- ベストアンサー
アメリカ大学留学の奨学金と大学選び
- アメリカ大学留学を考える際に知っておきたい奨学金の情報や大学選びのポイントについて解説します。
- アメリカの大学留学を目指す際には、留学費用をカバーするための奨学金の利用が重要です。
- 個人による小規模の奨学金もありますが、大規模な奨学金の方が信頼性が高いとされています。大学選びではUCBやUCLAなどが注目されていますが、他州の大学も検討する必要があります。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も高校で一年留学をして、今アメリカの大学一年生です。CCは費用が安いと聞いたことがありますが、もし質問者様がTOEFLで4年大学の基準点を越していらっしゃるのであれば、思い切って4年大学に入ってしまわれたらどうでしょうか?ESLのある大学もありますし(私の学校には普通の授業とESLをとっている生徒もいます。)まぁそれは私の勝手な意見ですが。 CCに行くことを前提として。日本育英会の海外の学校に行く人用の奨学金があります。返却義務はありますが、成績が平均程度なら平気なはずです。私ももらう予定です。最高で一月10万なはずです。調べて見て下さい。Fastwebのは何だか面倒で(笑)メールを受けるだけですが、もらえるのはもらったほうが良いですよね。あと、奨学金をくれる学校もあります。私も大学入学と同時に貰いました。勿論返却義務無しです。 大学選びに当たっては、もうご存知かもしれませんがCollegeboardがお勧めです。でもたまに情報が適当なので、良さそうな学校を見つけたらその学校のサイトを見ることをお勧めします。 それにしても、素敵な夢ですね。ご質問者様が最良の学校をお見つけになるコトを祈っています。頑張って下さい。
その他の回答 (4)
- demotodo
- ベストアンサー率45% (11/24)
No.2です。 私がCCをお勧めしなかったのは、No.1(No.3)さんと同じ考えだったからです。 ですが、Joypoさんはしっかり様々な事を熟慮なさってるご様子なので、あなたが正しいと思った道を進めば間違いは無いと思います。海外の大学に行く方法は様々です。CCに行って4大に行ったり、語学学校にワンセメ(またはもっと)行ってから4大に行ったり、日本の留学機関を使ったり、直に4大に行ったり。。。その人自身によることなので、どれも誤りではないと思います。 私の大学は総合大学です。私はある理由から場所で大学を決めたので、リベラルアーツか総合かでは迷わなかったのでその事については何も言えませんが・・・申し訳ありません。 奨学金のことですが、もしかしたらCCじゃ日本育英会の奨学金は貰えないのかもしれません・・・情報不足ですみません。でも、探せばアメリカでは奨学金はいろ(2)あります。私の友達は40万でWellesley Collegeに行ってますし、アメリカの高校にいた外国人の友人(citizenship無し)も奨学金を得て、有名私大に行っています。スカラーシップは探せば有ると思います。無論フルとは雲泥の差でしょうが、少しでも両親の負担を減らしたいですものね。私もそうです。 以上、お役に立てないかもしれませんが、参考になれば幸いです^^ 応援しています。頑張って下さい。
お礼
レスが遅くなってしまい申し訳ありません。 奨学金に関しては、もっと探してみようと思います。そのように頑張っている方々がたくさんいることを考えると、モチベーションもあがります。何度もありがとうございました!
