- ベストアンサー
ちょっと弾いただけで「上手いな~!」と思われるようなフレーズ
ギターについてですが、自分の好きな曲のソロとかを急に弾かれても聞き手にはあまり良いイメージを与えないと思うんです。そこで、どんな人でも凄いな~とか綺麗だな~とか思えるような綺麗なコード進行などはありませんか?? とてもひどい質問ではありますが、人前でちょっとギターを触ったときにおぉ~って思われるようなフレーズを身につけたいのです。エレキ、アコギ、どっちでも構いません。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
エリッククラプトンのティアーズインヘブン、アンプラグドバージョン。 デパペペのウエディングベル。 両者ともコード進行が綺麗です。それでいてそんなに難しくない。 ちなみに指弾きアルペジオです。
その他の回答 (9)
- goo12345
- ベストアンサー率0% (0/2)
マリオのメインテーマが一番ウケますよ!! メドレーにでもしたら、最高ですね♪
補足
動画のサイトで見たことあります!! 難しそうですが、楽譜とかあるんですか??
- ryo_1418
- ベストアンサー率11% (6/53)
練習してください。 うまい人が弾けばどんなフレーズでもよくなりますし 下手な人が弾けば何を弾いてもつまんないですから。
- BaritoneSax
- ベストアンサー率30% (88/293)
私の場合、アコギでもエレキでも ジェフ・ベックの「ジェフのブギー」を1~2フレーズ弾いてます。 アコギなら フォークソング最盛期に「クリシュ」を使用した曲が多数あります。 (クリシュとは主音が半音または1音ずつ変化するコードです。)
お礼
すいません知らないです!
- bari_saku
- ベストアンサー率17% (1827/10268)
No.1です。 「禁じられた遊び MIDI」で検索してみて下さい。沢山ヒットします。 ギターに全く興味がない人でも知っているといったら、この曲だと思います。
お礼
ホントにすぐ見つかりますね!けど知りませんでした(笑)
- minmin525
- ベストアンサー率33% (1/3)
まず、あなたの経験年数、どんなジャンルが好きなのか・・・など分からないとアドバイスが空回りしてしまうのですが・・・・ まずは、曲のレパートリーを増やしていく事。これが、遠いようで案外の近道だと思いますよ。その間には、人前で弾ける絶好の場面もあるでしょうが、まずは腰を落ち着けて練習を続けてください。 これは、多く練習を続ければその分引き出しが増えていく・・・だけではなく、テクニックが向上すれば「ちょっといいフレーズ」の意味合いが自分自身で変わってくると思うのです。始めは、独りよがりのテクニックなのが、客観的に自分の演奏を聴けるような耳になってきますよ。 とはいっても、なかなか難しいかな(笑 建前論は置いておいて・・ とりあえず、そういったシチュエーションの時は、一曲全部弾ける中からちょっと、さわりを・・程度でいいでしょう。 そして、毎日の練習欠かさずに・・・。
- angus_sg
- ベストアンサー率33% (3/9)
コード進行ではないのですが、ちょっといいフレーズってありますよね。 エレキに限ってしまうのですが、わたしはギターをはじめてまだ2年ちょっとなので、いろいろな教則本を参考にしています。そのなかでも「野村義男が弾いて教える10日間エレキギター塾」という教則本(CD付)に掲載されている練習曲はどれも秀逸です。 bustedさんのギター歴を存じ上げないので失礼にあたるかもしれませんが、初心者のためのトレーニングにもなりますし、チョーキングやハンマリングなどの復習にもなるように思いますし、ハーモニクスを取り入れたフレーズなんかもあります。 具体的な曲やフレーズの回答ではなくて、ごめんなさい。本がまだ売っているといいのですが・・・。 ちにみに、イーグルスの「ホテルカリフォルニア」を練習しているところです。
