様が購入したコンピュータにのみインストールできます。のようなことが書いてあって この書き方だと自分が買ったもので、インストールできる機種ならしてもいいともとれないことはないですよね(^^; k-6の500MHZにXPだと重くて仕方ないので、98を入れておきたいのですが・・

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A