• ベストアンサー

ユニオンジャックの日本語名は?

みなさんこんにちは。 「日章旗」「星条旗」「三色旗」「五星紅旗」「太極旗」など、代表的な国旗のデザインには別称といいますか呼び名があることが多いですね。 イギリスの国旗は「ユニオンジャック」として知られていますが、これの日本語での言い表しかたがどうも思いつきません。広辞苑にも書かれていませんので、日本語表現が無いということだろうと思います。 それでは明治から戦前にかけてのころなどは、新聞や著作物で英国旗のことを言う場合、「ユニオンジヤツク」と表記していたんでしょうか? 小国ならいざ知らず、かりにも大英帝国のシンボルです。なにか日本語表現があってもよさそうだと思うんですが、やはり無いものは無いんでしょうか。 私が想像するところ「連合艦隊旗」とでも言ったのかなあーとも(根拠はありません)。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fixcite
  • ベストアンサー率75% (129/172)
回答No.2

#1さんご指摘のとおり、戦前の呼称なら「英連合旗」、それ以上に漢字名はなかったはずです。 「ユニオンジャック」じたい、日本語でも十分歴史があり短くてユニークな単語です。 米国の「The Star-Spangled Banner」では日本では言いにくいため「星条旗」や「合衆国旗」と言い換えしなければならなかった経緯があります(中国では「花旗」だった時期もあります)。 中国の「晴天白日旗」「五星紅旗」や韓国の「太極旗」等はもともとの先方での漢字名がそのまま使用され漢字名があるだけの話です。実際漢字と縁が無いでもないベトナム共和国旗はサイゴン陥落まで漢字名は日本では普及しないままでした。逆に、今でも北朝鮮旗の「人民旗」は関係者しか使用していないかと思われます。 ちなみにフランス以上に日本の戦前にはなじみのあった旧ドイツ帝国やロマノフ朝のロシア帝国旗も、「三色旗」「独帝国旗」「露(帝)国旗」で、これといったユニークな名前は革命までなかったようです。

getiton69
質問者

お礼

たいへん詳しくご説明いただき、どうもありがとうございます。それぞれの国旗の名称にも、さまざまな経緯があったんですね。とても参考になりました。 suzumenoさんへのお礼には「英連合旗」はデザインを表した言葉ではないというような書きかたをしてしまったんですが、今考えてみたら、ユニオンジャックは三国の旗を組み合わせたデザインですから、視覚的にも「連合」を表現していると言えますね。ということは、「連合旗」も充分にデザインを言葉で言い表している。なるほどー。いやーお二人ともありがとうございました。またひとつ物知りになりました。

その他の回答 (1)

noname#104909
noname#104909
回答No.1

ユニオン=同盟・連合  戦中は英連合旗と呼んでいたようです。

getiton69
質問者

お礼

さっそくご回答いただきありがとうございました。「英連合旗」ですか。実にまっとうな名称ですが(笑)。私が例に挙げた各国旗の名称は、いずれもそのデザインを言葉で言い表したものですけど、ユニオンジャックはちょっと複雑な模様で、なんとも言いようがなかったのかもしれないですね。参考になりました。