- milky2222
- ベストアンサー率59% (344/576)
>そのような奨学金を実際に利用された方がいらっしゃるかどうか 個人名の奨学金は、税金でもって行かれるより母校に寄付しようというもので、寄付者が条件を設定でき、200~1000ドルと小額ですが、学校によってはたくさん存在します。 たとえば、私は「英語のクラスで今年1番になった留学生」として、学期の終わりに400ドルの奨学金を頂きました。 友人は「韓国語を3学期勉強した学生」で韓国人卒業生会が出している500ドルだったかな(韓国語クラスを全て取得すると、韓国への往復航空券だったそう)。 この種の奨学金は学校自体に属しているため、裕福な地域にあって裕福な卒業生がいて学生数が少ない私立大学ほど豊富で貰いやすいです。 そして、ご褒美のようなもので、最初からあてにして留学資金を設定するシロモノではありません。 長期の奨学金のケースでは、田舎のCCをDean's Listで卒業し、そのCCからNY州立大学や提携している私立大学へトランスファーしたら、授業料が半分免除になる奨学金を貰った留学生がおります(成績が下がると奨学金が打ち切られるため、ものすごい努力をしてました)。 しかし、NY市内のCCを卒業した友人は、学生が多すぎて、成績優秀者でもそんな話はカケラもない、と言っとりました。 だから、奨学金が欲しければ、学校を選ばないといけません。 基本的に、留学生はビザ取得に経済的裏づけを要求されるため、学部レベルでは授業料免除などの長期的な奨学金の対象とはしない大学が多いです。 だから、学生数の多い貧乏なCC(特に都会のCC)では、基本的にありつくのは難しいと考えた方がいいです。 しかし、アラバマやケンタッキーなどの田舎の州立大は、レベルや知名度が低くて人気がないせいか、審査が緩く、留学生でも成績が優秀であれば、授業料半免などの奨学金を受けやすいと聞きます。 ただ、貴女の希望する専攻のレベルが上記のような田舎の学校で満たされるかどうかは疑問です。 >インド等の発展途上国で子供に対する教育環境を整備、発達するような仕事をしたいと考えており 貴女の夢をかなえるためには、International Relationsを勉強して、国連や国際的なNPOのような機関に勤めるのが最も近道だと思われます。 しかし、日本と異なり、外国では大学院を卒業しなければ専門職とは認められないことが多く(国連の競争試験は最低でも修士がなければ受けさせて貰えません)、修士卒の方が就労ビザも取得しやすいです。 もし、留学資金やSATの点数が不安なのであれば、日本で国際関係の学部を卒業し、大学院へ留学することも考慮されたらどうでしょうか? 大学院では、教授の手伝いをする代わりに授業料免除が受けられる奨学金は多いからです。 また、将来的にアメリカでInternational Relationsの職を見つけたいのであれば、インターン経験が非常に大切なので、大学や大学院を慎重に選ぶ必要があります。 大学ならどこでもいい、という訳にはいきません。 国連があるニューヨーク市、政治の中心のワシントンDC周辺などが候補になるでしょう。 (カリフォルニアはNPOが多いので候補になるかもしれませんが、私は東部在住なので詳しくないです)。 International Relationsの有名な大学・大学院は、NYのコロンビア大学、ボストンのタフツ大学、ワシントンDCのジョージ・ワシントン大学かメリーランド州立大学だと聞きます。 学費が安くて入学しやすいCCから編入するのも1つの方法ではありますが、他州からではトランスファーの単位を認めて貰えない可能性があるし、CA州のCCからUCLAへ編入するのは、かなり至難の業と聞くので、CCへ行くなら希望大学への編入率が高いCCを慎重に検討する必要があると思います。 頑張ってください。
お礼
すみません、お礼を書くつもりが、誤って補足の欄に書き込んでしまいました。
補足
レスが遅くなってしまい申し訳ありません。アドバイスありがとうございました。 大学院への進学は考えていたのですが、色々な本を読んで国連の援助のあり方に疑問を感じる部分も多く、まだ就職先の具体的な目標が持てずにいます。本が全てではないので、実際に大学で学ぶことを通して見つけられたら、と思っています。 今までは車を買う予定がないことから郊外のCCのみに絞って検討していたのですが、いただいたアドバイスを参考に田舎まで範囲を広げて考えて見たいと思います。
- thepianoman
- ベストアンサー率39% (863/2160)
No.1です。まじめなレスを頂いたので、もう少し書かせて頂くことに致します。 余りショックを与えてはいけないかなと思い、前回は控えめに書きました。 実例を挙げましょう。私の教え子の話です。(私はアメリカで長年教師をしておりました。)ベトナム系アメリカ人の高校生でした。この子は高校在学中SATで全米トップクラスの成績を修めました。その結果、西のスタンフォード、東のイェールから、フル・スカラシップのオファーが来て、どっちにしようかな~と迷っていました。 私自身学生時代フル・スカラシップでアメリカの大学院を修了しました。お尻と鼻の両方から血が出るほど勉強しました。 きつい書き方ですが、CCに行く学生に対して、だれがお金を払うでしょうか?運良く貰えても少しでしょう。 夢は大きくて結構だと思います。それを現実にするためにも、今は泥水を飲むくらいの覚悟でTOEFLとSATに全力を注ぐ時ではないでしょうか?スカラシップはその結果だと思います。