お礼
僕もまだ2年目ですよ!しかも独学なのですが、ギター暦2年目の普通の人よりはできると思ってます。(まわりの友達とかと比べて)バンドスコアなども買った事ないので全部ネット上のサイトか耳コピで弾いています。それで自分は満足なのですが、もう少し他の人に聞かせるものも持ってなくてはと思って質問しました。
- OSPE
- ベストアンサー率26% (39/145)
カッコつけるためにギター弾くのもありだと思うので、この点では悩む人多いですよね。 で、エレキギターならマイケルシェンカーの「アームドアンドレディ」のリフとか、ヴァンヘイレンの「ユー・リアリー・ガット・ミー」のイントロとか「イラプション」とか。(いずれも思いっきり歪ませないと厳しいですが) アコギだと布施明の「シクラメンのかほり」のイントロとか、さだまさしの「線香花火」のイントロとか、風の「海風」とか、ビートルズの「Here Comes The Sun」とか、イーグルスの「ホテルカリフォルニア」のイントロとか。 ギタリストたるもの「なんかやってみてよ」と言われた時に、パッと弾いて「おっ、やるじゃん」と思わせる技の一つや二つ持っておきたいものです。頑張ってください。
お礼
まさにその「なんかやってみてよ」の時です!! ホントはカッコつけるためにギターなんて嫌なんですよ!QUEENが大好きでソロとかを聞いて欲しいのですが、どうも良さが伝わらずに終わる事があります。なのでどんな人でも良いと思えるフレーズが知りたかったです。
はじめに厳しいことを書きます。 正直に言って、そういうフレーズというのはまず存在しないと思っても良いと思います。 聴き手によっても何が好みで何を毛嫌いするか、幅があるものですので、誰もが感心するようなフレーズというものを特定するのにはそれだけでも無理があります。 また、付け焼刃で自分を良く見せようとして選んだフレーズでは、楽器経験のない人の耳をごまかすことすらできないこともあるでしょう。 フレーズに頼って自分を大きく見せようとするその姿勢自体を毛嫌いする人もいます。 下手な色気を出して、うまくやって自分を良く見せようとする目論見は、あまり感心できません。 そもそも、フレーズに頼るような姿勢では、小手先だけの付け焼刃でごまかそうとしていると受け止められることもあるでしょう。 フレーズ頼みで人の感心を呼ぶのは、表面上褒めてくれる人はいるかも知れませんが、本当の意味で評価されるかというと極めて困難といえます。 聴き手は、聴き手自身の楽器経験などとは関係なしに、そうした姿勢などにも敏感なものです。 甘く見れば、手痛い評価を受けるでしょう。 人にスゴイなーとか、綺麗だなーと思わせる上では、どんなフレーズを弾いているかよりも、そのフレーズをどう演奏しているか、演奏に向かう姿勢や心構え、心意気といったところをいかにギターにぶつけているかの方が重要だと思います。 極端な例を言えば、自分ができる限りのテンポで音を詰め込むことにだけ一生懸命になったテクニカル指向の速弾きフレージングより、情感を込めて大切に音を出した一発のチョーキング・ヴィブラートの方が説得力を持つと評されることもあります。 その差を分けるのは、フレーズの妙というより、演奏に対する姿勢でしょう。 フレーズは、例えるのならセリフです。 いかに小難しい言い回しができても、心や情感のこもらない単なる棒読みでは誰もそれを評価しないでしょう。 腕をひけらかそうとすれば、その姿勢だけで胡散臭く見られるかもしれません。 妙な目論見は持たない方が良いでしょう。 人前でギターを弾くのであれば、うまくやることなどよりも、正直にギターや演奏する内容に向き合うことの方が大事でしょう。 演奏を大事にしようとすれば、その姿勢は音にも出ると思いますし、それは人にも見抜かれるものです。 