- ベストアンサー
地テ゜ジ対応テレビ もう少し待とうと思いますが
こんにちわ。 いつも、お世話になりまして、ありがとうございます。 さて、質問は、標題のとおりなのですが、詳しく申しますと、 現在、PanasonicのフラットTVとDigaを使用してます。TVは5年前、ビデオ(Diga)は2年前に購入し、それなりに満足しています。 量販店では、地デジ対応のTVの購入をすすめられのすが、 ・もう少し安くなるであろうこと ・随分と改良されましたが、液晶でスポーツを観戦すると、残像が気になること ・プラズマも良いのですが、バカでかく部屋に入らないこと などから、決断できずにいます。 ・皆様は、液晶、プラズマともに、まだ低廉化するとおもわれますか? ・ブラズマで32型をございますか ・まだ、ご購入されていない方、いつごろまで待たれますか、またその理由はなんでしょう? アンケートではございません。購入の参考にさせて頂ければ幸いです。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
お礼
ご親切に何回もアドバイスありがとうございます。 ソニーもサムソンから買っていた時代は、最悪の画質でしたね。 やはり、量販店で比較すると、これよりアッチ、アッチよりコッチとなりますよね。今後、購入にあたって、大変参考になる情報を頂戴いたしました。ありがとうございました。個人的には、もう少し待って、低廉化を狙うという線で考えます。何十年も見慣れたブラウン管から、一機に液晶生活というのは、慣れるのが大変という固定観念がありましたが、払拭されました。液晶は、現在では、「亀山」のフルスペックでしょうが、パネルのみを他社に販売ということであれば、他社の多機能性も魅力ですね。