- ベストアンサー
時々脈が止まる??コレって病気???
こんにちは。 今日気がついたのですが、時心臓が止まるというのか脈が止まる(弱くなる?)事がありました。 ドクンドクンと70回脈打って、1回止まって、40回ドクンドクンとなって1回止まって・・。 何回に1回って決まっているわけではないのですが、時々「ドクン」が1回休みみたいに鳴らなくなるのです。 2回連続でドクンが鳴らない事はなく、必ず「1回休み」です。 今まで気づかなかったのか、今日が初めてなのか不明ですが、今日、横になっているときに腕枕(自分で)していたら、腕に着いている耳から鼓動が聞こえ、上記のようになったので、手で脈を取ったらやはりそうでした。 コレって病気なのでしょうか? 体力には自信はありませんが、健康体のつもりです。「疲れやすい体質」と本人は言っているのですが、周りからは「怠けているだけ」と揶揄されます^^ 今日は、 朝9:00から草野球をした(10年以上している) 昼ご飯を食べた。 子供と公園に行くために150mを自転車を漕いだ。 20分位遊んで(私は見ているだけ)家に自転車で戻った。 その後に上記のような症状が現れました。 心臓の事なので少し心配です。 どなたかご存じの方、お教え下さい。よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- veldan
- ベストアンサー率67% (125/185)
回答No.5
- timeup
- ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.3
- rittyanhom
- ベストアンサー率13% (13/100)
回答No.2
- B_beer
- ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1
お礼
その通りですね。 他の方もおっしゃってますが、「確実に体に悪い」と決まっているわけではないようです。 私の場合は、回答者様のように症状が良くない訳でもなく、昨日気づいた程度でして・・。 医者には近日中に看てもらいます。