どれだけ自分がギターを演奏することが好きか、そのフレーズや曲を演奏することが好きか、真剣に演奏内容に向き合っているか、どれだけ大事に一つ一つの音を紡ぎ出すか、そうした姿勢を真っ直ぐに正面からさらす方が、下手に格好をつけて良く見られようとするよりも、ずっと良く受け止められるでしょう。 例えミスがあったとしても、粗があったとしても、ギターを弾くこと自体に真剣であることが、人から感心されるためには必要な姿勢だと思います。 そういう面で言えば、どんなフレーズであっても、そのフレーズで自分が何を表現しているのか、自分がそのフレーズのどこに魅力を感じるか、どこまで妥協せずに真剣にそれを弾くことに向き合うか、そこが重要でしょう。 紹介されたフレーズなどについても、その内容を良く吟味し、自分なりに消化することが大切だと思います。 フレーズの選定自体が、その人のセンスを表すとも言えます。 どんなフレーズであれ、自分の意思で楽器に語らせることがまず何よりも大事だと思います。 結局、うまく見せたいのであれば、それに見合うくらいうまくなるだけの練習が必要になります。 下手に背伸びをすることを考えるより、正直にコツコツと練習を積み上げる方が良いでしょう。 説教臭くなりましたが、人前で演奏する時の小ネタとしてフレーズを取り入れたいというのであれば、広く知られているような曲などを引き合いに出すのが良いでしょう。 流行歌などを取り上げるのも策です。 普段から自分の耳に留まるフレーズなどを、たくさん蓄えておくのが良いでしょう。 できれば、曲全体を聞けるものであれば、曲の断片のフレーズだけでなく、その曲の全体を捉え、そのフレーズにこめられているものを見極めるようにするのが良いとも思います。 バッキングも含めてコピーしてみると、良い練習にもなるでしょう。 また、曲やフレーズの情感などもできるだけ大事にするのが良いでしょう。 しっとりとしたバラード調のフレーズを、これでもかといわんばかりの速弾きでハイテンポに弾き倒しても、フレーズの機微や情感を大事にしていない曲芸と捉えられることが多いでしょうし、そうした演奏を聞かせるとセンスを疑われて、逆にしらけられるかも知れません。 なお、どんなフレーズを扱うにしろ、そのフレーズを取り上げたことで常に一定の評価が得られることを期待するのはやめた方が良いでしょう。 聴き手によっては、聴き手が持つイメージと比較して演奏を評価する人もいるでしょうし、そういった評価の基準を伺い知ることができない以上、常に良い評価が得られるとは限りません。 悪く評価される覚悟は、常に持っておいた方が良いと思います。 人の反応というのは、なかなか御しがたいものです。 そういう意味では、人を見て演奏内容を選ぶ選定眼なども、演奏者のセンスといえると思います。 厳しい内容で失礼しました。 参考になれば。
お礼
ちょっと厳しすぎますよ(笑) 表面上褒めてくれるだけとかそんな深いことではなくて、そんな心意気なんてどうでもいいです。ただその聞き手の人に、コンビニで音楽が流れてて「いいなぁ~」って思えるくらいの軽い感情を与えたいんです。 自分のレベルを超えたようなフレーズでそれだけを練習しようとなんて思っていません。自分がいくら凄いソロを弾いたって楽器経験のない人はその凄さに気づきません。だから逆に自分のできるレベルを落として、綺麗なコードチェンジだけでもしてれば楽器経験のない人は「おぉ~」って思えると思って質問しました。わかりますか??例えると、楽器経験のない人なら、超高速のソロを聞くより、綺麗な和音をジャカジャカ弾いていた方が関心が持てると思うんです。 余計な説明はなしで、綺麗なコードチェンジを教えてくださいと質問した方が良かったかもしれないです。
- bari_saku
- ベストアンサー率17% (1827/10268)
「だれでも知っている曲(「禁じられた遊び」とか?)を、ものすごーく速く弾く」 アルペジオなどももちろんそのままで。 ってのはどうですか?
お礼
禁じられた遊びってなんですか??(笑)
お礼
ありがとうございます! ぜひ聞いてみます!