お礼
ありがとうございます。やはりフル・スカラシップを貰う学生の方々は私には想像もつかないような勉強をこなしてらっしゃるんだと思います。 TOEFLは何とかなるにしても、私の高校の成績と、大学留学を考え出したのが6月でありSAT対策に十分な時間を割けない状況を考えると(いい訳ですが)やはり近道ではないにしろ、残ったのはCCからの編入かなと考えていました。 もともとフルで頂けるとは到底思っていなかったのですが、そうやって途方もない努力をなさっている方々がいる、ということを忘れずに今できる学習に励みたいと思います。本当にありがとうございました。
- thepianoman
- ベストアンサー率39% (863/2160)
いきなりスカラシップでアメリカの大学というのは一寸むずかしいと思いますよ。スカラシップの判断基準がGPA(grade point average)によるところが大きいですから。まず、アメリカの大学で実績を作らないと・・・。 確かに、実際にアメリカの大学に行ってみますと、たくさんのスカラシップがありまして、学生課のようなところに情報がたくさんあります。お察しの通り、平均よ上程度の学生は額が少ないですし、その分野でダントツの力を示すことが出来ればフル・スカラシップも不可能ではありません。貰える額は学生のレベルによるところが大きいですね。 フル・スカラシップの場合は大抵の場合、大学院生には成績がかなわないので、学部生の場合は極めてむずかしいと思います。よほどスポーツとか芸術で世界退会入賞レベルなら貰える可能性はあります。 スカラシップは返さない物です。貰いっぱなしですね。返さなければならないのは student loan です。日本の奨学金とアメリカのスカラシップは全然意味が違います。 初めのメジャー(専攻)は特に決める必要はありませんが、アメリカでスカラシップをねらうということは、競争相手は世界から来ている学生です。血のにじむような努力をして、2年目からやっとスカラシップが貰えるかな?という感じでしょうかね。 時期的には、大抵の場合スカラシップの申し込みの締め切りが2月とか3月、そしてその年の秋の学期からスカラシップが貰えます。だいたい、そういうプランで行ったら宜しいかと思います。 スカラシップは優秀な学生に与えられるものです。CCではそれほど期待できないと思いますけどねぇ。 私もカリフォルニアには住んだことがありますが、物価にしても学費にしても高いですよね。sociology も political science も、言ってしまえば何処でも勉強できますので、私だったら安い州に行きますけど・・・。 アメリカで認められたかったら、その学校でトップクラスの成績を修めるべきです。例えばUCLAのビリケツよりも地方大学をトップで卒業した人が社会では求められているのです。大学の名前に満足してるのは、どこかの島国の人たちだけだと考えてもいいと思います。 ま、個人的にはCCから大学編入は薦めません。編入時にCCで得た単位をいくつか捨てなければならない場合があるからです。つまり普通、CCで得た単位は編入時に全ては認めて貰えない場合があるということです。CCからの編入は必ずしも近道ではありません。
お礼
アドバイスありがとうございます。あつかましいのですが、もう少し質問させてください>< そうですか、やはり高校でのGPAが高くないと1年目からの奨学金は難しいんですね。個人による小規模の学校外からの奨学金もまた同様なんでしょうか?(私はスポーツ/芸術での特待希望はありません、というか不可能ですので、あくまでも成績で考えるとという意味です) 実際に学費の安い州を検討してみたのですが、国連の成立や学生運動などの歴史的背景を考えると、やはりカリフォルニアが大変魅力的でして.. CCと4大との提携プログラムや、編入志望の大学のrequirementsに合わせて単位を取得しても、編入時に単位を捨てなければならないことはありえるのですか?もしくは、第一志望に落ちたときに、他の4大では拾ってもらえない単位が生じる、ということでしょうか。 よろしくおねがいします。
お礼
貴重なご意見ありがとうございました。 demotodoさんは、はじめから4大に行く利点はどのようなものだとお考えですか? 確かにCCからの編入だと編入後に授業のペースについていけずに挫折しやすい、という話は聞くんですが、つまりは本人の努力次第なのでは?とも思ってしまいます。私は英語に対する不安からではなく(もちろん不安はありますが)資金的な理由と、SATの準備期間が十分でないことからCCへの留学を考えているのですが、やはりはじめから4大に入ったほうが良いのでしょうか? また、差し支えなければ、demotodoさんの大学がリベラルアーツか、総合大学かを教えていただけませんか? よろしくおねがいします。