• 締切済み

疲れって取れにくいものなのですか?

職場でいじめられ 毎日こなせないほどの 仕事を押し付けられたり 部屋に入ってきたら 職場の人間にいきなり笑われたり 私物に油性マジックで落書きされたり 精神的に参ってしまったので 仕事を辞めました。 しかし 仕事を辞めて13日ほどたつのですが 疲れが取れていないようです。 というのも 昨日 足裏のマッサージに いってきたのですが マッサージ師さんに 「ここ1週間で 私が担当したお客さんの中で 最高の疲労度ですね・・・」 ってビックリされました。 自律神経や腎臓がとても疲れている と言われましたが 仕事を辞めて2週間くらいたつのに 身体の回復にはじかんがかかるのですか? 心と精神のリハビリに 何かいい方法は有りますか? いつまでも無職でいる訳には行かないのですが・・・

みんなの回答

回答No.9

ろくでなし会社に通われていてさぞかし心痛まれたことでありましょう。 心が元に戻るには歪曲させられていた期間分はかかると言います。 もう少し気長に行きましょう。 こころ労わって下さいませ。

noname#20848
noname#20848
回答No.8

足裏マッサージの是非については存じていませんが、私も以前は、各種マッサージなどは一時的な気持ちよさしかありませんでした。 私はいくら眠っても疲れが取れない・気力が湧かないなどの症状があったのですが、「低血糖症」という病気があることを知り、その病気の検査・治療をおこなう病院で検査(非常に詳しい血液検査)してもらったところ、該当していました。 「低血糖症」とは、食生活やストレス、先天的体質などが引き金となって、すい臓や副腎が疲労し、神経伝達系や自律神経に不調をきたすというものです。 精神的にも身体的にもさまざまな不調が起こります。うつ病と重複する症状も多いです。 低血糖症のメカニズムの説明は、こちらが分かりやすいかなと思います。 ​http://www.h3.dion.ne.jp/~ysrg/kenkouhou/satou.html​ もし該当するようであれば、このリンク先に書かれてあるようなことを、できる範囲ででも気をつければ、つらい症状の緩和が期待できると思います。(効果が感じられるまでに、数ヶ月は見てください) ストレスが原因のうつに対してでも、生活改善ですから、邪魔になることはないだろうと思います。 なお、この病気の治療には、適度な運動(日光を浴びてメラトニンやセロトニンの生成を促す。筋力アップでエネルギーを貯えられる体にする)も重視されます。 疲れすぎている場合は、10分ほどブラッと散歩するくらいから初めて下さい。 低血糖症の検査は、朝から夕方まで5時間かけて9回の採血と採尿を行い、医師にとっても非常に手のかかるものであるため、実施してくれる病院は非常に限られる様子です。 一応、私が把握している病院のリンクを貼っておきますね。 (千葉県の内科 【遠方者対応あり】精神科等と並行して受診する患者さんもあるということです。) ​http://www.mariyaclinic.jp/​ (東京 精神科・心療内科 通院できる人) ​http://www.yaesu-clinic.jp/​ (東京 サプリメント・クリニック 【遠方者対応あり】上記リンク先の提携医療機関) ​http://www.shinjuku-clinic.jp/​ ご参考までに。通院が無理という場合でも、食生活にはぜひお気をつけくださいね。 疲れすぎた体には、マッサージも焼け石に水の状態なのかもしれません。 私の場合、上記の治療を開始してから、疲れた日は足の裏が固くて押すと痛いですし、そうでもない日は柔らかく痛みもないです。(以前はいつも固く痛かった) それから、マッサージ系はリラクゼーションを謳ったところより、治療院のほうが良いと聞きました。

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.7

こんばんは。 みなさんおっしゃるように、その足裏マッサージ師さんの言葉に 大した意味はないとおもいます。 マッサージは私もよく行いますが、 「疲れてますね~」というと、みんな喜ぶんです。みんなです。 なぜなら、それがその人の聞きたかった言葉だったのですから。 だから、「疲れてますね~」と言ってます。具合の悪そうな人には、多少大げさにもいいます。 「あっここ、かたいね~」とか言うと、みんな過敏に反応します。 大して深刻な意味でいってるわけでもないのですが・・ 「そう、そう、やっぱ自分って疲れてる、ムリしてるんだ、私は頑張ってるのよ」という気持ちが、人間の中にはあるんです。 人の肩こりはどうでもいいのに、自分の肩こりとなると、大問題にしちゃう人も、けっこういますよ。 あまり、気に病まずに。

noname#160321
noname#160321
回答No.6

1.鍼灸の日本最高の先生曰く「足裏につぼは一つしかない」で、足裏マッサージは「無効です」 2.リラックスするには将来の不安があるので疲れはとれません。生活が安定している状態で「休職」して収入が半分に落ち込んでも「まあいいや、稼ぐに追いつく貧乏無しだなー」という状態(私のこと)で、目が覚めたら「あ、今日は仕事無しなんだ」と思うと思いっきりリラックス出来ます。 3.それでも、運動して、食事療法してスリムになり、全身マッサージと鍼灸に数十万円を投下して三ヶ月でやっと疲労がとれるかなー? と、そのぐらい疲労はしつこいです。 え、歳だって、「それを言っちゃあ、おしめーよ」 m(_ _)m

  • m3o3m
  • ベストアンサー率32% (170/529)
回答No.5

心身の回復には何ヶ月もかかると思います。まず休養して身体を休め、精神のリラックスをはかり、自分の現在の状況を認識するのにとても時間がかかると思います。そして次の仕事を探し、また勤務を初めて慣れるまでのエネルギーも膨大なものが要りますので、あまり焦らずゆっくり休んで、昼間は公園で散歩をしたり日光浴をしたり、身体を自然なリズムに戻す事から初めてください。 足裏マッサージはわりと刺激があるものです。疲れているときはなおさら揉み返しなども考えられます。また施術者の言葉には営業も含まれていますので、気にせず、そうか疲れているんだな~くらいに思っていればよいと思いますよ^^。早く復活するといいですね。

  • kiku424
  • ベストアンサー率24% (38/153)
回答No.4

私は、この夏 初めて中国人の足裏マッサージを受けました。 「あまりきつくやらないで下さい 痛いので」と最初に言ったら 「誰だって 足裏を押されたら痛いのは、当たり前です。」と言われ 「足の裏 マッサージしただけで 内臓の疲れまでわかるわけ ないですよ」と言われました。

回答No.3

足裏マッサージさんの言うことをそんなに深く考える必要はないと思います。 心を癒す為に、私は一人旅をします。

  • wandfull
  • ベストアンサー率13% (32/245)
回答No.2

足裏のマッサージ師の暗示にかかっていることも考慮してほしいところです。 意識的に気分をゆったりさせて、睡眠をとればほとんどの疲れは取れるはずです。

  • nisan23
  • ベストアンサー率16% (11/66)
回答No.1

心療内科に行かれて薬出してもらった方が良いと思います。

関連するQ&A