• ベストアンサー

生後3ヶ月、体重が増えないことへの悪影響って?

完全母乳で育てています。 女の子で、生まれた時は3215g。退院のときも体重増加が悪くて危うく一緒に退院できないところだったのですが、 1ヶ月検診時、400gしか増加してなくて、2ヶ月のときに+1100gだったんでとりあえずOK。 でも、現在、5500gありません。 体重の増加が悪い、これって何か病気があるからなんでしょうか? 入院中からよく寝る子だったのですが、退院して翌週には夜5時間寝るのが当たり前、 現在も夜は短くても7時間くらい寝てます(長いと9時間くらい)。 便秘の経験もないくらいほぼ毎日快調。 昼間も3,4時間毎位で、とてもご機嫌で1人でおしゃべりしています。ちなみに昨日、初の完全寝返りをしました。 こんな感じなので、多分母乳が足りない、と言うのは考えられないのですが・・・ 上二人育てていますが、こちらは2人とも大きくて(やっぱり完全母乳です)身長も体重も平均値を上回る状態です。 だから、余計に小さいことがさすがに心配になってきました。 体重増加が悪いことに伴う悪影響、病気等、分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。 直、2週間後に集団4ヶ月検診が控えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

身長はいかがでしょうか? 身長の伸びは体質を反映しますので、 現在の身長に見合った体重であれば今が本来の体重と考えてください。 出生体重は体内環境を反映しますから、 身長に比べ重かったのであれば体重増加が乏しいのもうなずけます。 それに対し母乳不足の場合は身長に比べ体重が少なく、 見た目のバランスも不良です。 栄養不足は脳も含め全身の臓器に影響するでしょう。 検診で体重増加を気にするのは、「体重が増えない」この中に 稀ですが病気が隠れていることがあるからです。 心臓病、腎臓病、代謝異常症、染色体異常症など他にも ありとあらゆる病気の一症状である可能性もあります。 まだ幼いうちは他の症状が分かりにくいのです。 病的なケースでは一般的な全身スリリーニング検査をします。 あなたの場合はその必要がないと医師が判断したのでしょう。 ただ検診は見落としがないように、が大原則ですので、 しつこく体重チェックをしているのです。

cmajo
質問者

お礼

体重は子供用体重計が家にあるので頻繁に図るのですが、 身長は・・・2ヵ月半くらいのときにスーパーで測ったときは 60cmなくて、あー、身長も体重もだぁ、って思いました。 見た目ですが、バランスが悪い、と言う感じはなく、 生まれたときよりは「ボンレスハム」風の手首になってきています。 (ちなみに上2人は完全ボンレスハム、でした・・・) 顔のお肉も当然二重あごのぷくぷくちゃん。 と言うことで、めちゃめちゃ気にしなくちゃいけないほどではない、ってことでしょうか? ちなみに、先程7時間半の夜の睡眠が終わって授乳したところ、約160cc飲んでいました。ちょっと少ないようです。 染色体異常症の子供が近所にいるのですが、 やはり、生まれたときに異常が見つからなくて、随分長い間ママが苦労していました。 この子は母乳を飲んでは吐く、の繰り返しだったのですが、病院ではよくあること、で済まされていたそうです。 検診ではしっかり見てもらうようにしたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

うちの子もそんな感じでした。 やはり3ヶ月の頃だったと思いますが、2ヶ月間くらいほとんど体重が増えず、不思議でならなかったことがあります。(質問者さんと同じで、よく飲み、よく出し、よく寝てました) で、4ヶ月検診のときに聞いたら、母乳の子にはよくあることだから心配ない、と言われました。 目安として、3ヶ月ほとんど変化がなければまた相談してみてと言われました。 ご機嫌で、出るものが出ているのなら、母乳が足りないということはないそうです。 いわゆる燃費のいいタイプだそうです^^ というわけで私はそのまま様子を見ていたら、1ヶ月後にいきなり、おりゃあ~~~って感じで体重が増え、10ヶ月くらいのときには標準になってました。 今はもう3歳ですが、カゼもひかないし、体も標準だし、どこも心配なく育っています。 母乳の子で同じような子は多かったですよ^^ まったく増えない、というのでしたら心配ですが、100gでも増えているのでしたらこのまま様子をみていいと思います。 検診もあるようですし、そのときにでも相談すればじゅうぶんだと思いますよ。

cmajo
質問者

お礼

燃費のいいタイプ、ってのがあるんですね。 上2人は順調に大きく育っているので(と言っても一人は3800gで生まれたので元が大きいのですが) 増えないことが本当に心配で、何か、問題があって増えないのかなぁ、と心配だったんです。 身近な友人の子供が成長が悪くて6歳のときに成長ホルモンの注射をした、なんていう話もあって、色々考えちゃっていたんです。 検診のときに詳しく聞いてみます。 それに、まだまだあせらなくていい、ってことですね。 ありがとうございました! あ、ちなみにうちの第2子も今月で3歳になります。 で、現在体重は16kg強(身長は97cm)。保育園のクラスのなかで体重NO1、と書かれてしまいました・・・(笑)

  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.1

ウチの子は、3295グラムで生まれました。 1ヶ月目は順調に増えましたが、 2ヶ月目から停滞し、3ヶ月では5500グラムありませんでした。 混合だったんですが、母乳も飲むし、ミルクもたくさん飲んでいるので 栄養状態はすこぶる良好でした。 ウチの子も便秘知らずで、毎日うらやましいくらい大量に出ていました。 体重が軽い分?動きも活発で、ウチの子も3ヶ月で寝返りをしました。 良く動くから、消費カロリーの方が摂取カロリーより上回っているのではないか? と思うくらい、良く動く子でした。 そんな娘は、今1歳5ヶ月。 まだ8キロありません。 それでも、病気知らずで、 今までにした病気といえば、突発くらいです。 ウチの子の主治医も、栄養状態が良く、元気もあり、毎日少しずつでも成長が見られれば 体重が増えないことくらい何の問題もない、と言っています。 私は娘が小さいうちに、たくさん抱っこしてあげたかったので 体重の軽い娘に感謝!です。 重いと抱っこが辛いので・・・

cmajo
質問者

お礼

1歳半近くで8kgないなんて、うらやましいかぎりです・・・ 上2人は1歳の時には10kgくらいありましたので とても考えられないくらい、本当にうらやましい・・・ やっぱり抱っこ、辛いんですよねぇ・・・ 上二人が重たいこともあったのか、4ヶ月を超えてから寝返りをしているので やっぱり軽いと早いんですかね? ありがとうございました。